Q&A
いつでもOK

【iPhoneXR】海外でSIMを入れ替えて使いたい

akarii
akariiさん
ルーキー

マイネオで購入したiPhoneXRを使っています。
ヨーロッパに行く予定があるのでAmazonなどで事前に海外使用できるSIMを買い、現地でSIMを入れ替えてデータ通信を使おうと思っているのですが可能でしょうか?
また、SIMを差し替えるだけで設定などなしに使えるものなのでしょうか?


4 件の回答
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

物理SIMを入れ替えて使う場合、mineo用のAPNプロファイルを削除する必要があるSIMが多いです。
eSIMを追加で入れて使うようにすれば、mine SIMと併用できます。
eSIMタイプのものは、若干設定やプラン購入などで面倒な部分があるので、必ずしもおすすめとは言えませんが、何度も使えるので、海外旅行にちょくちょく行かれる方であれば、トータルとしてこちらの方が安くなることが多いです。
ググってみて出てきたサイトをご紹介しておきます。
https://note.interlink.blog/n/nbc08ddc8169e
  • 1
あいだの2件を表示
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

>>2 akariiさん

帰国してmineo SIMに戻した際、プロファイルを再インストールするのであれば、事前にmineoアプリさえインストールしてあれば、データ通信環境がなくてもプロファイルをインストールできます。
是非、この方法を覚えておいてください。
  • 5
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

>>5

mineo回線をeSIMにすることを薦めているコメントがありますが、私はおすすめしません。
mineoでは、eSIM再発行に費用がかかります。
端末故障などで入れ替えたいとき、違う端末を試してみたいとき等、端末入れ替えが気軽にできません。
特に、電話を利用するメインの電話番号であれば、物理SIMのままにしておくことを強くおすすめします。
  • 8

iPhone XR(mineo(au))

以前、短期の海外出張時に
現地で購入した物理simを刺して使いました。
他の方が書き込んでいる通り、
mineoのプロファイルを消す必要がありますが
消しても、日本に戻った時にwi-fi環境下で
再度ダウンロードするだけなので大丈夫です。
現地購入の方が、現地の通信環境に適応しているので、設定さえ出来れば安定しますよ。
  • 4
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

mineoのSIMをAプランのeSIMにすることをおすすめします。
そうすれば、物理SIMの方がフリーになり、現地のSIMとかを気軽に設定できますよ。
  • 6
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

>>6
こちらご参考に。動画もご覧下さい。
https://king.mineo.jp/staff_blogs/2018
  • 7

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 674 件

ヨーロッパでもどこを回られるんでしょうか。それによってプランの選び方が違ってくると思います。

先日、ヨーロッパでも北欧を回ろうと考えた方の質問があり、
「ヨーロッパ周遊旅行時のネットについて」
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 データ通信/35660

結局その方は、mineoのSIMは入れたままにして、eSIMを2つ組み込んで出かけられたようです。
選んだeSIMは、北欧なので、
・Ubigi「スカンジナビアとバルト 10GB 30日 $15」
・Airaro「Eurolink 39カ国 5GB 30日 $20」
にしたそうです。

実際に行ってきた体験の報告がありましたので、参考までにご覧になられてはいかがでしょうか。
  • 9