Q&A
解決済み

1台に2つ目のesim入れたのですが…

pr25do
pr25doさん
レギュラー

元々mineoのデータsim(シングル)が入っていたiphoneに
mineo通話sim(デュアル)をアクティベートしてしまいました。
あとから調べたところ、mineoのesim2つ入れは良くないらしく、最終的にはsim切り替えのたびにプロファイルの削除と再インストールが必要とのことですが、
自分の場合は新しく入れた通話simの方はプロファイルの削除とインストールを行っても圏外になってしまい通話もデータ通信もできません、古い方のデータsimは繋がります。
解決策はあるでしょうか

アクティベートのQRコードは使用済みになってしまっているようで再アクティベートはできません。
最初にアクティベートする前に既存のプロファイル削除が必要という手順を怠ったかもしれません。

ひとつ気になる点として、新デュアルsimの電話番号でログインした状態のマイネオアプリからダウンロードしたプロファイルでも通信可能になるのはシングルの方なのです、プロファイルはオフラインでもダウンロードできてしまうのでキャッシュエリアかなにかに「シングル用」が居座っていてデュアルSIM用プロファイルがDLできないのか?などと勝手に推測しております。

よろしくお願いいたします


3 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,049 件

mineoアプリがどの回線を選択してるかは関係ないですよ。
APN構成プロファイルを入れたいSIMだけを有効にして、APN構成プロファイルを設定下さい。
eSIMのプロファイルは消したらダメですよ。
  • 1
あいだの12件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,049 件

>>19 pr25doさん
前の SIMで通話とかが出来てしまう場合は、MNP転入はまだ出来ていません。ご確認ください。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 21
pr25do
pr25doさん・質問者
レギュラー

>>21 BM320Iさん

sim再発行手数に悩んで電話不能状態が続くのは耐えられないというこということで、思い切って旧データsim削除に乗り出しました。
皆様のコメントでパケット移動後に解約すれば来月まで2SIM体制でいる必要ないのに気づけました。
その後にいままでの手順を繰り返したところとうとう繋がりました、回答いただいた皆様ほんとうにありがとうございました。一番たくさん助言をくださったBM320Iさんをベストアンサーにさせていただきます。
  • 22

iPhone15 medal ベストアンサー獲得数 340 件

iPhoneに複数のeSIMでデュアルSIM構成ができるのはiPhone13以降とiPhone SE3の機種です。iPhone SE2であれば、物理SIMとeSIMのデュアル構成はできます。

(eSIMプロファイルではなく、)iPhoneのAPN構成プロファイルは1つの回線にしか適用できません。MVNO回線の殆どはAPN構成プロファイルが必須なので、APN構成プロファイルを必要としないキャリア系と組み合わせてデュアル化するのがおすすめです。なお、APN構成プロファイルは通信のために必要なだけで通話には不要です。

それで、mineo2回線であれば物理SIMとeSIMの組み合わせにして、片方の回線を通話専用にすれば(APN構成プロファイルは無し)利用は可能です。通話専用回線のパケットはもう一方へギフトすればパケットの無駄にはなりません。
  • 4
あいだの2件を表示
pr25do
pr25doさん・質問者
レギュラー

>>8 ケロロロさん
確実に新SIMがつながるならもう削除しちゃいたいですけど(笑)
繋がらなかったら明日から出先でデータ通信すらできないという事態になるので踏み切れないですね(笑)
  • 10
pr25do
pr25doさん・質問者
レギュラー

>>8 ケロロロさん

もったいないのパケット引っ越し後に旧シム削除でうまくいきました。
本当にありがとうございました。
  • 23
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,243 件

①シングルのSIMをオフ、デュアルのSIMをオンにします。
②APN構成プロファイルを一旦削除します。
③APN構成プロファイルを再度ダウンロード&インストールします。mineoアプリを使ってもOKです。
④機内モードオンオフをします。

これでデュアルのSIMで使えるようになりませんか?
  • 6
あいだの2件を表示

iPhone SE (第3世代)(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 28 件

>>6 えでぃ@🔋100%さん
①の前にシングルをオンにしたまま「VPNとデバイス管理」にある構成プロファイルを削除し、シングルの圏外を確認してから、①→③→④をやればよい気がする(^^;(^^;
  • 24
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,243 件

>>24 tomo1955さん
アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり、シングル有効の状態で先にAPN構成プロファイルを削除の方が良いかもしれませんね。ただ、もう解決されたようなので確かめようがありません。

一方、回答の中に「回線切替前では無いか」と言う指摘がありましたが、回線切替前はeSIMプロファイルのQRコードが読めないので、これは間違っています。
  • 25