マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
いつでもOK
iPhone5sにAプランデータsimで、3G停波後もフェイスタイム使えませんか?
- データ通信
- mineo(au)
- Aプラン nanoSIM (VoLTE非対応)
- iOS
コロナ禍になってから、遠くに住む義父にiPhone5sを渡してTV電話的にフェイスタイムだけは出来るようになりました。
3G停波は理解しています。
そこで質問です、このまま4G波通信でフェイスタイムを継続使用出来るのでしょうか?
そもそも、今挿しているmineo simが使え無くなるのでしょうか?
急ぎませんので、ご指導よろしくお願いします。
5 件の回答
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) ベストアンサー獲得数 1,490 件
iPhone5sと非VoLTE SIMの組み合わせでどうなるかという情報は出てないですね。
私の予想としては、データ通信は使えると考えています。
でもfacetimeを利用するとき、電話番号でのアクセスのためには、SMSが使えないとだめなように思います。
同じAppleIDの別端末で電話番号認証できていれば別ですが…
ですので、電話番号を利用してのfacetimeはだめかもしれません。
私の予想としては、データ通信は使えると考えています。
でもfacetimeを利用するとき、電話番号でのアクセスのためには、SMSが使えないとだめなように思います。
同じAppleIDの別端末で電話番号認証できていれば別ですが…
ですので、電話番号を利用してのfacetimeはだめかもしれません。
- 1
Xperia 10 Ⅳ(au)
au公式の案内の中に、iPhone6s・7・SEに関して設定を3Gのまま使用した場合の注意書きがありました。
「データ通信は当初ご利用いただける場合がありますが、4月末までに順次ご利用いただけなくなり、圏外となります。」
https://www.kddi.com/important-news/20201106/?_ga=2.41711397.627914325.1647233671-1504022893.1611024941#note01
iPhone5sは書いてないですが、3Gを使用しない設定に出来ないのであれば同じかもしれません。
「データ通信は当初ご利用いただける場合がありますが、4月末までに順次ご利用いただけなくなり、圏外となります。」
https://www.kddi.com/important-news/20201106/?_ga=2.41711397.627914325.1647233671-1504022893.1611024941#note01
iPhone5sは書いてないですが、3Gを使用しない設定に出来ないのであれば同じかもしれません。
- 11
Xperia XZ SOV34 au(povo) ベストアンサー獲得数 383 件
回答・・・ではないのですが、参考になるかどうか…。
> 4G波通信でフェイスタイムを継続使用出来る
これ以前にそもそも基地局と接続できずに「圏外にしかならない」可能性が高いのでは?という気がしています。
どうなるのか?は実際に au 3G停波になってみないと確認が出来ませんが…。
3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」を22年3月31日に終了
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/11/29/5546.html
2. ご利用できなくなる機種
(2) VoLTE非対応機種
iPhone iPhone 5、iPhone 5s、iPhone 5c
※ iPhone 6 は「au VoLTE」に対応していますが、UQ mobileの「VoLTE非対応SIMカード」でご利用の場合、VoLTE 非対応動作となるため、2022年 4月 1日以降、ご利用できなくなります。
iPhone 6 の場合は VoLTE を有効にするという設定変更をする事によって、本来使用する 3Gサービス「CDMA 1X WIN」( CDMA2000 方式)での通話経路から VoLTE( Voice over LTE )による LTE 回線を利用した通話経路に無理やり切り替えて使える様にしているという感じの様です。
IIJmio meeting 14 IIJmioタイプAとSIMフリー端末について
https://www.slideshare.net/IIJ_techlog/iijmio-meeting-14-iijmioasim
13 ページ
au iPhone 6 以降の VoLTE 対応は PLMN44050 を使いつつ無理やり PLMN 44051 の VoLTE 用のネットワークも使う苦労をしている
あと、端末が基地局と接続を確立する際の動作仕様にも依りますが、
・Data Centric :データ利用を優先する
・Voice Centirc:音声通話を優先する
の大きく分けて2種類の接続手順があります。
ホームルーター・モバイルルーターでは「音声は使わず、通信が出来ればいい」という事から
・Data Centric :データ利用を優先する
での動作が基本となり LTE 通信だけ接続できれば良く、そもそも音声用の通信経路を使ってないという事から au 3G 停波の影響は受けないと考えていいと思います。
しかし、スマートフォンの場合では携帯電話の延長線上にあるという位置づけから「音声通話は必須」というのが基本動作と考えられますので、
・Voice Centirc:音声通話を優先する
という動作になっているものが殆どだと思います。
そのため、音声通話のためのネットワークが利用不可の状態となると、接続した基地局との通信は不可能と判断されて、そこで接続を終了する、もしくは「接続可能な他の基地局への接続を試みる」という動作になると考えられます。
3G 停波による「音声通話のためのネットワーク接続が出来ない」状態では、基地局への接続を延々と繰り返してしまい接続が確立しないので「圏外」にしかならないと思われます。
この Voice Centric と Data Centric は基地局との接続をする際の「選択肢」となり、
「音声とデータのどちらを優先するかという設定」
になっているらしいので「端末仕様に依存する」という事にもなってきます。
なお、Voice Centirc の動作の場合で VoLTE が利用可能な端末において通信モードを LTE only にする事によって 3G の通話ネットワークの代わりに VoLTE の通話ネットワークに接続させるようにすれば圏外にはならない( IMS の在圏登録なども関係しますが)という風に出来る場合もあるでしょう。
参考情報
auやmineoなどのSIMをSIMフリー端末に挿すとどうなる?CS/PS modeやUE’s usage Setting・SMSなどについて
http://www.gadget-and-radio.com/ausim-ue/
IIJmio meeting 14
データ通信やテザリングができない――au回線のMVNOサービスで起きている問題 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1702/06/news130.html
IIJmio meeting 14 IIJmioタイプAとSIMフリー端末について
https://www.slideshare.net/IIJ_techlog/iijmio-meeting-14-iijmioasim
12 ページ
非VoLTE の接続するネットワークは PLMN 44050 となり au 4G LTE + au 3G ( CDMA2000 )
13 ページ
au iPhone 6 以降の VoLTE 対応は PLMN44050 を使いつつ無理やり PLMN 44051 の VoLTE 用のネットワークも使う苦労をしている
20~24 ページ
au VoLTE SIM = 44051 在圏登録の場合、CS domain が存在しない応答が返る
・音声端末(Voice Centirc)の場合 IMS の在圏登録確認となるが IMS 接続が出来ない場合は他の回線網へ接続
→ 接続先を切り替えるため LTE 接続を切断(圏外になる)
→ 3G-CS 在圏登録先を探すが au には無いので圏外のまま
・データ利用優先モード(Data Centric)の場合は「音声不要」のため LTE 通信だけ接続できればデータ通信が可能に
26 ページ
・au VoLTE 対応端末の場合、au VoLTE SIM = 44051 在圏登録の場合、CS domain が存在しない応答が返るが IMS の在圏登録が行え、VoLTE 通話が利用可能な状態となり LTE は切断されない。
※docomo 端末などへ IMS という APN を追加する事でつながるのはこれに関連すると考えられる。
30 ページ
au VoLTE SIM = 44051 在圏登録の際、データ専用端末が「データのみ」で登録を行うと音声端末の様な「CS domain が存在しない」という応答が返ってこないため LTE 接続のみが維持される。
SIMフリー端末で使うau回線 ~LTE onlyで乗る通信快速~
https://www.gadget-and-radio.com/simfree-au/
> 4G波通信でフェイスタイムを継続使用出来る
これ以前にそもそも基地局と接続できずに「圏外にしかならない」可能性が高いのでは?という気がしています。
どうなるのか?は実際に au 3G停波になってみないと確認が出来ませんが…。
3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」を22年3月31日に終了
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/11/29/5546.html
2. ご利用できなくなる機種
(2) VoLTE非対応機種
iPhone iPhone 5、iPhone 5s、iPhone 5c
※ iPhone 6 は「au VoLTE」に対応していますが、UQ mobileの「VoLTE非対応SIMカード」でご利用の場合、VoLTE 非対応動作となるため、2022年 4月 1日以降、ご利用できなくなります。
iPhone 6 の場合は VoLTE を有効にするという設定変更をする事によって、本来使用する 3Gサービス「CDMA 1X WIN」( CDMA2000 方式)での通話経路から VoLTE( Voice over LTE )による LTE 回線を利用した通話経路に無理やり切り替えて使える様にしているという感じの様です。
IIJmio meeting 14 IIJmioタイプAとSIMフリー端末について
https://www.slideshare.net/IIJ_techlog/iijmio-meeting-14-iijmioasim
13 ページ
au iPhone 6 以降の VoLTE 対応は PLMN44050 を使いつつ無理やり PLMN 44051 の VoLTE 用のネットワークも使う苦労をしている
あと、端末が基地局と接続を確立する際の動作仕様にも依りますが、
・Data Centric :データ利用を優先する
・Voice Centirc:音声通話を優先する
の大きく分けて2種類の接続手順があります。
ホームルーター・モバイルルーターでは「音声は使わず、通信が出来ればいい」という事から
・Data Centric :データ利用を優先する
での動作が基本となり LTE 通信だけ接続できれば良く、そもそも音声用の通信経路を使ってないという事から au 3G 停波の影響は受けないと考えていいと思います。
しかし、スマートフォンの場合では携帯電話の延長線上にあるという位置づけから「音声通話は必須」というのが基本動作と考えられますので、
・Voice Centirc:音声通話を優先する
という動作になっているものが殆どだと思います。
そのため、音声通話のためのネットワークが利用不可の状態となると、接続した基地局との通信は不可能と判断されて、そこで接続を終了する、もしくは「接続可能な他の基地局への接続を試みる」という動作になると考えられます。
3G 停波による「音声通話のためのネットワーク接続が出来ない」状態では、基地局への接続を延々と繰り返してしまい接続が確立しないので「圏外」にしかならないと思われます。
この Voice Centric と Data Centric は基地局との接続をする際の「選択肢」となり、
「音声とデータのどちらを優先するかという設定」
になっているらしいので「端末仕様に依存する」という事にもなってきます。
なお、Voice Centirc の動作の場合で VoLTE が利用可能な端末において通信モードを LTE only にする事によって 3G の通話ネットワークの代わりに VoLTE の通話ネットワークに接続させるようにすれば圏外にはならない( IMS の在圏登録なども関係しますが)という風に出来る場合もあるでしょう。
参考情報
auやmineoなどのSIMをSIMフリー端末に挿すとどうなる?CS/PS modeやUE’s usage Setting・SMSなどについて
http://www.gadget-and-radio.com/ausim-ue/
IIJmio meeting 14
データ通信やテザリングができない――au回線のMVNOサービスで起きている問題 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1702/06/news130.html
IIJmio meeting 14 IIJmioタイプAとSIMフリー端末について
https://www.slideshare.net/IIJ_techlog/iijmio-meeting-14-iijmioasim
12 ページ
非VoLTE の接続するネットワークは PLMN 44050 となり au 4G LTE + au 3G ( CDMA2000 )
13 ページ
au iPhone 6 以降の VoLTE 対応は PLMN44050 を使いつつ無理やり PLMN 44051 の VoLTE 用のネットワークも使う苦労をしている
20~24 ページ
au VoLTE SIM = 44051 在圏登録の場合、CS domain が存在しない応答が返る
・音声端末(Voice Centirc)の場合 IMS の在圏登録確認となるが IMS 接続が出来ない場合は他の回線網へ接続
→ 接続先を切り替えるため LTE 接続を切断(圏外になる)
→ 3G-CS 在圏登録先を探すが au には無いので圏外のまま
・データ利用優先モード(Data Centric)の場合は「音声不要」のため LTE 通信だけ接続できればデータ通信が可能に
26 ページ
・au VoLTE 対応端末の場合、au VoLTE SIM = 44051 在圏登録の場合、CS domain が存在しない応答が返るが IMS の在圏登録が行え、VoLTE 通話が利用可能な状態となり LTE は切断されない。
※docomo 端末などへ IMS という APN を追加する事でつながるのはこれに関連すると考えられる。
30 ページ
au VoLTE SIM = 44051 在圏登録の際、データ専用端末が「データのみ」で登録を行うと音声端末の様な「CS domain が存在しない」という応答が返ってこないため LTE 接続のみが維持される。
SIMフリー端末で使うau回線 ~LTE onlyで乗る通信快速~
https://www.gadget-and-radio.com/simfree-au/
- 15
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) ベストアンサー獲得数 1,490 件
>>15 真里亞さん
知識不足で十分理解ができないのですが、使えない可能性が高いということでしょうか?
データ専用SIMで、SMS無しという選択肢が取れるので、4Gのみで接続できると考えたのですが、そうはならないですかね?
知識不足で十分理解ができないのですが、使えない可能性が高いということでしょうか?
データ専用SIMで、SMS無しという選択肢が取れるので、4Gのみで接続できると考えたのですが、そうはならないですかね?
- 16
Xperia XZ SOV34 au(povo) ベストアンサー獲得数 383 件
>>16 ヨッシーセブンさん
iPhone 5s と基地局間での接続時の動作がどうなっているのかにもよるので何とも言えませんが、
データ通信用・SMS 無し
という事で「Data Centric:データ利用を優先」での接続シーケンスが出来る様であれば接続は可能と考えられます。
しかし、「Voice Centirc:音声通話を優先する」という条件でしか接続が行えないならば音声通話ネットワークへの接続が出来ないので基地局との接続は中止するしかないでしょうね。
現在は au 3G の音声通話ネットワークは存在しているので基地局側から「音声通話ネットワークが存在しない」という返答が来ない事から「Voice Centirc:音声通話を優先する」という接続が可能な状態であり、SMS が使えないのは動作時に判明するでしょうから最初の基地局との接続時には関係ないという事もあり得ると思えます。
恐らく基地局との接続時には「Voice Centirc:音声通話を優先する」という方法になっていると思われますので、3G 停波後に基地局側から「音声通話ネットワークが存在しない」という返答が来たら端末がどういう風な動作になるのか?に依存する事になるかと。
端末-基地局間の接続時の動作において、SIM カードの ICCID に対応する契約内容で音声通話の回線有無の情報を端末側が受け取れて、それに応じて端末側が「Data Centric:データ利用を優先する」から「Voice Centirc:音声通話を優先する」に接続方法を切り替えて接続(または再接続?)する動作が出来るならモバイルルーターなどの様に通信のみで使う事ができる可能性はありそうですが…。
以前、どこかのサイトで基地局との接続シーケンス図の例(多分概要的なもの)を見たことがありますが、かなり詳しく時間をかけて見る必要がありそうだったので挫折しました^^;
またサイトを探して、時間かけて(1週間ぐらい??)見ておいた方が良いのかなぁ…。
iPhone 5s と基地局間での接続時の動作がどうなっているのかにもよるので何とも言えませんが、
データ通信用・SMS 無し
という事で「Data Centric:データ利用を優先」での接続シーケンスが出来る様であれば接続は可能と考えられます。
しかし、「Voice Centirc:音声通話を優先する」という条件でしか接続が行えないならば音声通話ネットワークへの接続が出来ないので基地局との接続は中止するしかないでしょうね。
現在は au 3G の音声通話ネットワークは存在しているので基地局側から「音声通話ネットワークが存在しない」という返答が来ない事から「Voice Centirc:音声通話を優先する」という接続が可能な状態であり、SMS が使えないのは動作時に判明するでしょうから最初の基地局との接続時には関係ないという事もあり得ると思えます。
恐らく基地局との接続時には「Voice Centirc:音声通話を優先する」という方法になっていると思われますので、3G 停波後に基地局側から「音声通話ネットワークが存在しない」という返答が来たら端末がどういう風な動作になるのか?に依存する事になるかと。
端末-基地局間の接続時の動作において、SIM カードの ICCID に対応する契約内容で音声通話の回線有無の情報を端末側が受け取れて、それに応じて端末側が「Data Centric:データ利用を優先する」から「Voice Centirc:音声通話を優先する」に接続方法を切り替えて接続(または再接続?)する動作が出来るならモバイルルーターなどの様に通信のみで使う事ができる可能性はありそうですが…。
以前、どこかのサイトで基地局との接続シーケンス図の例(多分概要的なもの)を見たことがありますが、かなり詳しく時間をかけて見る必要がありそうだったので挫折しました^^;
またサイトを探して、時間かけて(1週間ぐらい??)見ておいた方が良いのかなぁ…。
- 17
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) ベストアンサー獲得数 1,490 件
- 19