マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
自己解決済み
新幹線で使用できますか?
- データ通信
- SI-LA SILA01(mineo)
- mineo(au)
先日新幹線で名古屋-大阪に移動する際、S往復とも名古屋ー京都間は90%以上SILA01が繋がらない状況でした。mineo(au)の通信の脆弱さなのか製品仕様上そんなものなのかわかりませんが、問題なく使えるという方はいらっしゃいますか?
また、Dプランの方できちんと使えているよという情報でも結構です。
よろしくお願いします。
9 件の回答
iPhone 12 mini ベストアンサー獲得数 684 件
「列車内の電波状況」
http://www.shinkansen-yoyaku.com/category4/entry11.html
docomoスマートフォンでの状況は結構いいみたいですね。
「名古屋~新大阪間は安定しています。
2015年頃からはトンネル内を含め、一度も切れたことは経験がありません。」
という記載があります。
http://www.shinkansen-yoyaku.com/category4/entry11.html
docomoスマートフォンでの状況は結構いいみたいですね。
「名古屋~新大阪間は安定しています。
2015年頃からはトンネル内を含め、一度も切れたことは経験がありません。」
という記載があります。
- 4
ベストアンサー獲得数 106 件
- 5
BlackBerry KEY2(その他) ベストアンサー獲得数 80 件
東海道新幹線の中だと大抵グリーン車で、かつ docomo Wi-Fi使うのであまり気にしてませんでしたが、それでも docomoのキャリア契約だったら問題なく通信できた記憶はありますよ。
※昨今は新幹線よりも高速バスを使うことが多いので、キャリア契約のモバイルルータを使うか、もしくは高速バス側の Free Wi-Fi(または docomo Wi-Fi)を使いますが。
新幹線の場合は元々携帯電話帯域向けに専用のケーブル(漏洩同軸ケーブル。わざと電波を漏らすように作られた特殊なケーブルです)を敷設していますから、それを経由して通信しています。
時間帯、または電波状態などもあると思いますが、基本的には MVNOであっても「サービス上の速度制限」以外は大きく条件が異なるというものではないと思います。
※昨今は新幹線よりも高速バスを使うことが多いので、キャリア契約のモバイルルータを使うか、もしくは高速バス側の Free Wi-Fi(または docomo Wi-Fi)を使いますが。
新幹線の場合は元々携帯電話帯域向けに専用のケーブル(漏洩同軸ケーブル。わざと電波を漏らすように作られた特殊なケーブルです)を敷設していますから、それを経由して通信しています。
時間帯、または電波状態などもあると思いますが、基本的には MVNOであっても「サービス上の速度制限」以外は大きく条件が異なるというものではないと思います。
- 12
iPhone 12 mini ベストアンサー獲得数 684 件
「高速移動中でも携帯がつながるのはなぜ!? そのしくみを電波対策技術者に聞いてみた」
http://time-space.kddi.com/feature/genbadamashii-sp/20150814/index.html
ここの記事によれば、新幹線で東京から新大阪までは1,500回の通信切り替え(ハンドオーバー)が起こるそうです。
SILA01の性能が悪くて、そのハンドオーバーについていけないだけなんじゃないかと思います。
http://time-space.kddi.com/feature/genbadamashii-sp/20150814/index.html
ここの記事によれば、新幹線で東京から新大阪までは1,500回の通信切り替え(ハンドオーバー)が起こるそうです。
SILA01の性能が悪くて、そのハンドオーバーについていけないだけなんじゃないかと思います。
- 16
iPhone SE SIMフリー(IIJmio) ベストアンサー獲得数 78 件
>>21 yeomanGさん
現地にいないので想像で書きます。
現状としては京都~岡山間の東海道・山陽新幹線のトンネルは全てエリア化されています。
通話不可が「アンテナは立ってる」のと「圏外表示」で考えられる理由が変わってきますが、「利用者が多くて混雑している」か「基地局のメンテナンス工事」もしくは「基地局設備の故障」の可能性があります。
あとは、新幹線は高速な移動なので基地局を次々に渡り歩くように通信しますが、たまたま次の基地局に渡る時に失敗して圏外になることがあります。
圏外になったら電波がある所にいってもすぐには戻らないことがあります。そういう場合は機内モードオンオフすればだいたい戻ります。
ちなみに、京都~岡山間とのことですが京都~新大阪はほぼ地上を走っていると思いますし、それ以降もトンネルだったり地上だったりしますが、どのあたりで圏外になっていたか覚えていますか?
現地にいないので想像で書きます。
現状としては京都~岡山間の東海道・山陽新幹線のトンネルは全てエリア化されています。
通話不可が「アンテナは立ってる」のと「圏外表示」で考えられる理由が変わってきますが、「利用者が多くて混雑している」か「基地局のメンテナンス工事」もしくは「基地局設備の故障」の可能性があります。
あとは、新幹線は高速な移動なので基地局を次々に渡り歩くように通信しますが、たまたま次の基地局に渡る時に失敗して圏外になることがあります。
圏外になったら電波がある所にいってもすぐには戻らないことがあります。そういう場合は機内モードオンオフすればだいたい戻ります。
ちなみに、京都~岡山間とのことですが京都~新大阪はほぼ地上を走っていると思いますし、それ以降もトンネルだったり地上だったりしますが、どのあたりで圏外になっていたか覚えていますか?
- 22