Q&A
解決済み

データを、使い切ったら

すみません、以前にも質問が出てると思うんですが探せなくて、教えていただけますでしょうか。

現在は、ソフトバンクのiphone5sを、使っていますが、予約したiPhone7(シムフリー)が届き次第、mineoのDプラン音声つきに契約するつもりです。

データ量を3Gか、5Gのプランにするか迷ってるのですが、
mineoの場合、データ量を使い切った場合、低速になるが使えるのでしょうか。全く使えなくなるのでしょうか。

大手3社の場合は、低速になるか、自動で購入し続けて速度を保つような契約でした。

mineoも、同じと考えてよろしいでしょうか。

また、フリータンクから、OUTした場合も、速度がもどるのか、低速だけど使用可能になるだけなのでしょうか?

わかりづらい質問を長々とすみません。
よろしくお願いいたします。

mmmmmiyumi
ルーキー

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

1)データを使い切ったら
低速(200kbps)になります。
使い切ったら自動的にデータ容量を追加する機能はありません。

2)使い切った後、高速通信するために
・フリータンクからデータ容量を取り出す(21日以降, 約1GBまで)
・パケットチャージを行う(割高です)
などを行います。

3)データ容量を使い切らないために
・(ほかの回答にもあるように)mineoスイッチを活用する
・利用開始月だけ、わざと大きなデータ容量で契約して、2ヶ月目からは3GB契約をする。

4)大手3社とmineoのデータ容量についての違い
・mineoの場合、mineoスイッチがあり、データ容量が節約できる
・mineoの場合、0.5GB契約でもデータ繰り越しがある。
 「前月繰り越し容量」以外は来月に繰り越される。
・mineoの場合、「前月繰り越し容量」→「基本データ容量」→「当月ギフト容量」という順番で消費される。
 「基本データ容量」→「前月繰り越し容量」という順番ではない。
  • 8