Q&A
いつでもOK

メールの格付け

来月auからMNPする予定です。
@ezwebが使えなくなった後、メールしか連絡取れない友人やサイトの登録時、どれを使っていこうか検討中でその参考に教えてください。

今はiPhone6の標準メールアプリに、
@live.jp(PCでも使ってます)
@yahoo.co.jp( 〃 )
@iCloud.com
のアカウントを登録してあります。

さらに、
mineoメール
Gmail
(必要を感じた事はなく今は持っていません。必要なら今後取得しますが、iPhoneから変わる気持をもありません)

が加わります。

これらのメールアドレスを格が上の物から並べると、どんな順番になりますか?
教えてください。

「格が上」とは、世間的な信用度とかセキュリティとか、という意味です。
「格」という言い方に、語弊があればすみません。

よろしくお願いします。

ホームラン
エース

りょうさん7さんのコメント

iPhone 6 au(UQ mobile)

>>53 Hikota Irieさん

Gmailの66%が見当たりませんね。これの根拠は?


>不正アクセスもWebメールの方がやりやすいですね。
>何度もIDとパスを打ち込むことで漏れるおそれがありますからね。

なるほどタイピングをハッキングされる可能性ということですか。
これはPCが感染された前提ですよね?もうメールどころではないですね!
PC内どころかネットワーク先の情報まで抜かれてしまいます。


>サーバーに保存しているほうが情報漏洩は盗難や災害より多いです。
>Yahooの情報が漏れたとか、サーバーの会社から情報漏れたとかよくニュースでもやっていると思います。

あなたの自宅に侵入してPCを盗む、あるいはPCをハッキングするほうが遥かに簡単だと思いますよ。


>メールはパソコンにそのまま放置せず自分の手に届くUSBメモリーや、
紙化して持ち歩く方が安全です。

これは理解できない。ひったくりや置忘れ等々・・・


>それでもセキュリティの問題だけではなくWebメールというだけで捨てメールということを言われ信頼性はありません。

最近はそうでもないですよ。
自分の知っている幾つかの取引先でもGmailを業務で使用しているところがありますし。
Gmailは不正アクセスやマルウェア対策についてはかなり優秀だと思います。
その点、Gmailよりmineoのほうが安全と言えるのでしょうか。
フリーメールというだけで一括りにしないほうがよいと思うのですが・・・
  • 54