Q&A
自己解決済み

iPhone SEでのSMS(ショートメール)送信不可について

自分ではなく妹の端末での事象なのですが、教えてと言われていて
私自身AndroidユーザでiPhoneがわからないので、質問させてください。
(私が彼女たちのスマホ環境をMVNOにしたということもあり、もろもろ詳しいと思われてます 汗)

AIチャット、掲示板のSMS送信不可のページはいくつか確認したのですが、用語が統一されてなかったり、条件が違ったり、解決したというのが見当たらなかったので、新規におこしてます。ご了承ください。

【事象】
SMS(ショートメール[電話番号を使ったメッセージ送受信]の送信のみができない。
SMSの受信はできる(au、mineoからの実績有)。
SMS受信画面(アプリ画面といえばよいでしょうか)では、
送信メッセージに対して、ビックリマーク!、未配信が赤字で付き、
「メッセージを送信できませんでした。送信するには”やり直す”をタップしてください。」と出る。

【機種】
iPhone SE(auで購入したものを最終的にSIMフリー化した端末)

【回線】
mineo Dプラン デュアルタイプ(データ通信+音声通話)
自宅ではWi-Fi 利用が基本
※au → mineo aプランで契約 → docomoプランに変更
※mineo aプランでも、SMS受信はできても送信だけはできなかった。

【教えて欲しいこと】
SMSの送信をできるようしたい。それには、何をしたら解決するか。

私自身、mineo Aプラン デュアルタイプ、Dプラン デュアルタイプでAndorid端末(キャリアスマホ、SIMフリー)でSMSの送受信で困ったことがないので、iPhone特有の事象なのかなと思ってます。

SMSとiMessageの2種類あることはなんとなく知っているのですが、機能と設定でどの辺があたりがありそうか、MVNOにすることでの影響までは知識がなく、お詳しい方や同じ経験をして解決した方のお知恵を拝借したいです。よろしくお願いします。

#どこかのQ&Aで読んだ、設定の①iMessageをoff、②件名欄を表示をoffして再起動は試してみてと彼女に伝えてます。彼女自身もWebで検索していくつか試したようなのですが... 実は2年以上SMSの送信ができないんだということで姉心で解決してあげたいです。

☆ねね☆
レギュラー

フォースさんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 36 件

皆さんの回答を試してダメだった場合の手段です。

メールのサーバーが送信と受信が別なようにSMSのサーバーも送受が別です。
SMS送信は「送信サーバー」では無く「SMSセンター番号」といいます。

NO.6の吹き出し(緑色)を見るとSMSで通信しているようです。
iPhoneのSMS送信サーバーは電話アプリから数字と記号の呪文のような隠しコマンドで変更できた「はず」なのですが、手元のSEでiOS12.4.1 Dプラン、同様にソフトバンク本家のiPhone8でもコマンドを受け付けてくれませんでした。コマンドが無くなったか変更されたのかもしれませんね。

アクチベーションからやり直して(iphoneを探すを先に外してください)
上手く行ったという記事もありました。

2年も出来てないとなると、ソフトの一時的不具合ならバックアップをとってからアクチベーションレベルの初期化からやりなおしてみるのも良いかもしれません。また、ハードウェアの故障かもしれません。

 またAppleは保証が切れていても電話して相談すると、相談に乗ってくれたり、遠隔サポートで見てくれたりします。

 9月に入ると新製品の発表などで電話がつながりづらくなると思うので、
相談するなら早めが良いと思います。こちらが指定した時間にかけてくれます。(受ける電話はiphoneで無くても良い)一度相談しては如何でしょうか。

 最近はSMS認証が増えたので妹さんのSMSが早く回復するとお姉さんも安心できますね。
  • 8