Q&A
解決済み

SHV34 auプラン 電波受信できません

現在、au端末 SHARP SHV34をmineo auプランにて使用しています。
auからMNPでした。

電波状況なのですが、圏外となる場所があり、
残念なことに自宅内ではほぼ圏外で電波は受信できておりません。
過去auにて利用していました時は問題なく受信できておりましたので、
mineoへのMNP後の問題と考えています。
また蛇足かと思いますが、自宅はUQWimaxのHS+Aのみ受信でき、
通常のHSでは圏外となります。

そこで質問をさせてください。
①AプランからDプランへの変更は可能でしょうか?
②Dプランでは電波を受信できる可能性はありますか?
③スマホの機種性能の問題と言う可能性はありますか?

現在はUQWimaxにてネットは可能ですが、
通話ができない状態ですので大変不便な生活をしています・・・
極力安価な方法で解決をしたいと考えていますが、
最悪auへまた戻ることも検討しています。
どうぞよろしくお願いします。

naoneoko
naoneokoさん
レギュラー

naoneokoさんのコメント
naoneoko
naoneokoさん・質問者
レギュラー

>>12 okitaomoteさん

ありがとうございます。
大変わかりやすく、有益なお話を感謝致します。

ご察しの通り、UQWimaxはW04を使用しています。
確かにUQWimaxを開始するにあたって、Try WiMAXにてお試しレンタルサービスを利用した際、古い機種だったためあまり電波の受信はできませんでした。
それでもなんとなるかーで開始に踏み切ったわけですが・・・。
モデムチップの性能差とは大変勉強になります。

Amazonでmineo エントリーパッケージでのお試しのお話も素晴らしいですね。私には考えに及びませんでした。料金計算につきましても、ご丁寧で大変ありがたく思います。現時点ではmineo エントリーパッケージでDプランお試しをするか、機種変更をするかで揺れているところです。

ちなみにドコモの電波については問題ないかと思います。家族にドコモ利用者がおり、通常利用できているためです。と言うよりも、ソフトバンクもauOKです。なぜかMNPしたとたん、でしたので・・・。
どのキャリアも等しく利用でき、私のスマホのみ圏外となるからmineoに問題があったと考えていましたが、皆さん共通で電波に問題はない、とのご意見ですので、やはり私のスマホに異常があるのでしょうね・・・。
  • 16