Q&A
なるべく早く

auからの乗り換え

まったくのど素人です( ノД`)シクシク…契約18日しました。届いたら、10月が更新月なのでauを解約します。更新月が以前は一カ月だった気がしますが。今は、2カ月間が可能になったのでしょうか?不明ですが(;'∀')よその方の質問に1日ルールとありましたが、そのことを教えてください。私にも当てはまることなのかを知りたいです。①と②についてもよろしくお願いいたします。①SIMが届く前にしておくこと。②SIMが届いたら、する事。


5 件の回答

大丈夫です(^-^)/マイネオホームページにも詳しく、丁寧に順をおって説明があります。
まずは、そちらで
  • 1

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

1日ルールについてはこちらをどうぞ
https://king.mineo.jp/my/f535b538a3f7ed8d/reports/2929#comment_form
  • 2

iPhone 6 docomo(その他)

私もauからの乗り換えです。
auの更新月は2ヶ月になっています。サポートに電話をすれば、更新期間を教えてくれます。
  • 3

iPhone 6 docomo(その他)

URBANO.jpg

ご利用のスマホは上記のようになっていますね。これによると①としてはSIMロック解除が必要なようです。
  • 4

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

10月が更新月ということでしたら、1日ルールを利用する必要性は全くありません。
今月中に乗り換えるので正解です。
  • 5
あいだの2件を表示

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

>>6 ajisai20092009さん

10月と11月が更新月なのに11月1日に切り替える意味が分かりません
11月1日に切り替えて1日ルールが生きていれば11月分は請求されないかもしれません。
でも10月末に切り替えても11月分は請求されません。
auからの請求は変わりません。
ただ、万が一1日ルールが廃止されていたら1日に切り替えると丸々1か月分損します。
仮に10月末に切り替えて増えるとしてもマイネオの分の日割分だけです。

仮に11月と12月が更新月なのであれば11月1日に切り替える意味はあります。
  • 8

>>8 えんがわさん

えんがわさんのおっしゃる通り自分は10月と11月が更新月だったので10/1に解約したまでです。
1日ルールがなくなる可能性があったので《早めの段階で10/1はまだ1日ルール適用との確認済み》もしそうなら10月末予定でした。
11/1の意味は全くないと思います。
1日ルールは正式に公表されてるわけではないので突然無くなる可能性もあるとサポートに言われました。無いものと考えたほうがよいかと。
  • 9