Q&A
解決済み

初期バースト機能について

9月にDプランでmineoに加入しました。
9月中は、それまで使っていたOCNモバイルONEの契約が残っていたので、mineo SIMは利用していませんでした。

そこで気づいたのですが、mineoは公言していないながらも、他社でいうところの「初期バースト機能」があるのかな。ということです。

私は、リアルタイムで通信速度が表示されるアプリを利用しており、OCNを利用しているときは低速時に200kbps前後の表示しかされていませんでした。
しかし、10月からmineoを使用すると節約ONの場合でも600~800kbps程度の通信速度が出ている表示がされました。
OCNでも350kbps程度の表示は稀に一瞬だけあることもありましたが、ここまでの値はあり得ません。

確かに、OCNと比べるとmineoでの通信は快適に感じます。
この環境に慣れてしまうと、もう元のMVNOには戻れないという感じです(^-^;

みなさんのSIMではどうでしょうか?やはりバースト機能的なものは存在するのでしょうか?

私の周りはMVNOが多く、バースト機能がついていることを理由に契約を考える場合も多く、もし本当にmineoにバースト機能がこっそりついているのであれば、それを公言したほうが加入者が増えると思うのですが・・・

きりたん
レギュラー

sorasumiwataruさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 5s au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

バースト機能ありです。
しかも、3日制限ナシです。

王国通信「『ターボ機能』アプリを発表します!」
https://king.mineo.jp/magazines/special/67
における下段のやりとりで、事務局より以下の書き込みがありました。

「他社様の『バースト転送』機能と同じかどうかは分かりませんが、最初の数秒間だけ200kbpsの制限を受けないデータ通信ができるようになっております。TwitterやLINEの送受信であれば、ストレスなくご利用いただけます。」

「あと、mineoでは500MB/3日間の制限は今年の2月1日に無くしましたので、安心して使ってください。もちろん、低速のときも制限は受けませんよ。」

→もっと声を大にして宣伝したほうが良いと私も思いますし、勧めているのですが、これがなかなか…
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1