Q&A
解決済み

wimaxのWX03でAプランのVoLTE非対応SIMが使えなくなる???

YUKI-YAMA
YUKI-YAMAさん
マスター

さっき次のお知らせを見つけました。

https://king.mineo.jp/informations/367
マイネオAプラン・・・

今、AプランのnanoSIMをシングルで使っています。
動作確認端末ではないのですが、自己責任で少し古いwimaxのWX03でWi-FiやPCでインターネットに使用しています。
自分のSIMがVoLTE対応なのか、非対応なのかわからなくなったのでマイネオサポートに確認したのですが、どうやら非対応のようです。
したがって、VoLTE対応SIMに変更しないと来年の4月からインターネットができくなると思います。

WX03を使っている人が他にもいたと思うのですが、今後どうしますか?
VoLTE対応SIMでもWX03でインターネットに使えたでしょうか?
使えないから非対応SIMにしたような気がするのですが?
WX03以外の端末でも同じようにインターネットに使用している人がいるような気がするのですが、どうされますか?

マイネオはwimaxよりスピードが超遅いですが、低速使い放題で料金が安く済むので使用していました。
来年の4月以降の自宅、パソコンのインターネット環境をどうにかする必要が出てきました。


6 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

WX03はVoLTEには対応していません。
しかし、来年4月以降に4G LTEの電波が止まる訳ではないので、今のSIMで継続して使えます。
  • 1
あいだの1件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>2 YUKI-YAMAさん
mineoのAプランSIMのデータ通信は4Gのみで、3Gに対応していません。非VoLTE SIMは通話のみ3Gになります。
WX03はハイスピードプラスエリアモードとして4G LTEを使います。

ややこしいのですが、データ通信しか対応しない端末でも、非VoLTE SIMを使うものとVoLTE SIMを使うものがあります(両方使えるものもある)。
mineoの保証はないですが、来年4月以降も今のまま使えると思って良いでしょう。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>3 えでぃさん

ちょいと補足で。

> WX03はハイスピードプラスエリアモードとして4G LTEを使います。

Speed Wi-Fi NEXT WX03(NEC)は WiMAX 2+ のみ対応になりますので、「ハイスピードモード」のみで au LTE を使用可能になる「ハイスピードプラスエリアモード」には対応していないかと。

Speed Wi-Fi NEXT WX03
https://www.uqwimax.jp/wimax/products/wx03/

WX04 以降なら au LTE にも対応します。

Speed Wi-Fi NEXT WX04
https://www.uqwimax.jp/wimax/products/wx04/


Speed Wi-Fi NEXT W03 は「ハイスピードプラスエリアモード」にも対応してますので WX03 と混同しやすい気がしますね。
  • 10
あとの1件を表示

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

そうですね。
auで終了するのはCDMA 1X WINという3Gの音声サービスになるのですよ。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/16/3428.html

この変更で非VoLTEsimがすべて使えなくなるのか?という問題発生しますが、その解になるのがiPhone6です。
iPhone6は非VoLTEsimを利用しながらVoLTE通話が可能という特殊な機種です。
もちろん上記の使えなくなる機種には含まれていません。

非VoLTEsimによるLTEを使ったデータ通信は止まる事が無いという事です。

ちなみにau本家以外に非VoLTEsimによるVoLTE通話は提供されていませんので、mineoではiPhone6の通話は出来なくなる(はずです)

私が調べた限りではこんな感じです。
  • 4

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

先ほど確認しましたら。

iPhone6でのVoLTEは以前から提供していたとの事でした。(どちらの回答が誤案内か不明ですが)

(3Gが終了すると、どんな影響が出るのか不明なので)
VoLTE対応機、VoLTEsimへの交換を推奨している。との事でした。
  • 6
電人
電人さん
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

こんにちは。

(よくわからない、でしょうが)
あなたがお書きになった通り、
「auの3G端末が使えなくなる」というだけのことです。

WX03はもともと4G通信なのです。

で、現用のSIMが使い続けられるかどうかはある種の賭けではあります(mineo的には保証していない=でも元々WX03も保証していない)が、おそらく大丈夫だろう、としか言えないです。

私も似たような状況でL01で黒SIM使っていますが多分大丈夫だろうと思ってます。
  • 5

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

3G音声通話が絡まないので継続利用可能です。
  • 7
YUKI-YAMA
YUKI-YAMAさん・質問者
マスター

iPhone SE (第2世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

みなさん、回答ありがとうございます。
どうやら来年度以降も大丈夫のようなので、問題のない限り端末もSIMも使用を継続します。

WX03はマイネオの前に使用していてたまたま持っていたので使いました。
VoLTEに対応している最近の機種の方がスピードが速い?気がするのですが、WX03で使用に特に問題ないし、他機種を手に入れる必要があるので、今後問題が発生したらその時にどうするか考えます。
  • 8
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>8 YUKI-YAMAさん
ベストアンサー選定ありがとうございました。
最初に「今のSIMで継続して使えます」と書いてしまいましたが、絶対使えるとは言いきれませんね。
もし使えなくなったら別の手段をお考えください。
よろしくお願いいたします。
  • 9

ベストアンサー獲得数 7 件

mineoからは、VoLTE対応SIMへの変更の案内が来ているかもしれませんが、WX03を使い続けるのであれば、SIMは変更してはいけません。
WX03は、au回線のVoLTE対応のSIMカードを受け付けません。SIMを刺すとディスプレイに「SIMが無効です」と表示されます。

逆に後継機種のWX04以降の機種の場合は、VoLTE非対応のau回線SIMは拒絶します。
  • 12