Q&A
解決済み

第2世代iPhone SEで楽天リンク使えないのは何故?

楽天リンクがiPhoneでも使えるようになりました。
でもiPhoneXS以降で、何故か第2世代iPhone SEは除くってことに?
何故なんでしょうか?技術的な問題?
友人でeSIM版の楽天SIMで使えたって話も聞きました。
使えても、楽天リンクで電話してる、ショートメールしてるつもりが、デフォルトの通話アプリ、SMSでされてしまっていて、請求額が20円/30秒で請求されちゃうのでしょうか?

因みに自分はiPhone8で楽天リンクのSIM入れて最初の認証をしました。特にアクティベートコードとかなかったように記憶してます。楽天IDとパスワードで楽天リンクにつながりました。
Wi-Fi環境化でした。
それで電源を落として、mineoのDプランSIMを刺してプロファイルをインストールして、楽天リンクを使ってみているところです。
これでかけた電話も、楽天モバイルから、20円/30秒で請求が来たりするのでしょうか?
なんか少し恐怖を感じています、自己責任とはいえ。。。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

やくも さん こんばんは

先日このようなツイートを見かけました。

お役に立てば幸いです。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

更新されたようですよ。

【楽天モバイル】iPhone SE(第2世代)で国内通話かけ放題・海外無料ローミングに対応
http://shimajiro-mobiler.net/2020/07/21/post67669/
  • 5
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

iPhone6s以降でLinkアプリを使っているという報告がありますから、SE2なら使えるでしょう。
Linkアプリを使っての通話では、基本的には通話料無料です。
無料対象外電話番号には、かけられないのか料金が発生するのか未確認です。
  • 1

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

自社端末ではないのでアップルにも技術協力いただけない中で
原因究明に時間がかかっているのでしょう。
  • 2
やくも
やくもさん・質問者
マスター

iPhone XS Max au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>2 クリームメロンソーダさん

諦めました。。。
iPhone8で楽天リンクの発着信できていましたが、発信も着信も不具合が出て、ショートメールも届かない状況になりました。
iPhoneSEにしたら、多分、可能かなと思いましたが、なんか不安定になってしまうのが気になったので、楽天リンクはiPhoneから外すことにしました。

でも悪あがきで、楽天SIMには対応していないMate20proにmineoのdプランSIMを挿し、楽天リンクアプリをインストールして、楽天SIMはgalaxy note10に入れてアクティベートして、楽天リンクを使えるようにしました。
これで暫く運用してみます。田舎なんで、docomoエリアしか使えないところもあるので、これでパートナーエリアのauエリア以外でも発着信ができればいいのですが。
  • 4