Q&A
なるべく早く

wifi接続時にメールの送受信不能

先日ガラケーから初スマホに乗り換え、mineoと契約しました。mineo利用ガイドに沿って一通り設定をしていきました。
自宅ではwifiにつなげて利用したいのですが、wifi接続ですと設定した@mineo.jpメールの送受信が出来ません。サーバーに接続できませんでした。というエラーメッセージがでるばかりです。wifiを切断して4g回線に切り替えると送受信できるようになるのですが、不便さを感じてしまっています。
どなたか解決法をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

maineおじさん
ルーキー

ミツバさんのコメント

>>12 619_ak@mnemoさん

私もwifi接続時はmineoメールの送受信ができていませんでした。
こちらを見て思いつき、SSL通信を使う設定ができるかなどぐぐってみましたら、非公式ながらできるようだ、という投稿を見つけました!

https://king.mineo.jp/my/6482663c733e7daa/reports/1818
より、
・受信メールサーバ
imaps.mineo.jp ポート番号993
・送信メールサーバー
smtps.mineo.jp ポート番号465
・セキュリティの種類
SSL/TLS

こちらの設定に変えたら、あっさりとwifi接続時にも送受信できるようになりました。すっきりしました!しかもセキュリティも上がったかも?
なお当方のメールソフトはXperiaにプレインストールで入っていた「Eメール」、プロバイダはIIJmioひかりです。
  • 13