Q&A
解決済み

モバイルデータ通信が出来ない

iphone se(第一世代)からiphone se(第一世代)へ機種変更しました。
Wi-Fiが使えない状態だと通話は出来るのですが、LINE、pay payなどのアプリが使えません。
インターネットに接続できない状態です、などのメッセージが表示されます。
同一アップルidを設定して、simカードを入れただけなのですが、他に設定するところはあったであようか?


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Pixel 6a(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 39 件

iPhoneはプロファイルをインストールしないと使えないのでおそらくそれかと
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1

Pixel 6a(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 39 件

あ、WiFi下でやってくださいね。
  • 2

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 653 件

Tot9ybDyTEHUTHEWのコピー.jpg

★新しいiPhoneでは、ネットワーク設定(プロファイルのインストール)が必要です。
Wi-Fi環境下で下記のURLにアクセスしてください。
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

★なお、プロファイルのインストールはmineoアプリからでも出来ます。
手順の一部です。 Wi-Fiがなくてもインストール出来ます。
1. mineoアプリを起動する
2. プロファイル設定をタップ      *画像①
3. プロファイル設定画面でプランを選択 *画像②
4. [データ通信機能を起動できませんでした]の「OK」をタップ *画像③
5. [設定]→[プロファイルがダウンロードされました]をタップ  *画像④
6.以下省略
  • 3
piroshi537
piroshi537さん・質問者
ルーキー

ありがとうございました!
無事開通いたしました。
正確にはダウンロードしてあったが、インストールしてなかった、でした><
  • 4

Pixel 6a(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 39 件

>>4 piroshi537さん
解決してよかったです^^
インストールしたつもりだったのでしょうか(笑)

ベストアンサーとチップありがとうございます。
  • 6
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

キャリア本家のSIMを使う場合はAPN構成プロファイルをインストールする必要がありません。これはSIMに書かれたICCIDからキャリア情報を読み取り、iOSに用意されている各キャリア別にプリセットされたAPNから適切なものが設定されるからです。

mineoなどのMVNOのSIMの場合、このようなプリセットのAPNが無いので、APN構成プロファイルをインストールする必要があると言う訳です。

なお、通話やSMSはプロファイルをインストールしなくても使えます。
  • 5