Q&A
なるべく早く

初めての設定(完全なる初心者)

もとかり
レギュラー

http://support.mineo.jp/manual/network_setup/arrows-m03a.html
に記載の、
〔モバイルネットワーク設定〕画面の〔アクセスポイント名〕をタップします。
で、
このユーザーはアクセスポイントを設定できません
と、スマホに表示されます。

ご指導をお願いします。


4 件の回答

SIMカードは刺してますか?
また、mineoの場合、どのタイプ(aプラン/dプラン)のsimを契約されましたか?
arrowsは、simがきちんと認識されないとそのエラーが出るようです
  • 1
もとかり
もとかりさん・質問者
レギュラー

>>1 のり3さん
SIMカードは刺してます。
aプランのsimを契約しました。
機種は、楽天で販売してた、M03です。

自分の電話番号は、表示されますが、電話を掛ける事は出来ません。
  • 3

iPhone15(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 72 件

SIM裏返ってませんか?
すごくわかりにくいんですが、画面を下にしてSIM入れましたか?
ここ間違う人結構いるらしいです。
  • 2
あいだの13件を表示
もとかり
もとかりさん・質問者
レギュラー

>>16 あひるあいちゃんさん

nanoSIMを挿入しても、
設定画面では、090から始まる自分の電話番号が表示されるのは何故でしょうか?

ですが、電源投入時に、
SIMカードが有りませんとも、表記されます。
  • 17

iPhone15(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 72 件

>>17 もとかりさん

nanoSIMをさしたことがないのでなぜ表示されるのかは分からないです… ;^_^A

この機種はdocomoプランだとnanoSIMなんです。
それも関係するかもしれないですね。

ちなみに、dokomoとauのSIMは違うので、どちらにせよSIMカードは変更になります。
  • 18

medal ベストアンサー獲得数 104 件

IMG_0159.JPG

多分解決しているとは思いますが、一様確認しますね。

あなたが今現在持っているSIMカードの色はどれですか?

多分、一番左側。
本来あなたが契約するべきSIMカードは真ん中か右側。

真ん中はauの新しい規格を使用する端末用のSIMカードです。
つまり投稿者さんのM03は真ん中じゃないと通話不可です。

では改善策は今簡単に行えるのは右側の真っ白のSIMカード(docomo回線)にすること。
2160円かかります。

やはりauの回線が使いたい場合は、コールセンターに電話のはず。

因みに。バージョンアップがM03にあるはずです。
それを行うと左側のSIMでは動かなくなります。ので注意。
  • 19
あいだの6件を表示
もとかり
もとかりさん・質問者
レギュラー

>>34 docoaさん

SIMフリーiPhone7では、
黒カードも、オレンジカードも両方使えるのですか?
  • 35

medal ベストアンサー獲得数 104 件

>>35 もとかりさん

SIMフリーiPhone7を黒いSIMカードも使えるか使えないか?
と聞かれた場合。うやむやな答えになってしまいます。

何度か書かれていますが、
黒いSIMカードは通話に古い規格を使っています。
今後はaプランはオレンジ色にの新しい規格に統一されます。

なので、黒いSIMカードでも今後オレンジ色のSIMカードに変わりますので、
だったらばこの際オレンジ色のSIMカードに切り替えるべきなのではないか?と思った次第です。

もし、iPhone 7が数日中に届くのならば、
黒いSIMカードで使えればいいかもしれませんが、
iPhone 7が届くのが結構先とか、電話の連絡手段が絶対必要ならば、
早急にSIMカードの変更をおすすめします。
  • 37

ZenFone 3 ZE520KL(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 5 件

SIM.jpg

皆さんが言われている、au VoLTE SIMは下のオレンジ色の台紙のSIMのことです。
arrows M03の通話は、au VoLTE SIMを使わないと出来ません。
電話番号が表示されていても、黒色の台紙のSIMとオレンジ色の台紙のSIMでは、電話の仕様が違うので通話は出来ません。
黒色の台紙のSIMを選ばれている場合は、オレンジ色の台紙のSIMへの変更が必要です。(SIM交換は、税込2,160円です。)
マイページでSIMの変更が出来ない場合は、サポートに電話して変更を依頼するしかないと思います。
  • 21
あいだの17件を表示

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 674 件

>>45 もとかりさん

一旦名初期化するしかないのではないかと思います。

それで、たまたま今日M03のバージョンアップが発表されました。
「arrows M03のソフトウェアアップデート情報についてお知らせいたします。」
http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/update/fujitsu/M03/update1/top/index.html
思い切ってアップデートしてみてはいかがでしょうか。

WiFi環境を使える場所がなければ、ローソンに行けばWiFiが使えます。
http://www.lawson.co.jp/service/others/wifi/
店舗の外にいても十分電波は入ります。実際やったことがあります。
  • 47
もとかり
もとかりさん・質問者
レギュラー

>>47 okitaomoteさん

初期化は、既に試してます。

ローソンに行きWiFi試してみましたが、
ログイン等が出来なくて、ファームアップは出来ませんでした。
  • 48