Q&A
いつでもOK

docomo 3G専用エリア って、まだ存在しますか?

いままで、SIMなしiPhone5c+GL01Pルータで使っていたのですが、GL01Pは2.1GHz3Gと1.7GHzLTE対応のため、地上の東名阪バンドではLTEなのですが、地下や地方に行くと3Gしか使えませんでした。
D-デュアルSIMを入れて、昨日はじめてiPhone単独でお出かけしてみました。
すると、地下鉄・地下街・ビル内などでも、ずっとLTEをつかんでいました !(^^)!
あとは限界集落や長いトンネル内でどうなるかですが、下記urlを見てもよくわかりません。

日本列島 層別すると
①LTE・3G  ②3Gのみ  ③圏外
(4)LTEのみ(3Gつながらない、電話できない)…これはないだろうと思います
に分けられると思うのですが、
②の地域って、具体的にはどういうところが存在するのでしょうか?
AUやSBは使い将来3G切り捨てと言ってますし、いまや圏内=LTE と思っててもいいのでしょうか。

iPhone5c仕様
 https://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone_5c
docomoバンド表
 http://www.mayoinu.com/entry/2015/01/28/201750
docomoエリアマップ
 http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=06&cmcd=LTE2&scale=64000&lat=34.683044&lot=135.522473


8 件の回答
かず
かずさん
ベテラン

ベストアンサー獲得数 2 件

沖縄県の離島 渡嘉敷島の一部がこの3Gのみのエリアでした。auはLTEがきてましたがドコモは離島に手を抜いてます。
  • 1
しんかん
しんかんさん・質問者
ベテラン

iPhone 5s docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>1 かずさん
情報ありがとうございます。
渡嘉敷島…(たしかに離島ですね)…、その島の中の「一部」ですか。
民家はない場所ですか?→ ”人口カバー率”には影響ないのかな。
  • 2
kou
kouさん
ベテラン

iPhone XR(docomo) ベストアンサー獲得数 8 件

>しんかんさん
ドコモはauに対抗してLTEエリア(800MHz)を拡げていますので、3G(FOMA、FOMAプラス)のみのエリアは少なくなっていますが、島根県では俗に限界集落と呼ばれる山間地に入ると3Gしかアンテナが立たない地域はまわりにまだ多いです。

あとトンネルですが、主要な県道クラス以上のトンネルではドコモの電波飛んでいます。auも契約しているので答えられますが、トンネルに関してはドコモの方が整備がすすんでいます。

ソフトバンクが3Gを一部の地域で終了するとの発表があり、auも最近のアンドロイド端末は4Gしか対応していませんが、ドコモは元々田舎ではシェアが高いので、当分3GとLTEの併用が続くのではないかと思います。
  • 3
あいだの1件を表示
しんかん
しんかんさん・質問者
ベテラン

iPhone 5s docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>かずさん
>>kouさん
800MHzのLTEも多いのですか。
800MHz=FOMAプラス と思っていたのですが、違うのですね。

FOMAプラスエリアでも、LTEのところもある?【○/×】
FOMAプラスエリアの一部(離島や限界集落など)では、3Gしか無い?【○/×】
長いトンネルでは、FOMAプラス(800MHz)で3Gになることもある?【○/×】

主幹高速道や新幹線のトンネルでは、どうなっているのでしょうか?
 ・入口→LTE→3G→圏外→3G→LTE→出口【○/×】
 ・入口→LTE→3G→LTE→出口【○/×】
 ・入口→LTE→圏外→LTE→出口【○/×】
 ・入口→LTE→出口【○/×】
  • 6
かず
かずさん
ベテラン

ベストアンサー獲得数 2 件

>>6 しんかんさん

3G=FOMA+FOMAプラスでそのなかでも周波数は複数あり格安SIMフリー機の場合つかめる周波数とつかめない周波数があり注意が必要です。離島やトンネルでも場所により異なるので一概に使える使えないは言えないですね。ただドコモプランの場合はLTEと3Gをどちらもデータ通信に使えるのでAuプランほど心配することはないと思います。わたしは三重県から大阪府まで近鉄特急をよく使いますが三重と奈良県境のトンネル内でもAuは不可でもドコモは使えます。ドコモプランに変えてからアウトドアにでかけるときも電波の心配をすることはほぼなくなりました。
  • 8

Xperia 5 III(docomo) ベストアンサー獲得数 1 件

OpenSignal(当方Android)と言うアプリを使ってるのですが、
受信範囲機能を使えばキャリ別かつネットワーク種類別の基地局が地図上に表示されます。
自分にスマホが受信してる基地局もわかったりもします。
ただ信用度はどうなんのかな?って感じで見てます。
  • 5

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>5 アロハスピリットさん
横から失礼します
北海道の山間部は3Gエリアは広く存在します
面積の大半が山間部なので3G対応はまだまだ必要かと
私はNexus7の圏外対策にFomaプラス対応させており、ほぼ圏外にならなくなりました
同一場所でもdocomoSIMのNexus7でFoma+(H表示)、iPhone5sはLTEのこともあり、AプランのルーターもLTEでした
AプランのデータSIMはLTE専用らしいので3Gにはならないのかもしれません

わたしもOpenSignalを使ってますが、基地局の位置を表示する機能でMapで表示される位置情報とLogで表示される位置情報が異なっている場合があってどちらが正しいのか判別不能です
  • 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

小生は関東北部の山間部(里山)によく行きますが、そこは3GとLTEが混在しています。状況がよければLTEになるし悪ければ3Gになるという意味です。ほかに関東北部の山あいのゴルフ場ではたまに3Gしか入らないことがあります。

そのような地域でもauのLTEはOKです。
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 156 件

北海道の人里離れたところは当然3Gでした…。
  • 9

Pixel 4 (docomo)

以前高知県の「梼原」っていうところに行きました。
高知市街から車で西に2時間ほど走ると着くところです。
町役場等の町中心部はLTEは繋がりましたが、集落の無い国道沿いは3Gにハンドダウンしまくりでした。
  • 10

iPhone 5c SIMフリー(mineo(docomo))

SBが終了を発表した3Gバンドは、iPhone全機種ではもともと使えませんし、スマホ全般でも影響を受けるのは極少数です。例えばSBの3Gプラチナバンド(900MHz)は2010年代から整備されたのでdocomoやauと比較してもまだ新しく、メンテナンスや投資の効率から言っても終了は2020年代なかば頃だと思います。
誤解があるようなので(このスレだけ?)一応。
  • 11

Reno7 A(Y!mobile) ベストアンサー獲得数 2 件

尾張地区(名古屋市近郊)です。

Dプランですが自宅はLTE入ってます。
ところが勤務先は同じ市内で屋外はLTE入ってますが,建物内はLTEほとんど入らず3G(FOMA)になってしまいます。

古いXi機(SH-10D)なのですが,電池消耗の問題で(3G固定の選択が標準設定になく)GSMにしてから裏コマンドでGSM/CDMA auto(PRL)にしてFOMA固定してます。
  • 14