Q&A
いつでもOK

タイプ変更もしくは回線追加について

すのこ
すのこさん
ルーキー

 docomo回線スタート記念キャンペーンの時に利用を始めました。丁度docomo端末で使わなくなったスマホがありそちらにSIMを入れて使っていたのですが、バッテリーがへたってきて新しい端末に変えようと考えています。
 調べていくとdocomo端末よりau端末の方が割安であると知りました。

・今現在のプランをDプランからAプランへ変更(SIMカードもmicroからnanoへ変更)か、
・既存アカウントにAプラン回線を追加(最低容量で、必要に応じてDプラン回線からギフト)

の2パターンを考えています。手数料等も含め、どちらが良いでしょうか。
宜しければご教授下さい。


6 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 152 件

変更手数料は2,000円,新規追加は工夫によって1,000円程度で済むかも知れません。

購入予定のAプラン用端末の機種名を具体的に挙げられた方が,より総合的で具体的なアドバイスを得られると思います。機種特有の注意事項など。

よろしくお願いします。
  • 1
あいだの2件を表示

medal ベストアンサー獲得数 152 件

>>5 すのこさん

> HTL23あたりを現在検討しています。

王国教室で検索すればヒットしますが,ほぼ問題なく使えているケースが多いようです。

ご参考まで。
  • 10

AQUOS PHONE SERIE mini(SHL24)au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 15 件

>>5 すのこさん
HTV31は白ロム購入でしょうか。発売開始から半年以上が経過し、SIMロック解除ルールの関係もあるために価格が下がってきた端末です。
SIMロック解除で面倒というか、その端末がau等から新規購入されてから180日後でないとSIMロック解除ができないので、場合によっては最初の購入から180日後になるのを待つというケースもありえるかと。最初の購入日を確認する方法ってあるのかな…おらは見たこと無いな…
  • 12

iPhone 6s docomo(mineo(docomo))

データ専用ですか?

Amazonで売ってるエントリーパッケージ(¥ 972)使って、Amazonギフト券がもらえる価格.com限定キャンペーンページ(1/20まで)からAプランを新規に申し込んで、既存のDプランはキャンペーン終わったら解約でも良さそうですが。
  • 2
すのこ
すのこさん・質問者
ルーキー

>>2 たかのりさん
キャンペーン情報ありがとうございます。ギフト券3500円があると新規手数料と相殺できて良さそうですね。
終了まで期間がないですが検討項目に加えてみます。
  • 6

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

>・既存アカウントにAプラン回線を追加(最低容量で、必要に応じてDプラン回線からギフト)
とありますが、ご注意いただきたいのは既存のアカウント(同一eoIDになりますね)に回線を追加した場合、パケットギフトはできません。ギフトをしたいなら別アカウント(別eoID)を取得して新規契約する必要があります。

質問への回答になってませんがとりあえずご忠告。

ご質問の件は毎月の使用データ容量や今後のmineo利用計画などによって変わりますので、他人では判断できないと思います。ご自身で判断されるべき問題かと思いますが?
  • 3
すのこ
すのこさん・質問者
ルーキー

>>3 noriさん

ギフトの認識が間違っていました。ご忠告感謝します。
現在docomoXi回線を一本持っているので、mineo回線はサブで使いたいと考えていますが、月々の容量など確かに個々人で変わるものですね。
とりあえずは回線をD→Aにするなら(あるいは追加するなら)どちらの方法がコストを抑えられるかで考えていました。キャンペーン等も有るようなので、自身で検討してみます。
ありがとうございます。
  • 7
mvkw72
mvkw72さん
Gマスター

ZenFone 5(A500KL)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

キャンペーンは、SIM変更なら割引が継続されるはずだが、
他の方が答えられているように解約新規の方が安く済むので、
キャンペーンが終わるまで今のスマホを延命するのが得策かな?

ギフトするなら別IDにする必要があるが、複数割引or家族割引の50円は享受したいし、
同一IDでもギフトできない代わりにシェアはできるから、
自分は詳しくないが、そこら辺も踏まえて結論を出さないとね。
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>すのこさん

>>4 mvkw72さん
>キャンペーンは、変更なら割引が継続されるはずですが

私がすでに経過した内容でしたので参考までに追記します。
こういった変更をしてもキャンペーンの割引は継続されます。しかも‘9ヶ月割引’はdからaに変えても継続されることをカスタマーに念入りに確認しました。
既出の方法と合わせて試算してもよろしいかと思います。
  • 9

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

キャンペーン期間中の申込ならばプラン変更にするのが良いでしょう。

ただ、個人的にはAプランは、通常のLTE SIMからVoLTE SIMへの移行期で
利用の可否が複雑な上、VoLTE SIMを使う場合はSIMロック解除が
必要な点も考えると、Dプランで使える端末の中から選ばれた方が無難だと思います。
  • 11

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

すでに、いろいろなかたがコメントされていますので、費用面含めた選択しは すのこ さん決定しているのかもしれませんがあえて。
個人的には Dプランを継続されて新しい機種を調達されるのが無難だと思います。 
サブ的存在と言われているのでどの程度の期間利用されるのかわかりませんが、どなたかが指摘されていたと思いますが、AプランはVOLTE移行期、CDMA2000はそのうち(まだまだですが)なくなるであろうこと考えると、いまはDプラン機が無難なように思います。
私は A-->Dのプラン変更しましたが、LTE,wifi経由ともに通話品質はAプランのときより向上した感触です(すんでいる場所にもよると思いますが)。 LalaCallでの品質は明らかによくなりました。
機種調達の予算はわかりませんが、私は白ロム(未使用機)で4台調達しました。 ブランド力あるものは高めですが、結構選択肢はD社のものが多いですし、価格的にも最近はSIMフリー機も多いので更に選択肢は広がっているように思います。
  • 13