いつでもOK
昼間の回線速度
- データ通信
- iPhone 6 au
- mineo(au)
11月にmineoに乗換えを検討しています。
ですが、どうしても気になるのが、レビューにある「昼の時間帯の通信速度が遅い」という声です。
使い物にならないとレビューしている人もいれぱ、影響ないとしている人もいます。
①私の使い方は、動画はまず見ない、ゲームはやらない、ニュースの検索やラインを少しやる程度です。月に1㎇以内で収まります。
このような使い方ではどうなのでしょう?
②使い方でなく、地域によるのでしょうか?愛知県でお使いの方、いかがでしょうか?
③本格的に乗り換える前に、使い勝手を体験する方法は有りませんか?
よろしくお願いします。
8 件の回答
ベストアンサー獲得数 115 件
①動画はまず見ない、ゲームはやらない、ニュースの検索やラインを少しやる程度です。
それなら全く問題ないです。
mineoの節約スイッチというのがあるのですが、それをONにすると速度が"200kbps"という低速になります。
その状態でも、上記の使い方なら全然問題なく使えてますよ。
②地域によるのでしょうか?
地域によって差はあるので、愛知県といっても市とか町とかその場所でも差は出るでしょう。
③本格的に乗り換える前に、使い勝手を体験する方法は有りませんか?
mineoには「プリペイド」での使用方法があります。
それを試してから、その後本契約っていうのも手かもしれませんね。
http://mineo.jp/prepaid/
それなら全く問題ないです。
mineoの節約スイッチというのがあるのですが、それをONにすると速度が"200kbps"という低速になります。
その状態でも、上記の使い方なら全然問題なく使えてますよ。
②地域によるのでしょうか?
地域によって差はあるので、愛知県といっても市とか町とかその場所でも差は出るでしょう。
③本格的に乗り換える前に、使い勝手を体験する方法は有りませんか?
mineoには「プリペイド」での使用方法があります。
それを試してから、その後本契約っていうのも手かもしれませんね。
http://mineo.jp/prepaid/
- 1
arrows M03(mineo)(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 19 件
1
その使い方の場合、何の問題もないと思います。
2
自分は九州なので愛知県の方にお願いしますが、地域によることもあります。
3
大阪のmineoショップに行けばお試しSimがあるので試すことが出来ます。
その使い方の場合、何の問題もないと思います。
2
自分は九州なので愛知県の方にお願いしますが、地域によることもあります。
3
大阪のmineoショップに行けばお試しSimがあるので試すことが出来ます。
- 2
iPhone SE (第3世代)(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 186 件
こんにちは。
スマホの利用状況は弊方と似ています。
私は2GB/月くらい使いますけど。
全くストレス無く使えてますよ。
>使い物にならないとレビューしている人もいれぱ、影響ないとしている人もいます。
これは、書いてる“時期”と“使用者の使い方”によります。
◎時期
MVNO(格安スマホ)は通信速度が遅くなったり、早くなったりを繰り返します。
「利用者増 → 回線混雑 → 速度低下 → 設備増強 → 速度回復 → 利用者増」を繰り返す為です。
なので、今は通信速度が速くても、そのうち遅くなる時はあると思います。
また、逆もあります。
◎使用者の使い方
混雑時間(通勤時間帯、昼休み時間帯)の使用有無、動画やネットゲームの利用有無、等です。
①
他の方と重複するので割愛します。
②
地域による差はmineoの設備とは関係ないはずなんです。
でも、実際は「地域による速度差」のレビューが散見されますね。
この辺は謎です。
地域毎の差はau回線の混雑なので、au本家の人もmineoの人も同じように遅くなるはずなんですが・・・。
③
他の方の案内と重複する部分は割愛します。
シングルタイプ(通信のみ)を新規契約して試す方法もあります。
シングルタイプ(通信のみ)であれば、気軽に申し込み・解約が可能です。
但し、その間、090通話は利用出来ません。
御参考になれば。
スマホの利用状況は弊方と似ています。
私は2GB/月くらい使いますけど。
全くストレス無く使えてますよ。
>使い物にならないとレビューしている人もいれぱ、影響ないとしている人もいます。
これは、書いてる“時期”と“使用者の使い方”によります。
◎時期
MVNO(格安スマホ)は通信速度が遅くなったり、早くなったりを繰り返します。
「利用者増 → 回線混雑 → 速度低下 → 設備増強 → 速度回復 → 利用者増」を繰り返す為です。
なので、今は通信速度が速くても、そのうち遅くなる時はあると思います。
また、逆もあります。
◎使用者の使い方
混雑時間(通勤時間帯、昼休み時間帯)の使用有無、動画やネットゲームの利用有無、等です。
①
他の方と重複するので割愛します。
②
地域による差はmineoの設備とは関係ないはずなんです。
でも、実際は「地域による速度差」のレビューが散見されますね。
この辺は謎です。
地域毎の差はau回線の混雑なので、au本家の人もmineoの人も同じように遅くなるはずなんですが・・・。
③
他の方の案内と重複する部分は割愛します。
シングルタイプ(通信のみ)を新規契約して試す方法もあります。
シングルタイプ(通信のみ)であれば、気軽に申し込み・解約が可能です。
但し、その間、090通話は利用出来ません。
御参考になれば。
- 3
iPhone 5s au
ベストアンサー獲得数 16 件
①私の使い方は、動画はまず見ない、ゲームはやらない、ニュースの検索やラインを少しやる程度です。月に1㎇以内で収まります。
→現在の契約状況等がわかりませんが、用途だけで判断するならば、ホームラン 様のニーズにmineo(MVNO)がマッチしていると思います。
②使い方でなく、地域によるのでしょうか?愛知県でお使いの方、いかがでしょうか?
→自分、青森在住ですので割愛
③本格的に乗り換える前に、使い勝手を体験する方法は有りませんか?
→エントリーコードを購入して、実際に契約して使い勝手を確かめるか・・・(シングルタイプ(データ通信)は違約金なし)
プリペイドってあったっけ???
(でも、初期費用等も考えたら、実際に契約して試した方が安くつく)
まわりに、mineo使っている人がいれば、話は早そうなんですけどねぇ・・・
→現在の契約状況等がわかりませんが、用途だけで判断するならば、ホームラン 様のニーズにmineo(MVNO)がマッチしていると思います。
②使い方でなく、地域によるのでしょうか?愛知県でお使いの方、いかがでしょうか?
→自分、青森在住ですので割愛
③本格的に乗り換える前に、使い勝手を体験する方法は有りませんか?
→エントリーコードを購入して、実際に契約して使い勝手を確かめるか・・・(シングルタイプ(データ通信)は違約金なし)
プリペイドってあったっけ???
(でも、初期費用等も考えたら、実際に契約して試した方が安くつく)
まわりに、mineo使っている人がいれば、話は早そうなんですけどねぇ・・・
- 5
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
実は最近iPhoneSEがiOS10になってからWimax2+のキャリアアグリゲーションに対応したみたいなので、今日実際に試してみました。Wimax2+のアンテナの近くで速度を測ったときの画像をアップしています。
左側、11時44分に測ったときの速度が71.68Mbpsです。この速度だと多分Wimax2+のキャリアアグリゲーションが利いていると思います。
その40分後、12時25分に同じようにWimax2+のアンテナの近くで速度を測ったら、何とびっくり0.44Mbpsです。お昼の時間帯だと、実際ここまで速度が落ちてしまいます。
それでも、ヤフーニュースを見る程度だったら、十分できると思います。
お試しをするのなら、プリペイドパックを買うという手もあります。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VFJ6V0S/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00VFJ6V0S&linkCode=as2&tag=mineoamazon0b-22
ただ、3,456円と高いので、それよりはエントリーコードをAmazonで買ってmineoのデータ通信のみの契約をして試したみたらよいと思います。使い物にならないと思ったらすぐ解約すれば、合計2,000円かからないです。
左側、11時44分に測ったときの速度が71.68Mbpsです。この速度だと多分Wimax2+のキャリアアグリゲーションが利いていると思います。
その40分後、12時25分に同じようにWimax2+のアンテナの近くで速度を測ったら、何とびっくり0.44Mbpsです。お昼の時間帯だと、実際ここまで速度が落ちてしまいます。
それでも、ヤフーニュースを見る程度だったら、十分できると思います。
お試しをするのなら、プリペイドパックを買うという手もあります。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VFJ6V0S/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00VFJ6V0S&linkCode=as2&tag=mineoamazon0b-22
ただ、3,456円と高いので、それよりはエントリーコードをAmazonで買ってmineoのデータ通信のみの契約をして試したみたらよいと思います。使い物にならないと思ったらすぐ解約すれば、合計2,000円かからないです。
- 7
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
>>7 okitaomoteさん
ちなみに私が住んでいるのは秋田市です。お昼の速度の低下は日本全国どこでも一緒です。auとmineoの回線をつないでいるところが混雑しているためで、通信を行う場所がどこであっても全く関係ありません。
ちなみに私が住んでいるのは秋田市です。お昼の速度の低下は日本全国どこでも一緒です。auとmineoの回線をつないでいるところが混雑しているためで、通信を行う場所がどこであっても全く関係ありません。
- 8
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
3番だけ
mineoはどのプラン、コースでも
単純解約は開通翌日から対応出来ます。
この制度を利用して
新番号利用の音声付きプランに加入します。
SIMを入れ替え使ってみて
満足出来なければ解約
満足ならauからMNPにて新規契約を行い電話番号を持ってきます。
au番号が継続されているSIMに入れ替え問題ない事を確認したら
テスト契約したSIMのパケットをau番号側に移動して
完了後解約をします。
手数料は、mineo契約2回線分ですので
通常6000円になりますが
エントリーパッケージを使用されると0円で出来ます。
エントリーパッケージはアマゾンなどでおよそ1000円で購入出来ますので
通常申し込みの3分の1で加入出来ますよ。
mineoはどのプラン、コースでも
単純解約は開通翌日から対応出来ます。
この制度を利用して
新番号利用の音声付きプランに加入します。
SIMを入れ替え使ってみて
満足出来なければ解約
満足ならauからMNPにて新規契約を行い電話番号を持ってきます。
au番号が継続されているSIMに入れ替え問題ない事を確認したら
テスト契約したSIMのパケットをau番号側に移動して
完了後解約をします。
手数料は、mineo契約2回線分ですので
通常6000円になりますが
エントリーパッケージを使用されると0円で出来ます。
エントリーパッケージはアマゾンなどでおよそ1000円で購入出来ますので
通常申し込みの3分の1で加入出来ますよ。
- 9
退会済みメンバーさん
ビギナー
自分で200kbps制限を自分で有効にした場合、Google NewsとかYahooのトップページとかだと10秒でとりあえず表示されて、全部表示されるには20秒~といった感じです。
なのでたとえ混雑で200kbpsあたりまで低下したとしても、動画や極端に画像の多いサイトを覗けば、全く使えないという状態にはならないかと思います。もちろん快適とも言えないでしょうが。
こちらは福岡の街中から10キロほど離れた場所ですけど、ありがたいことにお昼でもだいたい1.5~2Mbps出てるので快適です。深夜なんかだと35Mbpsとか自宅のFTTHよりも早いじゃんって速度もでちゃうんですよね。
なのでたとえ混雑で200kbpsあたりまで低下したとしても、動画や極端に画像の多いサイトを覗けば、全く使えないという状態にはならないかと思います。もちろん快適とも言えないでしょうが。
こちらは福岡の街中から10キロほど離れた場所ですけど、ありがたいことにお昼でもだいたい1.5~2Mbps出てるので快適です。深夜なんかだと35Mbpsとか自宅のFTTHよりも早いじゃんって速度もでちゃうんですよね。
- 22