Q&A
解決済み

神戸~大阪~和歌山での使用について(速度等)

ハンザ
ハンザさん
ベテラン

既出の質問になると思いますが失礼します。
今現在arrows (M02)を購入してMINEOに乗り換えるかどうか検討中です。
 MVNOは昼や夕方以降の速度低下は仕方がないもの、また地域でも違いがある、回線増強や使用者の増加等により常に状況が変化しているというのも理解できました。
 私の場合は神戸~大阪~和歌山(市内)、特に関西空港周辺等大阪南部での使用が多いのですがこのあたりの現状はどうなのでしょうか?
もしこのあたりで使用されている方がいましたら教えてください。
(外で動画を見ることはほとんどなく、ニュースや掲示板が普通に見ることができればいいのですが・・混雑時間帯の大阪周辺の駅では全く使えないという書き込みをみることもあるのでその点が少し心配しております。)

後加入するならAUかドコモどちらがいいか?でも悩むのですが上記範囲で利用するならサービスエリア的にはAU、ドコモどちらを選んでもさほど差はないと考えていいでしょうか?


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 153 件

何名かの方が,神戸大阪間での遅さを指摘されていますが,私も体感的に遅め(特にDプラン)を実感したことがあります(多少混雑した電車内なので仕方ないでしょうか…)。しかし,お使いの用途では全く問題ないと思われます。

また,先日は阪急神戸三ノ宮駅で,夕方ピーク時間帯の不通を経験しました。これはD,A共にです。


ただし,これらはmineoの増強,ユーザーの使い方,大手キャリアの状況によって,日々可変しますし,ユーザー側の環境による部分も大きいので,あくまで参考になさる程度で良いと思います。


なんとなくAプランの方が速めの声が多いかもしれませんが,mineoではAプランでお使いの方がトラブルが多めの印象があります…。

M02ということですので,実際のユーザーの声をできる限りお待ちいただいた方が,有益な情報が集まると思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 7
ハンザ
ハンザさん・質問者
ベテラン

Redmi Note 10 Pro (mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>7 ヒィロさん
回答ありがとうございました。
いろいろ悩みました。
本当は家族全員で乗り換えをと思っていたのですがとりあえず私だけAプランで加入して様子を見ることになりました。
  • 11

ベストアンサー獲得数 4 件

ルーターMR04LNにDプラン。(Aプランとの2枚挿しですが。本日はDで使用。)

本日10日 18:00~19:00頃、新大阪駅周辺~(新御堂)~(御堂筋)~難波駅周辺、バスにて移動 の条件で、ハンザさんの仰るような使い方で特に困ることなく利用できていました。

特に、これまで夕刻~夜の難波駅周辺で使えないと感じたことはありません。

Aプラン、Dプランの相違については私の場合は、一般的にいわれている建物の中ではAの方が有利という程度しか実感としては申し上げられません。
  • 1
ハンザ
ハンザさん・質問者
ベテラン

Redmi Note 10 Pro (mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>1 Crossroadsさん
回答ありがとうございます。
特に困ることはないのですね。
他の方の情報があれば聞きたいのでもう少し締め切らずに置いておきます。
  • 3
ハンザ
ハンザさん・質問者
ベテラン

Redmi Note 10 Pro (mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>1 Crossroadsさん
回答ありがとうございました。
いろいろ悩みました。
本当は家族全員で乗り換えをと思っていたのですがとりあえず私だけAプランで加入して様子を見ることになりました。
  • 14
mvkw72
mvkw72さん
Gマスター

ZenFone 5(A500KL)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

電波の入り具合はよく知りませんが、
回線の空き具合や混在時間帯の遅くなりにくさでは今の所Aプランの方が有利らしいです。

あと、一般に混雑するのは平日の昼休みと次に通勤時間帯と言われていて、
ニュースや掲示板では全く気にならないか、多少表示に時間が掛かる程度と思いますが、
ドコモ等のキャリアとは料金に大きな差があるので、
もしも多少の遅さを感じることがあっても我慢する必要はあるしょうね。
  • 2
あいだの1件を表示
mvkw72
mvkw72さん
Gマスター

ZenFone 5(A500KL)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

>>5 ハンザさん

昨日は言葉が思い付かなかったが、
言いたかったニュアンス的には我慢ではなく妥協かな。
安いから多少の妥協は必要だが、我慢できないほど遅いと困りますね。
今のところmineoはそこまで遅くないらしいですが。
  • 8
ハンザ
ハンザさん・質問者
ベテラン

Redmi Note 10 Pro (mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>8 mvkw72さん
回答ありがとうございました。
いろいろ悩みました。
本当は家族全員で乗り換えをと思っていたのですがとりあえず私だけAプランで加入して様子を見ることになりました。
  • 13

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

電波の入り自体は、それぞれのキャリアと同等ですが、
Aプラン(au)の場合は、3Gデータ通信が使えない為、郊外だとauだと使えた所が
使えないというケースはあります。

ただ、最近はVoLTE端末がLTE専用となっている為、極力そうした事が起こらないように
auも対策をしているのでそれほど心配する事は無いと思います。
  • 4
ハンザ
ハンザさん・質問者
ベテラン

Redmi Note 10 Pro (mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>4 Kanon好きさん
回答ありがとうございます。
  • 6
ハンザ
ハンザさん・質問者
ベテラン

Redmi Note 10 Pro (mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>4 Kanon好きさん
回答ありがとうございました。
いろいろ悩みました。
本当は家族全員で乗り換えをと思っていたのですがとりあえず私だけAプランで加入して様子を見ることになりました。
  • 12
よこchin
レギュラー

iPhone 5s SIMフリー(mineo(docomo))

大阪北摂在住で同じような地域での利用ですが一長一短ビルの陰に入ると
ダメだったり大丈夫だったり、安定はしませんよ。

mineoに限った事では無いと思いますが。
  • 9
ハンザ
ハンザさん・質問者
ベテラン

Redmi Note 10 Pro (mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>9 よこchinさん
回答ありがとうございます。
  • 10