なるべく早く
アメリカでのおすすめのプリペイドsimについて
こんにちは。
5月中旬から6週間ほど語学留学でアメリカに行きます。
初めての留学で不安なのでプリペイドsimを買おうと考えています。
現在simフリーのiPhone XRを使っているのですがどこかおすすめがあれば教えていただければ幸いです!
よろしくおねがいします!
5 件の回答
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
現地に行ってから買うのか、日本で準備していくのかによって、おすすめが変わりますかね
現地で購入サポートしてもらえる方がいるのであれば、T-mobileが一番いいかと思います。
iPhoneであればwifi通話ができるので日本に帰ってからもアメリカ発信として電話が使えます。
現地で購入サポートしてもらえる方がいるのであれば、T-mobileが一番いいかと思います。
iPhoneであればwifi通話ができるので日本に帰ってからもアメリカ発信として電話が使えます。
- 1
iPhone16 Pro(楽天モバイル)
ベストアンサー獲得数 660 件
iPhone XRでアメリカでの利用であれば、こちらのスレッドが参考になるでしょうか。
*【SIM道楽】第六弾 T-Mobile USA(プリペイド) が XS/XRの eSIM化に対応
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/44268
こちらも参考に
【SIM道楽】第五弾 SIM2Fly が iPhone XS/XRの eSIM化に対応しました
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/43972
【SIM道楽】XS eSIM対応 第四弾 Transatel Data SがQRコード無料配信開始
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/43104
【SIM道楽】日本で試せる XS/XR eSIM対応 第三弾 3HKが利用可能に
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/42566
【SIM道楽】XS eSIM対応 第二弾 GigSkyが利用可能になりました
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/42458
【SIM道楽】XS eSIM 対応 第一弾 Truphoneが利用可能になりました
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/42201
*【SIM道楽】第六弾 T-Mobile USA(プリペイド) が XS/XRの eSIM化に対応
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/44268
こちらも参考に
【SIM道楽】第五弾 SIM2Fly が iPhone XS/XRの eSIM化に対応しました
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/43972
【SIM道楽】XS eSIM対応 第四弾 Transatel Data SがQRコード無料配信開始
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/43104
【SIM道楽】日本で試せる XS/XR eSIM対応 第三弾 3HKが利用可能に
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/42566
【SIM道楽】XS eSIM対応 第二弾 GigSkyが利用可能になりました
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/42458
【SIM道楽】XS eSIM 対応 第一弾 Truphoneが利用可能になりました
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/42201
- 3
Galaxy S23 Ultra(au)
ベストアンサー獲得数 288 件
1.5ヶ月も行かれるのであれば
KDDI h2O wirelessでも良いのかも
オンラインではAmazonや国内販売店なのでSIMを購入し SIM単体では200円未満か1ヶ月分が含まれた1ヶ月パック
で行かれる前にアクティベートを済ませチャージすれば現地ですぐに AT&T回線が使えます。
チャージは
自動更新なし1ヶ月パックで 残り日数分はリチャージすれば良いのかもしれません。
国内販売店
H2O by KDDI Mobileの日本代理店 一覧・比較 : アメリカのSIM・携帯・スマホを徹底比較! 2018年版
http://america-sim-keitai.blog.jp/archives/15115594.html
アメリカに渡航する時のSIMカード H2O by KDDI Mobileをオススメする10の理由 – ほいっぽさんぽ
https://www.google.co.jp/amp/hoipposanpo.com/h2o-sim-recommend/amp/
KDDI h2O wirelessでも良いのかも
オンラインではAmazonや国内販売店なのでSIMを購入し SIM単体では200円未満か1ヶ月分が含まれた1ヶ月パック
で行かれる前にアクティベートを済ませチャージすれば現地ですぐに AT&T回線が使えます。
チャージは
自動更新なし1ヶ月パックで 残り日数分はリチャージすれば良いのかもしれません。
国内販売店
H2O by KDDI Mobileの日本代理店 一覧・比較 : アメリカのSIM・携帯・スマホを徹底比較! 2018年版
http://america-sim-keitai.blog.jp/archives/15115594.html
アメリカに渡航する時のSIMカード H2O by KDDI Mobileをオススメする10の理由 – ほいっぽさんぽ
https://www.google.co.jp/amp/hoipposanpo.com/h2o-sim-recommend/amp/
- 6
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
6週間ということは、単純計算で42日ですよね。それだけ滞在するのなら、2つに分けて考えればいいと思います。
1.とりあえずアメリカに到着して即使える物をあらかじめ日本で用意していく。
2.アメリカ到着後、いろいろ調べて現地で購入できるsimがあったらそれにするか、でなければ当初日本から持参したsimをトップアップして継続して使う。
1.のとりあえずのものとしては、
【CMLink】アメリカ USA 4G-LTE/3G 15日間(360時間) 500MB/日(500MB越えても384kbpsにて無制限通信可能) データ通信 SIMカード GLOBAL DATA SIM Card
https://www.amazon.co.jp/【CMLink】アメリカ-4G-LTE-500MB越えても384kbpsにて無制限通信可能-SIMカード-GLOBAL/dp/B07LG36MWZ/ref=sr_1_14?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=CMLink&qid=1557103017&s=gateway&sr=8-14
これがお勧めです。1日当たり500MBまで使えますが、使い切った後も384kbpsの速度で使えるので、通常の使い方なら特に不自由はありません。
今アメリカで実際に使っている人の話が、
「【SIM道楽】あのCMLink-JP版(国内無料通話付)サービスが驚異のパワーアップ !」
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/51588#comment_section
に出てきます。
この掲示板そのものはCMLink-JP版(国内無料通話付)を話題にしているのですが、紹介した別のCMLinkのアメリカ向けパックのsimを購入した人が、その使用状況をレポートしています。
もし何か分からない点があれば、その方に質問したら答えてくれると思います。
1.とりあえずアメリカに到着して即使える物をあらかじめ日本で用意していく。
2.アメリカ到着後、いろいろ調べて現地で購入できるsimがあったらそれにするか、でなければ当初日本から持参したsimをトップアップして継続して使う。
1.のとりあえずのものとしては、
【CMLink】アメリカ USA 4G-LTE/3G 15日間(360時間) 500MB/日(500MB越えても384kbpsにて無制限通信可能) データ通信 SIMカード GLOBAL DATA SIM Card
https://www.amazon.co.jp/【CMLink】アメリカ-4G-LTE-500MB越えても384kbpsにて無制限通信可能-SIMカード-GLOBAL/dp/B07LG36MWZ/ref=sr_1_14?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords=CMLink&qid=1557103017&s=gateway&sr=8-14
これがお勧めです。1日当たり500MBまで使えますが、使い切った後も384kbpsの速度で使えるので、通常の使い方なら特に不自由はありません。
今アメリカで実際に使っている人の話が、
「【SIM道楽】あのCMLink-JP版(国内無料通話付)サービスが驚異のパワーアップ !」
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/51588#comment_section
に出てきます。
この掲示板そのものはCMLink-JP版(国内無料通話付)を話題にしているのですが、紹介した別のCMLinkのアメリカ向けパックのsimを購入した人が、その使用状況をレポートしています。
もし何か分からない点があれば、その方に質問したら答えてくれると思います。
- 7
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
仮にCMLinkのsimを使ったとして、その後の継続のためのデータパック購入の仕方については、
「【SIM道楽】New・グローバル・SIMサービス登場、CMLink [体験レポ]」
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/44152
のほうで解説してあります。
この話の中では、海外からsimを取り寄せたことを書いてありますが、Amazonで購入したsimでも、その後のデータパックの購入の仕方は全く同様です。
今実際にアメリカで使用されている方は、Amazonから購入されて準備して行かれました。
「【SIM道楽】New・グローバル・SIMサービス登場、CMLink [体験レポ]」
https://king.mineo.jp/my/cc1ef6db0af34fa7/reports/44152
のほうで解説してあります。
この話の中では、海外からsimを取り寄せたことを書いてありますが、Amazonで購入したsimでも、その後のデータパックの購入の仕方は全く同様です。
今実際にアメリカで使用されている方は、Amazonから購入されて準備して行かれました。
- 8