Q&A
解決済み

マイソクでも

kuro404
kuro404さん
レギュラー

マイソクプランでも5Gオプションに
すれば通信速度は早くなるのでしょうか?


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

体感は変わらないかな…
無料なんだから相談するより使ってみたら良いのでは?
合わなかったら廃止すれば良いだけですよ。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
SUIT2
SUIT2さん
ベテラン

ベストアンサー獲得数 4 件

質問はマイソク契約最大値に近づけるかってこと?
最大値以上になるかってこと?
  • 1
kuro404
kuro404さん・質問者
レギュラー

>>1 SUIT2さん

近づける。
  • 2

arrows We F-51B(mineo(softbank))

マイそくのプランでも一定データ容量は初期バーストがかかりますので
おそらく5G回線の電波状況が良く、混雑時間帯以外でしたら4G回線より一瞬は通信速度が速くなる可能性はあると思います。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2206/06/news169.html
その後は契約されたマイそくプラント同等の速度に混雑していなければ落ち着くはずです。
  • 3

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

ドコモの4Gは一昨年辺りから都市部を中心に混雑が激しくなっているので5Gオプションを入れた方が遅くなりにくくなると思います。
  • 5

Pixel 7a(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

PSX_20240425_093308.jpg

マイそくはそもそも通信速度上限のきつい縛りの代わりに容量無制限なプランですから、劇的な改善はないかと思います。

ただし、ことdocomo回線では4Gの「基地局」の混雑時には5Gの方が「基地局に」繋がりやすくなります。
しかし基地局から先の通信経路は4Gと一緒なので、マイそくの場合は本当に単に通信の入口が変わるだけかなと思います。

下記スタッフ記事の説明引用しますね。
「mineoが平日昼間に速度が遅くなる要因は、この相互接続点(POI)を通るトラフィックが多く、混雑してしまっていることであるため、同時間帯に5G通信をおこなったとしても混雑具合は変わりません。」
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1464
  • 6

arrows We F-51B(mineo(softbank))

なおドコモ回線の場合はSMS付きの契約は申し込みできません、それと5Gオプションを契約致しますとドコモの3G回線が使えなくなりますので、一部地域(主に山間部や沿岸等)で3G回線のみの地域では圏外になる可能性がありますので注意してください。
https://support.mineo.jp/setup/guide/5g_change.html
  • 7

moto g24(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

pd019Acさんの回答の通りです


ドコモ5Gの回線品質 にも左右されます
(パケ〇〇〇があると…)

mineoとドコモのPOI(相互接続点)の帯域逼迫度(混雑具合) にも左右されます

マイそくの仕様で 最大1.5Mbpsに律速されます
同仕様で、動画のバッファリングなどが制限されます

「バースト転送」の対象は 75KBなので、Webページなどでは効果が出そうですが、
動画やダウンロードなどの バースト転送時には効果が出にくい傾向が あります


 5Gオプションの 申し込み/解約 は無料(1日1回 の制限あり)なので、
 体感的効果があるか、実際に試してみては いかがでしょうか?

5G通信オプションお申し込み・解約
https://support.mineo.jp/setup/guide/5g_change.html
  • 8