Q&A
解決済み

WiMaxの契約更新について

今、ヤマダ電気のWiMaxを契約をして
おります。この3月末で、3年契約が
期間満了になります。
ヤマダ電気からは、契約更新と同時に
格安で、最新モバイルルーターを
機種変更出来ると案内が有りました。

更新料金は13ヶ月600円程度減額の
キャンペーンの対応。

但し、機種変更の料金が9000円程度
かかると案内されました。NEC X12

月額料金が、1年安くなるのは
良いのですが、機種変更に
一万近く掛かるのは、どうかなと
思っています。

お勧めの良いキャリア、プラン等
有りましたらご教示頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します🙇


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
パウリ
パウリさん
マスターサポートアンバサダー

iPhone12 Pro Max(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 18 件

私は、WIMAX解約後、空き家になったモバイルルーターにmineoAのSIMを挿入して、使っています。データ専用契約のマイピタをやったり、マイそくをやったりしていましたが、いまはデータ専用のマイピタ1GB(月額880円)で、通話回線と複数契約でパケットシェアして他回線でため込んだギフトパケットで、月数GB~数十GBを実質基本料金のみで使っています。ルーターに合わせてmineoのプロファイルを自分で初期設定するところだけが、ちょっと分かりにくかったのですが、それもネット検索で、比較的簡単にクリアできました。通信速度は、スマホ利用時とほぼ同様です。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
六文銭_ろく
六文銭_ろくさん・質問者
エース

>>1 パウリさん

ご教示ありがとうございました🙇

WiMAXを解約したあとに、そのルーターにmineoのSIMを
入れると言う事は、考えつきませんでした。

そのパターンも有りですね〜。

単純に、別キャリアでの、WiMAX契約のし直ししか
考えいませんでした!

それも含めて、何パターンかの契約更新を考えてみます。

ありがとうございました🙇
  • 5
六文銭_ろく
六文銭_ろくさん・質問者
エース

>>1 パウリさん

WiMAXの別キャリアの更新のみでしか考えませんでしたが
やはり、WiMAXの契約は、月額約五千弱かかかるので、今回で終わりにして、今使用中の『Galaxy 5GモバイルWi-Fi』に、別キャリアの
SIMを入れる方向で行こうと考えています。

楽天モバイルも調べ考えましたが、今利用中のmineoのパスケットに『250GB』くらい有るので、mineoの今のキャンペーンを利用して
回線を新規契約して、ギフト等の運用がベストかなと思い初めて
います。20GBか、50GBどちらにしようか、家内のデータ
使用料を再度確認して決めようと思っています。

色々ありがとうございました 🙇😃
  • 11
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,211 件

今お使いのWi-Fiルーター次第ですが、楽天モバイルのSIMを使うと使い放題で3,278円です。3GBまでなら1,078円、20GBまでなら2,178円です。

■楽天モバイル 料金プラン詳細
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/saikyo-plan/detail/

Speed Wi-Fi 5G X12なら4G, 5Gとも楽天モバイルで使えますが、これは機種変更の候補端末ですよね?
  • 2
六文銭_ろく
六文銭_ろくさん・質問者
エース

>>2 えでぃ@🔋100%さん

アドバイスありがとうございます😊

楽天モバイルのSIMの利用も有りですね〜。

現行利用ルーターは、『Galaxy 5GモバイルWi-Fi』です。
楽天モバイルで使えるかを、確認してみます。

ご教示ありがとうございました🙇
  • 6

iPhone 12 SIMフリー(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 13 件

個人利用なら、mineoのパケット放題プラス1.5Mbpsでじゅうぶんです。

家族利用ならRakuten最強プランがおすすめですが、繋がるかは電波環境次第です。

新しくWiFiを購入するなら、モバイルWiFiはバッテリーが劣化するおすすめできません。

据え置き型のホームルーターがおすすめですが本体価格が高く、中古はほとんどがキャリア版のバンド固定されたものになります。

4GでLANポート無しでよければ7千円ほどでSIMフリーのUSBルーターが、バッテリーレスのUSB電源でおすすめです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B9J5QP15/
  • 3
六文銭_ろく
六文銭_ろくさん・質問者
エース

>>3 しょう🥚@Twitterさん

ご教示ありがとうございます😊

このモバイルルーターは、家内が外出時にメインで
利用しております。動画等も観ているので
容量は結構使用しております。

自分は別のモバイルルーターを持っています。

今使用中のモバイルルーターのSIM変更と、キャリア
変更との両方で、もう一度考えみます。

ありがとうございました。🙇
  • 7

ベストアンサー獲得数 1 件

楽天モバイルかマイそく5M、1.5Mのsimを入れるのがコスパいいと思います。対応バンドには要注意。4Gでバンド対応なら、たいてい使えます。

wimaxは昔は安くてよかったけど、wimax2あたりになってからコスパは微妙な感じがします。今は通信容量制限はなくなったのでしたっけ?
  • 4
六文銭_ろく
六文銭_ろくさん・質問者
エース

>>4 リックン220109さん

アドバイスありがとうございました🙇

そうなんですよね~。WiMAXの月額料金は
ザックリ、5.000円弱なんですよね。

現行利用ルーターのSIM変更のパターンを含めて、もう一度
じっくり考えてみます。

ありがとうございました🙇
  • 8

Reno11 A(mineo(au))

Galaxy 5GモバイルWi-Fiは、ファームウェアをアップデートすると楽天5Gも使えるようですね。

ただ、楽天はつながらないエリアもあるので、本当にそれでいいかは試してみるしかありません。

つながり重視だと他のSIMもありかと思いますが、mineoを使う方法も確かにあります。
  • 9
六文銭_ろく
六文銭_ろくさん・質問者
エース

>>9 NpriB118さん

追加情報ありがとうございました🙇

やはり、WiMAXの契約は、月額約五千弱かかかるので、今回で終わりにして、今使用中の『Galaxy 5GモバイルWi-Fi』に、別キャリアの
SIMを入れる方向で行こうと考えています。

楽天モバイルも調べ考えましたが、今利用中のmineoのパスケットに『250GB』くらい有るので、mineoの今のキャンペーンを利用してみようかと考えています。20GBか、50GBのいずれで

ご教示ありがとうございました🙇
  • 10