Q&A
いつでもOK

radikoアプリ更新後、mineo低速モードで聴けてますか?

cyopon
cyoponさん
レギュラー

先日、radikoのアプリが更新されてから、低速モードでの視聴ができなくなっていますが、みなさんはいかがでしょうか?

ちなみに、神奈川県在住です。

【2023/02/15 08:50 追記】
補足です。

OS:Android13
機種:SHARP AQUOS sense6
症状:mineoスイッチで「節約ON」にすると、radikoの視聴ができなくなる(短時間で切れる)。

【2023/02/16 20:06 追記】
やはり、ダメです。

時間帯によるみたいですが、「節約ON」の状態では音声が切れてしまいます。

バッファー時間を「3分」にしてみましたが、やはり途中で切れてしまいました。


5 件の回答

Pixel 8 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 426 件

こちらは京都ですがマイソク1.5MbpsとUQ mobileの節約モード300Kbpsではradikoを再生できていますね。
  • 1

AQUOS sense5G(au)

最近、兵庫県から大阪府への通勤で、パケット放題Plusを使ってRadikoを聞き始めました。
最初はまれにですが止まるときがありましたが、
Radikoのヘルプページ(下のURL)にあるバッファ時間の設定を1分にしてからは止まったことはないです。
https://faq.radiko.jp/info_and_news/show/22?site_domain=default
  • 2
cyopon
cyoponさん・質問者
レギュラー

>>2 せきゆおうさん

情報ありがとうございます。

これまで、バッファ時間を設定できることなども知らずに利用しておりました。

早速、設定を確認してみたら、「15秒」になっておりましたので、「1分」に変更してみたら、途切れることなく聞けるようになりました。

ありがとうございました。
  • 3
Mr.CZ
Mr.CZさん
レギュラー

AQUOS sense6 4GB/64GB(Y!mobile)

同じ機種、同じOSです。
私はマイそくSTDですが、問題なく聞けています。

キャッシュ時間を長くされてはいかがですか?
キャッシュ15秒だと途切れますが、30秒にしたら改善しました。
  • 4
Mr.CZ
Mr.CZさん
レギュラー

AQUOS sense6 4GB/64GB(Y!mobile)

書き忘れましたが、宮城県仙台市在住。
チャリ+地下鉄での通勤でradikoを楽しんでいます。
  • 5

Reno7 A(povo)

パケット放題plusで節約ONにしていますが、名古屋駅から三重県津市に帰る近鉄特急の中でも問題なく聴こえてえますね。

このスマホでは初めてradikoを起動したので、設定は何も変えてないですが、大丈夫みたいです。
  • 6

もうお呼びで無いかもしれません。低速200kbpsでの使用であればradiko+FMアプリのインストールで私はやっと解決しました。
  • 7
Mr.CZ
Mr.CZさん
レギュラー

AQUOS sense6 4GB/64GB(Y!mobile)

>>7 アンコさん

確かに!
更新されたアプリは重いし使いづらいですよね…
以前から使っているタブレットにも入っていますが、あまりにも使いづらく、radiko+FMを敢えてインストールして使っています。
  • 8
cyopon
cyoponさん・質問者
レギュラー

>>7 アンコさん

なるほど、radiko+FMの存在は知っていたのですが、完全に無視してました(^^ゞ

使用しているsense6は+FMに対応機種のようなので、試しに+FMでトライしてみます。

取り急ぎ、ご連絡のみにして失礼いたします。
  • 9