Q&A
解決済み

データを、使い切ったら

すみません、以前にも質問が出てると思うんですが探せなくて、教えていただけますでしょうか。

現在は、ソフトバンクのiphone5sを、使っていますが、予約したiPhone7(シムフリー)が届き次第、mineoのDプラン音声つきに契約するつもりです。

データ量を3Gか、5Gのプランにするか迷ってるのですが、
mineoの場合、データ量を使い切った場合、低速になるが使えるのでしょうか。全く使えなくなるのでしょうか。

大手3社の場合は、低速になるか、自動で購入し続けて速度を保つような契約でした。

mineoも、同じと考えてよろしいでしょうか。

また、フリータンクから、OUTした場合も、速度がもどるのか、低速だけど使用可能になるだけなのでしょうか?

わかりづらい質問を長々とすみません。
よろしくお願いいたします。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

mmmmmiyumiさん、初めまして。

mineoの場合も 大手キャリアと同じです。
使い切ったからといって使えなくなることはありませんよ♪

また、フリータンクから引き出した容量は翌日反映されますので その時点で高速通信が可能となります。

あと、mineoには「mineoスイッチ」という容量節約アプリがありますので是非活用してみてくださいね♪
スイッチをONにすると 低速になりますが 容量が減る事はありません。
低速でも LINEやTwitterなど軽いアプリなどは問題なく使えますし、webサイトの閲覧も 画像などの表示は遅れますが 文字は読めます(^^ゞ

まずは 3GBで申し込んでみて、、フリータンクや スイッチを活用しても足りない!ってことになったら25日までに増量すれば良いと思います。
もし初月の途中で足りなくなってしまったら メッセージ頂ければパケットギフトで応援させて頂きますよ~♪(^O^)/
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
mmmmmiyumi
mmmmmiyumiさん・質問者
ルーキー

>>3 みさきさん

不安なこと、全て解決できました。ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
大手にはないサービス、内容があまり理解できてなくて不安だったんですが、回答いただけて、面白い!とおもえました!
切り替えるのが楽しみです!

早々にありがとうございました!
  • 6

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

>>6 mmmmmiyumiさん

世の中には たくさんの格安SIMと呼ばれるMVNOがありますが、使っていて楽しいのは 間違いなく mineoだと思います!!(^^ゞ

不安なことが解決された その先は、、mineoならではの楽しさを実感して頂きたいです♪
mineoには 他社には無い、独自のサービスがたくさんありますので iPhone7が届くまでの間に 色々と見ておいてくださいね(^O^)/

お申し込みの際には エントリーパッケージの購入、各種キャンペーンの確認をお忘れなく~。
https://king.mineo.jp/my/misaki/reports/7226

ではでは、お仲間になれる日を 楽しみにお待ちしております♪
  • 9

DIGNO M(KYL22)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

データ量は高速通信が出来る量です。
0に成れば最高200kbpsに成るだけで通信出来なくな成る事はありません。
  • 1
mmmmmiyumi
mmmmmiyumiさん・質問者
ルーキー

>>1 ジンさん

初歩的な質問にもかかわらず、早々にご回答いただきありがとうございました!
  • 4

iPhone 13 Pro (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 4 件

契約容量プランですが現在の使用状況(月間平均)で補えるプランを選択されるのがベストかと思います。

それで万が一足らなく成ったらフリータンクを利用すれば良いかと。

使い切った後の低速は私的には十分に耐えられます(*^^)v
  • 5
mmmmmiyumi
mmmmmiyumiさん・質問者
ルーキー

>>5 kensanさん

現在利用されている方の意見いただけて大変参考になりました。ありがとうございます。
現在は、2Gで契約して、たまに低速になる程度なので、mineoでも、3Gで契約してみようと思います!
  • 7
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

1)データを使い切ったら
低速(200kbps)になります。
使い切ったら自動的にデータ容量を追加する機能はありません。

2)使い切った後、高速通信するために
・フリータンクからデータ容量を取り出す(21日以降, 約1GBまで)
・パケットチャージを行う(割高です)
などを行います。

3)データ容量を使い切らないために
・(ほかの回答にもあるように)mineoスイッチを活用する
・利用開始月だけ、わざと大きなデータ容量で契約して、2ヶ月目からは3GB契約をする。

4)大手3社とmineoのデータ容量についての違い
・mineoの場合、mineoスイッチがあり、データ容量が節約できる
・mineoの場合、0.5GB契約でもデータ繰り越しがある。
 「前月繰り越し容量」以外は来月に繰り越される。
・mineoの場合、「前月繰り越し容量」→「基本データ容量」→「当月ギフト容量」という順番で消費される。
 「基本データ容量」→「前月繰り越し容量」という順番ではない。
  • 8
あいだの1件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>10 mmmmmiyumiさん

みさきさんもおっしゃっているように、使っていて、一番楽しいのはmineoだと思います。


mineoとの契約を決めた場合、早めにエントリーパッケージを購入しておきましょう。新規事務手数料(3,240円)が無料になります。
https://king.mineo.jp/my/kirizono/reports/7959

※マイネ王で「エントリーコードください!」投稿をしてはいけません。


また、キャンペーンをうまく利用することによって、さらに安く利用できます。
https://king.mineo.jp/my/misaki/reports/7226
  • 11
mmmmmiyumi
mmmmmiyumiさん・質問者
ルーキー

>>11

エントリーパッケージの存在も初めて知りました。
mineoの利用されている皆様のこの親切さ、お心遣いには、本当に素晴らしいですね。
わたしもそのようになれるといいのですが。
リンクまでつけていただきありがとうございます。
早く新しいiPhoneがきて、きりかえしたいです!
重ねてお礼申し上げます。
  • 12