Q&A
解決済み

iPhone13 mineoと楽天モバイル

golddigger
レギュラー

Kanon好きさんのコメント

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

結論から言いますと一長一短あります。

メインで使うならmineoの方が向いていると思います。
理由としては、平日お昼時といった混雑時間帯の速度低下は以前に比べて改善している事と、利用可能なエリアは大手キャリアと同等だからです。

・ネットワーク構成
https://king.mineo.jp/stats/network_const

mineoの様なMVNOの場合は接続点(POI)がボトルネックとなりやすくここが空いていれば速いですが、利用者が多く混んでいる時間帯は遅くなるという感じになります。

楽天は3大キャリアに比べてエリアが狭く電波の入らない場所が多々あるのがネックになると思います。
一方で、いくら通信しても料金が月額3,278円で収まるのでその点はメリットですね。
速度に関しては5Gエリアなら速いですが、他キャリアよりもさらにエリアが狭くなるので利用出来るケースは限られるかと思います。
4Gエリアの場合は、日常的な利用は概ね快適に利用出来る程度の速度を確保出来る事は多いものの、楽天はバンド3しか使えないので、他キャリアに比べると不利ですね。
  • 12