至急
【iphone13】モバイル通信について
- データ通信
- mineo(au)
- 楽天モバイル
- Dプラン microSIM
- iOS
データ通信機能を起動できませんでした。データにアクセスするにはデータ通信をオンにするかwifiに繋げてください。と表示されます。
プロファイルもダウンロード済、設定からモバイル通信はmineoを選択しており、左上にはau 4Gと出てきます。どうすればネットに繋がりますか。ご教授ください。
6 件の回答
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
ダウンロードだけしてインストールを忘れていませんか?
- 3
iPad 8 Wi-Fiモデル
ベストアンサー獲得数 83 件
>>4 電人さん
楽天モバイルとmineo AプランのデュアルSIMでiPhone13を使おうとしてだけど、
間違えてDプランのプロファイル入れちゃった
とか
楽天側にmineoプロファイル入れちゃった
とか
かしら?
楽天モバイルとmineo AプランのデュアルSIMでiPhone13を使おうとしてだけど、
間違えてDプランのプロファイル入れちゃった
とか
楽天側にmineoプロファイル入れちゃった
とか
かしら?
- 5
ベストアンサー獲得数 271 件
わたしの推測で回答します
iPhone 13 でデュアルSIMを利用して、Rakuten UN-LIMIT Ⅵ をeSIMで契約して開通処理済で通話・通信ができている
そこに、mineo を申し込みしてSIMカードが届き挿入してAPN構成プロファイルダウンロードしたが「データ通信機能を起動できませんでした。」と表示されたとの認識で宜しいでしょうか?
もし違っていたら、無視してください
mineoのAPN構成プロファイルの削除をしてください
『設定⇨一般⇨VPNとデバイス管理』から構成プロファイル欄に表示されている、該当のAPN構成プロファイルを選択して「プロファイルを削除」を実行する。
mineoの「回線切替手続き」がまだであれば実施してください
https://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html
「mineoマイページ」⇒「各種サポート」⇒「MNP転入切替/回線切替手続き」⇒「回線切替」
mineoのSIMカードが挿入された状態で
設定⇨モバイル通信⇨モバイルデータ通信欄でmineo回線を選択してチェックを入れる
注意:回線の選択で、eSIM回線にチェックされていると通信ができなくなります
APN構成プロファイルをダウンロードしてからインストールしてください(注意:Aプランは、2種類有ります)
『mineoのAPN:https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html』
❶、上記URLから該当プロファイルを選択し、「プロファイルがダウンロードされました」の表示で「閉じる」をタップしたら、Webも閉じてください。
❷、つづいて端末で設定Appを開くと、バッジ箇所に「プロファイルがダウンロード済み」の項目が表示されていますので、タップ右上の「インストール」をタップ「パスコード」を入力したら、「このプロファイルは署名されていません」と表示されるので、右上の「インストール」をタップし、もう一度「インストール」をタップ、インストール完了画面で右上の「完了」をタップしたら終了です。
iPhone 13 でデュアルSIMを利用して、Rakuten UN-LIMIT Ⅵ をeSIMで契約して開通処理済で通話・通信ができている
そこに、mineo を申し込みしてSIMカードが届き挿入してAPN構成プロファイルダウンロードしたが「データ通信機能を起動できませんでした。」と表示されたとの認識で宜しいでしょうか?
もし違っていたら、無視してください
mineoのAPN構成プロファイルの削除をしてください
『設定⇨一般⇨VPNとデバイス管理』から構成プロファイル欄に表示されている、該当のAPN構成プロファイルを選択して「プロファイルを削除」を実行する。
mineoの「回線切替手続き」がまだであれば実施してください
https://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html
「mineoマイページ」⇒「各種サポート」⇒「MNP転入切替/回線切替手続き」⇒「回線切替」
mineoのSIMカードが挿入された状態で
設定⇨モバイル通信⇨モバイルデータ通信欄でmineo回線を選択してチェックを入れる
注意:回線の選択で、eSIM回線にチェックされていると通信ができなくなります
APN構成プロファイルをダウンロードしてからインストールしてください(注意:Aプランは、2種類有ります)
『mineoのAPN:https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html』
❶、上記URLから該当プロファイルを選択し、「プロファイルがダウンロードされました」の表示で「閉じる」をタップしたら、Webも閉じてください。
❷、つづいて端末で設定Appを開くと、バッジ箇所に「プロファイルがダウンロード済み」の項目が表示されていますので、タップ右上の「インストール」をタップ「パスコード」を入力したら、「このプロファイルは署名されていません」と表示されるので、右上の「インストール」をタップし、もう一度「インストール」をタップ、インストール完了画面で右上の「完了」をタップしたら終了です。
- 7