Q&A
いつでもOK

メールの格付け

来月auからMNPする予定です。
@ezwebが使えなくなった後、メールしか連絡取れない友人やサイトの登録時、どれを使っていこうか検討中でその参考に教えてください。

今はiPhone6の標準メールアプリに、
@live.jp(PCでも使ってます)
@yahoo.co.jp( 〃 )
@iCloud.com
のアカウントを登録してあります。

さらに、
mineoメール
Gmail
(必要を感じた事はなく今は持っていません。必要なら今後取得しますが、iPhoneから変わる気持をもありません)

が加わります。

これらのメールアドレスを格が上の物から並べると、どんな順番になりますか?
教えてください。

「格が上」とは、世間的な信用度とかセキュリティとか、という意味です。
「格」という言い方に、語弊があればすみません。

よろしくお願いします。

ホームラン
エース

Hikota Irieさんのコメント

arrows M03(mineo)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

>>52 りょうさん7さん
>この数字は何と何の間の通信が暗号化されているとおっしゃっているのでしょうか。

Gmailと頻繁にメールの送受信が行われるドメインの、暗号化の割合を記したグラフです。
http://i.gzn.jp/img/2014/06/04/end-to-end/s03.png

>ですので不正アクセスされない仕組みのほうが重要ですね。その点ではmineoよりGmailのほうが安全かと。

不正アクセスもWebメールの方がやりやすいですね。
何度もIDとパスを打ち込むことで漏れるおそれがありますからね。

サーバーに保存しているほうが情報漏洩は盗難や災害より多いです。
Yahooの情報が漏れたとか、サーバーの会社から情報漏れたとかよくニュースでもやっていると思います。

メールはパソコンにそのまま放置せず自分の手に届くUSBメモリーや、
紙化して持ち歩く方が安全です。

>Gmial前提となりますが、2段階認証によりその危険性は極めて低いかと。
確認コードは自分の端末しか受け取れませんからね。

ちゃんと2段階認証のことを知っている人ばかりではないと言っているのです。
もちろん個人の問題です。
2段階認証している人は私も何度も言っているように格段とセキュリティがアップすると言っている通りです。
それでもセキュリティの問題だけではなくWebメールというだけで捨てメールということを言われ信頼性はありません。
  • 53