解決済み
SMS送信料 免税とは?
今、海外にいます。アパートにはインターネットを接続し、そのwifi環境でしか国内スマホをつながないようにしているのですが、利用料金の明細にはSMS通信費(免税)という項目があり料金が発生しています。
wifiの環境下であっても、LINEやツイッターなどのアプリを使用し日本国内の方と連絡をとった場合にこの費用が発生するということなのでしょうか?
もしご存知であれば、どの容量でどのくらいコストが掛かるということを教えてください。
3 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
ベストアンサー獲得数 115 件
Nexus 5X SIMフリー
>利用料金の明細にはSMS通信費(免税)という項目があり料金が発生しています。
>wifiの環境下であっても、LINEやツイッターなどのアプリを使用し日本国内の方と連絡をとった場合にこの費用が発生するということなのでしょうか?
とあるので、SNSとSMSを混同してる??
SNSは「ソーシャルネットワーキングサービス」のことで、LINEやTwitterです。
SMSは「ショートメッセージサービス」のことで、電話番号を使ってのメールのやり取りなのでWi-Fiやデータ通信での接続は関係なく、Wi-Fi環境下の内だろうと外だろうと料金は発生しますよ。
>利用料金の明細にはSMS通信費(免税)という項目があり料金が発生しています。
>wifiの環境下であっても、LINEやツイッターなどのアプリを使用し日本国内の方と連絡をとった場合にこの費用が発生するということなのでしょうか?
とあるので、SNSとSMSを混同してる??
SNSは「ソーシャルネットワーキングサービス」のことで、LINEやTwitterです。
SMSは「ショートメッセージサービス」のことで、電話番号を使ってのメールのやり取りなのでWi-Fiやデータ通信での接続は関係なく、Wi-Fi環境下の内だろうと外だろうと料金は発生しますよ。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 7
あいだの1件を表示
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
- 9
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
アバウトな回答で申し訳ありませんが、iPhoneではFaceTime利用時の認証などでSMSを利用するため、料金が発生する事例が過去にありました(記憶ではキャリア契約の場合は請求がなかったと思います)
上記はiOSの事例ですが、アプリがSMS認証をする場合は可能性としてはあり得ます。
・利用明細はmineoで請求月は海外にいる時期で間違いないでしょうか?
・スマフォは機内モードでWi-Fiオンの方が安全だと思います
・機種名とOSを記載された方が詳しい回答が集まりやすいと思います
・SMSの利用金額は差し支えなければ金額を記載されるとヒントになるかもです
・ローミング設定はどうなっていますでしょうか?
上記はiOSの事例ですが、アプリがSMS認証をする場合は可能性としてはあり得ます。
・利用明細はmineoで請求月は海外にいる時期で間違いないでしょうか?
・スマフォは機内モードでWi-Fiオンの方が安全だと思います
・機種名とOSを記載された方が詳しい回答が集まりやすいと思います
・SMSの利用金額は差し支えなければ金額を記載されるとヒントになるかもです
・ローミング設定はどうなっていますでしょうか?
- 1
あいだの2件を表示
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
お調べたところ、通話明細から送信先は確認可能です。
>もしご存知であれば、どの容量でどのくらいコストが掛かるということを教えてください。
SMS受信は無料ですので発信の際の料金をまとめますね。
https://support.mineo.jp/usqa/service/basic/sms/4000021_8852.html
Aプランの場合、国際SMS(国内から海外)は1送信毎毎100円(免税)なので、40回の送信。
Dプランの場合は、1送信毎50~500円(免税)なので8回〜80回の送信が考えられます。
なにかのヒントになれば幸いです。
>もしご存知であれば、どの容量でどのくらいコストが掛かるということを教えてください。
SMS受信は無料ですので発信の際の料金をまとめますね。
https://support.mineo.jp/usqa/service/basic/sms/4000021_8852.html
Aプランの場合、国際SMS(国内から海外)は1送信毎毎100円(免税)なので、40回の送信。
Dプランの場合は、1送信毎50~500円(免税)なので8回〜80回の送信が考えられます。
なにかのヒントになれば幸いです。
- 4
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
MacAfeeがインストールされている場合です。
①「SIMカードの追跡機能」を有効した状態でSIMカードが交換された場合
②Wi-Fi/4G/3G回線が利用できない状況下でWeb管理コンソール上から端末の位置探知などを行った場合
上記のような場合、SMSが送られるそうです。
・参考URL
https://service.mcafee.com/webcenter/portal/cp/home/articleview;jsessionid=oN6HxzmCB0UtofukhFWpWNZmRoKFACFiQi9jo6td2n47tmcGK5cZ!-780326189!-1761340077?articleId=TS101737&_afrLoop=400763258892628#!@@?_afrLoop=400763258892628&articleId=TS101737¢erWidth=100%25&leftWidth=0%25&rightWidth=0%25&showFooter=false&showHeader=false&_adf.ctrl-state=bu249tln9_4
[モバイル] McAfee Mobile Securityインストール後の国際SMS送信について
【解説】
弊社サーバーとの連携したサービスの提供のために使用する手段の1つとしてSMSを使用しております。
日本国内でMcAfee Mobile Seurityをご利用いただく場合、弊社のゲートウェイサーバーが日本国外にあるため、利用されるSMSは国際SMSとなります。
※国際SMSの宛先番号は "6592324290" または、”19253539035”が使用されます。
【変更点】
McAfee Mobile Securityのバージョン4.5.1.1051(2015年12月17日以降)より、SMSを送信する機能を削減致しました。
ただし、McAfee Mobile Securityの保護機能の仕様上、以下の操作が行われた場合、SMSが使用されます。
「SIMカードの追跡機能」を有効した状態でSIMカードが交換された場合
このSMSの送信はWi-Fi/4G/3G回線がつながらない状況でも端末盗難等に別のSIMカードによる不正使用を検知するためのものとなります。
Wi-Fi/4G/3G回線が利用できない状況下でWeb管理コンソール上から端末の位置探知などを行った場合
通常、有効な環境の場合はSMSは使用されまず、これらの回線を優先的に使用されます。しかし、何らかの理由でWi-Fi/4G/3G回線がご利用できない状況の際にはSMSが使用されます。
①「SIMカードの追跡機能」を有効した状態でSIMカードが交換された場合
②Wi-Fi/4G/3G回線が利用できない状況下でWeb管理コンソール上から端末の位置探知などを行った場合
上記のような場合、SMSが送られるそうです。
・参考URL
https://service.mcafee.com/webcenter/portal/cp/home/articleview;jsessionid=oN6HxzmCB0UtofukhFWpWNZmRoKFACFiQi9jo6td2n47tmcGK5cZ!-780326189!-1761340077?articleId=TS101737&_afrLoop=400763258892628#!@@?_afrLoop=400763258892628&articleId=TS101737¢erWidth=100%25&leftWidth=0%25&rightWidth=0%25&showFooter=false&showHeader=false&_adf.ctrl-state=bu249tln9_4
[モバイル] McAfee Mobile Securityインストール後の国際SMS送信について
【解説】
弊社サーバーとの連携したサービスの提供のために使用する手段の1つとしてSMSを使用しております。
日本国内でMcAfee Mobile Seurityをご利用いただく場合、弊社のゲートウェイサーバーが日本国外にあるため、利用されるSMSは国際SMSとなります。
※国際SMSの宛先番号は "6592324290" または、”19253539035”が使用されます。
【変更点】
McAfee Mobile Securityのバージョン4.5.1.1051(2015年12月17日以降)より、SMSを送信する機能を削減致しました。
ただし、McAfee Mobile Securityの保護機能の仕様上、以下の操作が行われた場合、SMSが使用されます。
「SIMカードの追跡機能」を有効した状態でSIMカードが交換された場合
このSMSの送信はWi-Fi/4G/3G回線がつながらない状況でも端末盗難等に別のSIMカードによる不正使用を検知するためのものとなります。
Wi-Fi/4G/3G回線が利用できない状況下でWeb管理コンソール上から端末の位置探知などを行った場合
通常、有効な環境の場合はSMSは使用されまず、これらの回線を優先的に使用されます。しかし、何らかの理由でWi-Fi/4G/3G回線がご利用できない状況の際にはSMSが使用されます。
- 5