Q&A
解決済み

初期バースト機能について

きりたん
レギュラー

9月にDプランでmineoに加入しました。
9月中は、それまで使っていたOCNモバイルONEの契約が残っていたので、mineo SIMは利用していませんでした。

そこで気づいたのですが、mineoは公言していないながらも、他社でいうところの「初期バースト機能」があるのかな。ということです。

私は、リアルタイムで通信速度が表示されるアプリを利用しており、OCNを利用しているときは低速時に200kbps前後の表示しかされていませんでした。
しかし、10月からmineoを使用すると節約ONの場合でも600~800kbps程度の通信速度が出ている表示がされました。
OCNでも350kbps程度の表示は稀に一瞬だけあることもありましたが、ここまでの値はあり得ません。

確かに、OCNと比べるとmineoでの通信は快適に感じます。
この環境に慣れてしまうと、もう元のMVNOには戻れないという感じです(^-^;

みなさんのSIMではどうでしょうか?やはりバースト機能的なものは存在するのでしょうか?

私の周りはMVNOが多く、バースト機能がついていることを理由に契約を考える場合も多く、もし本当にmineoにバースト機能がこっそりついているのであれば、それを公言したほうが加入者が増えると思うのですが・・・


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 5s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

バースト機能ありです。
しかも、3日制限ナシです。

王国通信「『ターボ機能』アプリを発表します!」
https://king.mineo.jp/magazines/special/67
における下段のやりとりで、事務局より以下の書き込みがありました。

「他社様の『バースト転送』機能と同じかどうかは分かりませんが、最初の数秒間だけ200kbpsの制限を受けないデータ通信ができるようになっております。TwitterやLINEの送受信であれば、ストレスなくご利用いただけます。」

「あと、mineoでは500MB/3日間の制限は今年の2月1日に無くしましたので、安心して使ってください。もちろん、低速のときも制限は受けませんよ。」

→もっと声を大にして宣伝したほうが良いと私も思いますし、勧めているのですが、これがなかなか…
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
きりたん
きりたんさん・質問者
レギュラー

ZenFone 2(ZE551ML)(mineo(docomo))

>>1 sorasumiwataruさん

早速のご回答ありがとうございます。
こんなにさり気なく公表されているとは…気づきませんでした(^_^;)
  • 2

iPhone 5s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

>>2 まさきちさん

これ以外、全く宣伝していないですね。

何て奥ゆかしい会社なんでしょう、関西系なのに…
  • 3

R17 neo (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

そもそもバースト機能が無いと低速はまともに使えないそうですよ
だから当然ついています
mineoスイッチONは、かなり使えますよ

>10月からmineoを使用すると節約ONの場合でも600~800kbps程度の通信速度が出ている表示がされました。

ホントですか?!それはすごいな
300Kbpsぐらいならあるって聞きましたが、そこまであるというのは知りませんでした
ちなみに、Aプランはきっちり200Kbpsですw
それでも、十分使えます
  • 4
あいだの4件を表示

iPhone 5s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

>>9 バギンズさん

私も気になり、布団から起き出してOOKLA SPEEDTESTをインストールして計測してみたところ、下り0.21で、上り0.41でした。

アプリによってかなり違うようですね。
  • 10
きりたん
きりたんさん・質問者
レギュラー

ZenFone 2(ZE551ML)(mineo(docomo))

>>4 バギンズさん

600~800kbpsというのは、speedtest等で計測した値では無くて、瞬時値ですので、ご承知おきください(^-^;
  • 11

iPhone 5s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

こんな記事がありました。

「IIJmio、楽天、mineo、UQ mobileの200kbps回線/500kbpsにはバースト転送機能あり!使いやすさを比較してみた」
http://yesmvno.com/burst/

記事の結論は、
「200kbpsが常時期待できる品質の良い低速回線と、制限なく使えてしかもバースト転送機能付きのmineoは、バースト転送機能付きの低速回線としては一番使いやすい質を持っていると結論付けられます。」
というもので、mineoが好評価のようですね。

参考まで。(…もう寝ます)
  • 7
鳥肌
鳥肌さん
ルーキー

チャットにて・・・

お待たせ致しました。お問い合わせいただきありがとうございます。

●▲【mineoサポート担当】がお伺い致します。 午後 7:48:43

よろしくお願い致します。 午後 7:48:53

マイネオスイッチONの場合、DMMでいう【バースト機能】のようなものは働くのでしょうか? 午後 7:50:25

DMMの【バースト機能】とはなんでしょうか? 午後 7:52:12

低速時に初期段階だけ速度が上がる機能らしいです 午後 7:52:57

http://mvno.dmm.com/about/burst.html 午後 7:54:48

情報ありがとうございます。 午後 7:56:09

マイネオスイッチONの場合は低速になっているだけですので、DMMでいう【
バースト機能】などは全くないためスタートダッシュできません。

申し訳ございません。 午後 7:57:07

・・・本当はどっち?
  • 12