Aプランのvolte非対応simの交換と1.5Gでのzoom
- テザリング
- iPad mini 4 au
- mineo(au)
- Aプラン nanoSIM (VoLTE非対応)
- iOS
ipad mini 2に入れていたAプランのvolte非対応のnano simをipad mini 4 に入れて使っています。
auで買ったものでsimロックを解除して使っています。(simロックを解除しなくても使えると思っていてここで相談させ頂き解決して使えるようになりました。その節はありがとうございました!)
ずっとテザリングができなかったのですが、パケット放題Plusが開始されるのを知って自分のipad mini でもテザリングできればと思い調べているとvolte対応simだとテザリングができると読みました。ちょうど6月から手数料無料でvolte対応simに交換できるようなので、ぜひ交換しようと思うのですが、その場合、今入っている3GBで993円のプランは変えずに済むのでしょうか。(パケット放題plusを付けずにテザリングだけ使いたい場合)
もしパケット放題plusを付けるとすると、現行のプランのどれかに変更する必要があるのでもし3か月お試しで使ってみて、速度的に厳しいと分かった場合は3GBのプランに戻れないと思うのでお試しで使おうか悩んでいます。(この認識で合っているでしょうか?)
zoomをノートpcで多く使うため、ipad mini からテザリングして低速1.5GBは厳しいでしょうか?もし使ってみた方がいれば感想をお聞きできるとうれしいです。
以上3点、よろしくお願いいたします。
【2021/06/03 22:07 追記】
1.5GBではなく1.5Mbpsの間違いです。
失礼しました。
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,193 件
しかしご認識されているように、パケット放題Plusを付けるのなら、新プランに変更が必要です。
PCのZoomは1.5Mbpsでできないことはないと思います。下記を参考にしてください。
https://zoom-support.nissho-ele.co.jp/hc/ja/articles/360004667592-必要なネットワーク帯域を教えてください
テザリングによるロスもあるので、もしテザリングするならWi-FiテザリングよりUSBテザリングの方がおすすめです。
- 6
Pixel 8 Pro(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 426 件
現在パケット放題plusは8月末までのキャンペーン期間ですので、月初めに申し込まれると最大3ヶ月間無料となりますのでぜひお試し下さい。
まずはSIMをVoLTE対応SIMに変えて(無料)、お試しになってみると良いと思いますよ。申込み月と翌月、更にその翌月の3ヶ月間無料となりますので、早く試したいのであればSIMを交換した後に申し込まれれば良いと思いますが、最大3ヶ月間の無料を重視するのであれば7月1日、または8月1日に申し込まれれば良いと思いますね。
- 4
Pixel 8 Pro(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 426 件
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html
VoLTE対応SIMへの変更だけならプラン変更は不要だと思います。
ですので現在のプランのまま使える筈です。パケット放題plusはオプション契約です。
https://mineo.jp/service/data/packet-free/?cid=sea_gkt_Xnobr_PC_Y01_00000&gclid=Cj0KCQjw--GFBhDeARIsACH_kdan9yF3FTfiznyGmXyAydGLy-jlvoF0JaHBn3HxSkcdetNtoUOnPqIaAiRJEALw_wcB
- 2