Q&A
至急

いきなり圏外になりました

daishi
daishiさん
ルーキー

本日の夜からいきなりネットができなくなり(圏外やx1になります)、以下を何回か繰り返しましたが全く繋がりません。
・機内モードのON OFF
・電源ON OFF
・機内モードON→電源OFF→電源ON→機内モードOFF
・プロファイルの削除→プロファイルのインストール

iPhoneのバージョンは「10.0.2」となっています。
どうすればよいでしょうか。


6 件の回答

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

「モバイルデータ通信」オプションの選択は正しいか?確認を。
  • 1

iPhone 13 mini(docomo) ベストアンサー獲得数 1 件

ネットワーク設定の初期化をしてみてはいかがでしょうか。

[設定]-[一般]-[リセット]-[ネットワーク設定のリセット]

になります。
これで、ネットワーク関係(Wifiの設定含む)が初期化されますので、プロファイルの再設定とかしてみてください。

これで、駄目なら[すべての設定のリセット]や[すべてのコンテンツと設定の消去]になりますが、これらは色々な設定やダウンロードしたアプリ自体が消えてしまうので、最後の手段でしょうか。
  • 2
daishi
daishiさん・質問者
ルーキー

>>2 zechi@ぜちくんさん

ご回答ありがとうございます。早速ネットワーク設定をリセットし、プロファイルを再インストールしたのですが、状況かわらないようです。。
  • 5

iPhone 6 au(UQ mobile)

x1 や圏外が表示されるということは通信が不安定な状態なんだと思います。
何もしていないのに急にそうなったのであれば設定等は関係ない気がします。
  • 3

iPhone 7 SIMフリー(mineo(au))

同じ端末、同じsimを使っているのでドキッとしてwifi切ってみました。
今のところ使えています。
台風の影響じゃないですか?
あとフリータンクに4ギガ入れてるみたいですけど自分の分ありますか?
  • 4
あいだの1件を表示

iPhone 7 SIMフリー(mineo(au))

>>6 daishiさん

mineoのSIMはVolteではないSIMですよね?
公式では非Volteだとデータはできるが通話は不可となっています。

daishiさんの場合はデータもできないようなのですが、サポートに電話したら2000円払って一週間待って非Volteに変えてくださいって言われそうですよね。
それはなんかやですよね。

(゜-゜)うーん
とりあえず音声はどうですか?
111に発信すると音声テストできます。
  • 7
daishi
daishiさん・質問者
ルーキー

>>7 のっどさん

ありがとうございます。
多分VolteではないSIMです。

ご指摘どおり、111に発信すると「接続試験は終了です」と応答されたので問題ないとは思うんですが。。

一応こちらと同様の質問を今朝mineoサポートにも投げてみました。
wifiだけでしか通信できないとかなり不便なので。。(泣)
  • 8
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

simの抜き差しは試されましたか?

あと、問題切り分けのために
今お使いのmineoのsimを別のスマホで試せるなら、
やっておいたほうが良いと思います。
  • 9
あいだの3件を表示
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

>>12 daishiさん
それは分かりませんが、nanoSIMは音声通話に問題ありなので
気分的にもVolteSIMがいいかと(^^;
  • 14
daishi
daishiさん・質問者
ルーキー

>>14 かごめそーすさん
なるほどなるほど、わかりました。
ありがとうございます!
  • 15

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

daishi さん

今回の障害について
王国通信のau版iPhone 5s/5c でmineo使えます!の記事の中に次の記載があります。
②については、LTE接続要求時パラメータは変っていないためau網側に何らかの変更がありLTE接続許可となったのではないでしょうか。
要はmineoさんに通知(通告)なく、auさんの都合でsimなどの仕様変更したり、LTE接続方法を変えたりする事が理由の一つと思います。
https://king.mineo.jp/magazines/special/384
AプランのSIMは VoLTEへsim交換か又はDプランの変更が良いと思います。
私はiosのアップデート後の不具合発生を嫌い、Dプランに変更しました。
Dプランなら端末がVoLTEに対応していれば VoLTEを区別する必要はありません。
  • 13
daishi
daishiさん・質問者
ルーキー

>>13 勝ちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
なるほどですね、ただその理由であれば私と同じ状況の方が多くいらっしゃるということでしょうか。。

どちらにせよ、皆様がお勧めしてくださるVoLTEもしくはDプランへ変更してみようと思います。
  • 16