Q&A
自己解決済み

iPhone SEでのSMS(ショートメール)送信不可について

☆ねね☆
レギュラー

自分ではなく妹の端末での事象なのですが、教えてと言われていて
私自身AndroidユーザでiPhoneがわからないので、質問させてください。
(私が彼女たちのスマホ環境をMVNOにしたということもあり、もろもろ詳しいと思われてます 汗)

AIチャット、掲示板のSMS送信不可のページはいくつか確認したのですが、用語が統一されてなかったり、条件が違ったり、解決したというのが見当たらなかったので、新規におこしてます。ご了承ください。

【事象】
SMS(ショートメール[電話番号を使ったメッセージ送受信]の送信のみができない。
SMSの受信はできる(au、mineoからの実績有)。
SMS受信画面(アプリ画面といえばよいでしょうか)では、
送信メッセージに対して、ビックリマーク!、未配信が赤字で付き、
「メッセージを送信できませんでした。送信するには”やり直す”をタップしてください。」と出る。

【機種】
iPhone SE(auで購入したものを最終的にSIMフリー化した端末)

【回線】
mineo Dプラン デュアルタイプ(データ通信+音声通話)
自宅ではWi-Fi 利用が基本
※au → mineo aプランで契約 → docomoプランに変更
※mineo aプランでも、SMS受信はできても送信だけはできなかった。

【教えて欲しいこと】
SMSの送信をできるようしたい。それには、何をしたら解決するか。

私自身、mineo Aプラン デュアルタイプ、Dプラン デュアルタイプでAndorid端末(キャリアスマホ、SIMフリー)でSMSの送受信で困ったことがないので、iPhone特有の事象なのかなと思ってます。

SMSとiMessageの2種類あることはなんとなく知っているのですが、機能と設定でどの辺があたりがありそうか、MVNOにすることでの影響までは知識がなく、お詳しい方や同じ経験をして解決した方のお知恵を拝借したいです。よろしくお願いします。

#どこかのQ&Aで読んだ、設定の①iMessageをoff、②件名欄を表示をoffして再起動は試してみてと彼女に伝えてます。彼女自身もWebで検索していくつか試したようなのですが... 実は2年以上SMSの送信ができないんだということで姉心で解決してあげたいです。


10 件の回答
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

先ずは、iMessageではなくSMSで送信させることを指定するためにも、設定、メッセージの中のiMessageをオフにしておきます。
これで自分自身の電話番号あてに送信してみてどのようになるか確認してみてください。
受信はできているという前提ですが、SMSで受信できているかどうかわからない場合は、念の為iPhone以外の端末や、iMessageをオフにしたiPhoneから、SMSを送信してみて、受信できるか確認してみてください。

自分あてのSMSが届かない場合は、やはり送信で失敗していることになります。

一度、ネットワーク設定のリセットを試してみてください。
設定、一般、ここの下の方にリセットがあるので、その中のネットワーク設定のリセットです。

Wi-Fiの接続設定や、mineoプロファイル等が初期化されると思いますので、これらを再入力できるよう、準備してからリセットしてください。

これでもだめなら、
全ての設定をリセット
これでもだめなら、端末初期化
となるかと思います。
  • 1
☆ねね☆
☆ねね☆さん・質問者
レギュラー

Reno A

>>1 ヨッシーセブンさん

ありがとうこざいます。

メッセージ関連の設定変更offはやったても解決しなかったみたいです。
ちょっと前にiPhone SEに変更して、設定とか苦労したらしく。。。
スマホも詳しくないのもあり、端末初期化はまだしたくないようです。

ネットワーク設定のリセットですね、かくにんしてみます。
  • 16
南港さきしまのThe Old Man
マスターサポートアンバサダー

Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE) medal ベストアンサー獲得数 170 件

iPhoneSEのiOSは最新のバージョンに更新されていますでしょうか。

①SMSのメッセージ機能から、メールアドレス宛てのメッセージ送信はできません。とくにドコモは要注意。~@docomo.ne.jpには送信できません。電話番号で送信してください。

②設定」を開き、中ほどの「メッセージ」をタップし、「iMessage」をオフにする、再度「設定」より「FaceTime」をタップし、「FaceTime」をオフにします。

③強制終了させてみる。電源をOFF。ホームボタンを長押ししながら、電源ボタンを長押して「アップルマーク」が表示されるまで押し続ける。

④ネットワークのリセットを行い、再度、mineoのプロファイルをダウンロード・インストールしてみる。

こんなところでしょうか。

④のネットワークのリセットは念のためバックアップ後に行ってください。特に影響はありませんが、念のためです。
  • 2
☆ねね☆
☆ねね☆さん・質問者
レギュラー

Reno A

>>2 南港さきしまのThe Old Manさん

os確認してみます。
  • 4
☆ねね☆
☆ねね☆さん・質問者
レギュラー

Reno A

>>4 ☆ねね☆さん

iosは最新とのこと。
  • 17
dehi2
dehi2さん
Gマスター

iPhone XS SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 25 件

文字数制限以上ではありませんか?
  • 3
☆ねね☆
☆ねね☆さん・質問者
レギュラー

Reno A

Photo_editing_Cloud20190827.jpg

>>3 dehi2さん

こんな感じで文字数は短い文でもです。
  • 6
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

iMessageはmineoでも使えます。
mineoを含むMVNOではMMSが送れないので、エラーになるのではありませんか?
こちらのQ&Aが参考になるかもしれません。

iPhoneのMMS設定について
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/9184
  • 5
電人
電人さん
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

こんにちは。

>※au → mineo aプランで契約 → docomoプランに変更

AからDに変更した経緯があるとしたら「すべての設定のリセット」をしてください。原因の大半はこれです。すべての設定をリセットでリセットされるものは以下の通り。

Wi-Fi設定
通知設定
コントロールセンター設定
おやすみモード設定
画面表示と明るさ
壁紙&サウンド設定
Touch ID(指紋)パスコード設定
位置情報サービス
キーボード設定
機能制限の各種設定
Spotlight検索の設定
Siri
アクセシビリティの各種設定
アラーム設定
iTunes/AppStore自動ダウンロード設定
Appのバックグラウンド設定

特に困るのはWi-Fi設定とTouch ID(指紋)パスコード設定くらいですが、
使用しながら徐々に再設定していけばよろしいかと思います。
  • 7
☆ねね☆
☆ねね☆さん・質問者
レギュラー

Reno A

>>7 電人さん

この質問のリンクを妹に送りましたら
情報が間違ってました。

最初からDプランでした!
すみません。
  • 18

medal ベストアンサー獲得数 36 件

皆さんの回答を試してダメだった場合の手段です。

メールのサーバーが送信と受信が別なようにSMSのサーバーも送受が別です。
SMS送信は「送信サーバー」では無く「SMSセンター番号」といいます。

NO.6の吹き出し(緑色)を見るとSMSで通信しているようです。
iPhoneのSMS送信サーバーは電話アプリから数字と記号の呪文のような隠しコマンドで変更できた「はず」なのですが、手元のSEでiOS12.4.1 Dプラン、同様にソフトバンク本家のiPhone8でもコマンドを受け付けてくれませんでした。コマンドが無くなったか変更されたのかもしれませんね。

アクチベーションからやり直して(iphoneを探すを先に外してください)
上手く行ったという記事もありました。

2年も出来てないとなると、ソフトの一時的不具合ならバックアップをとってからアクチベーションレベルの初期化からやりなおしてみるのも良いかもしれません。また、ハードウェアの故障かもしれません。

 またAppleは保証が切れていても電話して相談すると、相談に乗ってくれたり、遠隔サポートで見てくれたりします。

 9月に入ると新製品の発表などで電話がつながりづらくなると思うので、
相談するなら早めが良いと思います。こちらが指定した時間にかけてくれます。(受ける電話はiphoneで無くても良い)一度相談しては如何でしょうか。

 最近はSMS認証が増えたので妹さんのSMSが早く回復するとお姉さんも安心できますね。
  • 8
あいだの1件を表示

medal ベストアンサー獲得数 36 件

>>9 えでぃさん

 そうですね。数年前まではAndoroidと同じように電話アプリ(コマンド)による方法が王国教室でも何回か紹介されていて「できた」のですが、今回確認したところ現状では受け付けなくなっています。

https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/6368

 ここ数年の変化ですがコマンド自体は「非公開」ですので、iOSのバージョンアップにより単純にコマンドが変更になったのか、仕様の変更によるものでそもそも不要になったのか、ネット上の情報では判然としません。

 王国教室でもネットの情報でもここ数年この質問が出ず、情報が更新されないのは、そもそもこの操作が不要になったので該当者が少なく、質問が出づらいかもしれません。

現在のmineo(A)プランでは以下が推奨されています。
(D)プランでは特に設定は記載されていません。

(Aプランの場合)
○ iPhone6、iPhone6 Plusで、SMSがご利用できない場合は、以下①~③の操作を実施してください。
①〔設定〕→〔一般〕→〔リセット〕→〔すべての設定をリセット〕を選択します。

 このあたりの設定切替が継承されていない若しくは不完全に残っているのかもしれませんね。

 そうなると各種リセットを試して、どこかを確定するか、使えればいいので、いっそアクチベーション(初期化から)というのが自分でできる限界かもしれません。

 レアケースですからハードウェアも含めてApple に確認頂けたら、他の箇所に問題がないかどうかもわかり、切り分けが楽になるんじゃないかと思った次第です。
  • 10
☆ねね☆
☆ねね☆さん・質問者
レギュラー

Reno A

>>8 フォースさん

下記、試して頂き、ありがとうこざいます!
smsって難しいことしてるんですね。。。

==
手元のSEでiOS12.4.1 Dプラン、同様にソフトバンク本家のiPhone8でもコマンドを受け付けてくれませんでした。コマンドが無くなったか変更されたのかもしれませんね。
  • 19
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

F5D7685A-0BC3-43BB-B85F-13C066504FCD.jpeg

このようなスイッチ状態なら電話番号でSMS可能てす。
  • 11
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

Screenshot_20190828_222750.jpg

古いバージョンスクショ2.
スクショ通りで電話番号でもメッセージ可能。

例外はデータプランでSMSオプション未加入なら当然SMSは使えません。そんな事はないと思いますが。
  • 12

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

あくまで可能性としてですが、SMSセンター番号が切り替わっていない可能性があると
思います。

以前は電話アプリに*#5005*7672#を入れて電話を掛ける動作をする事によりセンター
番号が画面に表示されて確認できたのですが、最近はリクエスト実行エラーになるので
確認できない状況となります。

SMSセンター番号はSIMカードに記録されている情報なので、電源を落としSIMカードを
一旦抜いた状態で電源を入れ、そこから電源を落としてSIMカードを入れてSMSが
使える状態にならないか確認してみてください。

SMSセンター番号はSIMカード自体に入っているのでこれで読み込み直されないかと
思って書いた次第です。

ちなみにiMessageに関しては、通常はONで良いかと思います。
ONにする事によりiPhone同士はiMessageによる送受信(吹き出しが青色)となり
SMSの送信料が発生しなくなる他、画像なども送信可能になります。

また、件名欄に関してはSMSでは使えませんのでOFFに設定しましょう。
FaceTimeに関しては今回の状況ですとONのままで良いでしょう。
  • 13
☆ねね☆
☆ねね☆さん・質問者
レギュラー

Reno A

みなさま、大変すみません。
一つ訂正します。

【回線】
mineo Dプラン デュアルタイプ(データ通信+音声通話)
自宅ではWi-Fi 利用が基本
※au → mineo aプランで契約 → docomoプランに変更
※mineo aプランでも、SMS受信はできても送信だけはできなかった。

【訂正後回線】
mineo Dプラン デュアルタイプ(データ通信+音声通話)
自宅ではWi-Fi 利用が基本
※テザリングの関係で最初からdocomoプランでした。

以下、関連するかは別にして参考情報です。

端末はmineoにした時から、
下記をたどって現在にいたります。
古いiPhoneゲタはかせ→バイオフォン→au解約した、iPhone SEをSIMフリー化したもの

バイオフォンもSMS受信はできても、送信できなかったらしく。。。
iPhone特有ではない可能性も出てきてしまいましたが、解決したいのはiPhone SEでのSMS送信に変わりません。

iosは最新にしてるそうです。
  • 14
電人
電人さん
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

>>14 ☆ねね☆さん

>au解約した、iPhone SEをSIMフリー化したもの

とにかくau由来のiPhoneはau回線以外で使おうとするとこの手の不具合が起きることで有名なので「すべての設定のリセット」を行ってください。それがスタートです。詳細は回答No.7の通りなので割愛。

それでもなお不具合がある場合はまた別の手段になりますがたいていこれで解消します。
  • 15