Q&A
解決済み

povoでスイッチボット

今回のブラックフライデーでスイッチボットハブ2の購入を検討しております。

留守中に家電操作をするためにpovo契約のスマホをテザリングで常時接続しようと思っているのですが、128kbpsで家電操作は可能でしょうか?

稼働予定はエアコン、テレビ、シーリングライト、エコードットです。

※固定回線はありません。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ネット以外はほぼ同じ構成で使っているので、povo128kbpsのスマホテザリングに繋いで試してみました。
短時間使ってみた限りではあまり支障なく使えましたね。
ただ、Amazonエコーの音声が途切れたり中断されたりすることがありました。他の通信が割り込んだのでしょう。リモコンの音声操作専用と割り切れば問題ありません。

根拠は無くただの思い込みかもしれませんが、低速回線でスマホのテザリングと考えると、外出時にオンオフ操作が失敗する可能性は残りそうです。エアコンは切れてなかったら勿体ないですからね。
実行後にスイッチボットの温度計を確認すれば安心かもしれませんね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
あいだの6件を表示

A55s 5G(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 22 件

>>13 ニックネーム®@Chat爺PTさん

鍋寿さんの構成は、
 家電 → SwitchBot → スマホ(テザリング) → povo2.0 → ネット → SwitchBot_Server
 人 - SwitichBotアプリ - スマホ - povo以外 - ネット → SwitchBot_Server
ですよね。

「128kbpsではなく光回線」ですよね?
そうすると、お試しになった構成は。
 家電 → SwitchBot → スマホ(テザリング) → povo2.0 → ネット → SwitchBot_Server
 人 - SwitichBotアプリ - ルータ → 光 → ネット → SwitchBot_Server

それとも、
 家電 → SwitchBot → ルータ → 光 → ネット → SwitchBot_Server
 人 - SwitichBotアプリ - スマホ - povo 2.0 - ネット → SwitchBot_Server
のような感じかな?
  • 14
鍋寿
鍋寿さん・質問者
エース

Xiaomi 11T Pro (mineo(docomo))

>>14 マレーシアのケイスケ @kmlovesmineoさん

お返事ありがとうございます。
構成について、よく理解できないのですが、

家電→Switchbot→スマホテザリング(povo)

人→Switchbotアプリ→スマホテザリング(楽天モバイル)※楽天ハンドを固定回線として常にテザリングしています

分かりにくいですが、
・普段使いのスマホ(mineo、povo)
・楽天ハンド(楽天モバイル)→固定回線代わり
・家電用のスマホ(povo)→Switchbot用

という感じで使っております。
  • 16
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 822 件

単なるSWのon/off程度ならデータ通信も少なく支障ないかと。
  • 1
鍋寿
鍋寿さん・質問者
エース

Xiaomi 11T Pro (mineo(docomo))

>>1 BM320Iさん

ご回答ありがとうございます。
私もオンオフくらいならいけるのでは?と考えていたので同意見で嬉しいです。
  • 6

A55s 5G(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 22 件

とても興味深い試みですね。ところで、povoを入れるスマホのセキュリティは、どのように確保されるのでしょうか。ファイヤーウォールとか。たぶん、スマホの後ろにもう一個ルータをいれて、その後ろに SwitchBot ハブ2 が来るのかな? その構成で、 povoの速度で大丈夫かは、SwitchBot サーバーとの通信量によるんでしょうね。どの程度、通信容量が必要なんだろう。

以下引用:
❤❤❤

How much network traffic is consumed when using SwitchBot Hub Mini/Hub 2?

 SwitchBot Hub Mini/Hub 2 uses 159 kB of data traffic per hour.

https://support.switch-bot.com/hc/en-us/articles/12257066104343-How-much-network-traffic-is-consumed-when-using-SwitchBot-Hub-Mini-Hub-2-
  • 2
あいだの1件を表示
鍋寿
鍋寿さん・質問者
エース

Xiaomi 11T Pro (mineo(docomo))

>>2 マレーシアのケイスケ @kmlovesmineoさん

ご回答ありがとうございます。
ファイアーウォール?や構成についてちんぷんかんぷんです。使っていないスマホにpovoを挿してテザリングで繋ぐ。と単純に考えていましたが、何か重要なことが欠如しているのでしょうか?
  • 7

A55s 5G(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 22 件

>>7 鍋寿さん

単純に、ログが取得されないし、問題が起きたときに、調査できない。
使用予定のスマホがどのようにテザリングするか、ポート関係など。やってみたらできたレベルで自己責任ならいいのですが、なんらかのセキュリティの変更で使えなくなる可能性もある。古いスマホもセキュリティ面で怖い。手の届かない状況が予測できます。という懸念です。おそらく 質問しても解決できないし、中国系のシステムと聞いているので、よからぬ攻撃の対象にもなり得る。ので、私のコメントが不快でしたら、削除してください。
  • 15
鍋寿
鍋寿さん・質問者
エース

Xiaomi 11T Pro (mineo(docomo))

実際に接続テストをして下さり、大変参考になったのでベストアンサーにさせていただきました。

皆様、ご回答ありがとうございました。
今度ともよろしくお願い致します。
  • 17