Q&A
解決済み

デザリングで低速通信(mineoスイッチ:節約ON)時の容量制限は?

MVNOの性能等比較サイトで見かけたのですが、「Aプラン(au)の低速通信で一定のデータ量を超えるとさらなる速度制限がかかる。Dプラン(docomo)では、制限ない」との情報がありました。
この度、mineoでPCのデザリングを行うことを検討しています。
(※自宅ではWi-Fi通信)
Q1:Aプランで低速通信使用時に一定のデータ超過すると速度制限はあるのでしょうか。あるとすれば、どの程度のデータ使用量(例:365Mb/3日)なのでしょうか。
Q2:上記条件で、Dプランでは速度制限はないのでしょうか。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

AQUOS PHONE SERIE mini(SHL24)au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 15 件

Q1について、低速通信時、ではないです。
速度に関係なく直近3日間3GB超でKDDI側が終日速度制限を掛ける可能性があります。参照→http://mineo.jp/data/

Q2は上記条件とやらが存在しないので言うまでもなく。

実際の利用で直近3日間3GB超となる可能性のある人は、家で使うなら光かWiMAX辺りを、外での利用であれば複数のSIMでの契約を検討した方がいいでしょう。

あとあれですよ、どこの素人が作ったとも知れないMVNO比較サイトの情報を鵜呑みにするのは危険ですよ。
普通にmineoの公式サイトを見ましょうよ。そこのほぼ全ての回答が書いてあります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
mrbunbun2001
mrbunbun2001さん・質問者
エース

>>3 りうかさん
私の認識違いかだったのかも知れませんが、そのHPには様々なMVNOの情報が掲載されていて、mineo情報の根拠がわからなかったので、これで、安心してミネオで、デザリングを検討します。
  • 4

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

低速無制限です。
安心して使ってください。
  • 2
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

そもそもですが..
☓→デザリング
◯→テザリング(英: tethering)

あと「マイネオ」ですw
  • 5