Q&A
解決済み

緊急通報のみでインターネットにアクセスできない

以前からルータを所有しており、データ通信用として9月から契約してます。
今までラップトップPCかタブレットPCのみでしたが、昨日初スマホをMINEOで購入しました。asus zenfone MAX M1という機種になります。
データ通信のSIMはAUのAプランになります。
MINEOの記述通りにSIMを挿入してAPN設定などを行いました。
ですが、左上に「緊急通報のみ」という文字が出ておりネット上にアクセス出来ませんでした。
こちらのマイネ王で似ているQ&Aを探しましたが、落下などで破損している可能性や、プラン変更、又はSIMが読み込まれていない等でした。
こちらは昨日届いたばかりの新品スマートフォン本体に、MINEOから送られてきたSIMを挿入したのみです。
再起動は10回ほど行いました。SIMの入れ直しを3度ほど行いました。
APNの手動設定も行いました。
出荷時設定はサポート対象外になると回答者のところに書いてあったので行っておりません。
以上、現状説明となります。
「緊急通報のみ」の解除について詳しい方、ご教授お願いします。

えふえふさん
レギュラー

えふえふさんさんのコメント
えふえふさん
えふえふさんさん・質問者
レギュラー

>>10 真里亞さん
こんばんは真里亞さん、先程記事を拝見させて頂きましたm(_ _)m
とても分かりやすい回答でした。

>「同じ電話番号が2つ同時に存在する事は出来ない」ので古い SIM カード
>が有効な状態になっているため、新しい SIM カードへの回線切り替え手き
>が必要となります。

そうだったのですねー新規で契約してるわけでもないのにSIMが届きましたから両方使えるのかなーと勝手に思ってしまってました。。。。
明日「MNP転入切替/回線切替手続き」で手続きを行いたいと思います。
ありがとうございました!
  • 12