Q&A
解決済み

スマへの写真をPCに保存できない

anemone0402
レギュラー

お助けください。質問が2つあります。まずスマホの写真を全てPCに移したいのですがUSBで繋いで写真のインポートをしようとするとエラーになります。それで中身を開いて写真や動画の入っているホルダーを直接コピーして貼り付けることを一度目、二度目はできていたのに、その後整理しているうちに要るもの要らないものがわわからなくなり再度新しいフォルダを作ってPCに保存しようとすると不明のエラーと表示され保存でできなくなってしまいました。スマホの写真を選択してコピー保存もできません。気になるのは整理している間にファイル名の頭にいつの間にかtrashとついているものがあり、またスマホの写真をパソコンでみようとした時に、ズラリと出てくるのですが再生しようとするエラーでできません。なぜでしょうか?
もう一つはグーグルフォトにバックアップされるのはメインのDCIM→Cameraフォルダにある分だけでしょうか?SDの中の写真やメインのムービーまたはピクチャー→LINEホルダのはバックアップされていないようなのですが。
したい事は散らばった場所に保存された写真や動画の必要なものだけを一つのメデァアにまとめてカメラの○○ムラに持って行ってテレビで見られるようにDVDに焼きたいのです。すみませんが原因や方法があれば教えてください。宜しくお願い致します。ちなみにうちにWi-Fiはありませんのでモバイル通信のみでやってます。


6 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

trashですが、こちらご参考に。
廃棄したファイルないしは、ゴミ箱のファイルへのショートカットかと。
https://wa3.i-3-i.info/word14715.html
  • 1
あいだの4件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

Screenshot_20230109-200905.png

>>8 anemone0402さん
慣れてないと本当迷いますよね。
こちらご参考に。
https://support.google.com/photos/answer/7652919?hl=ja&co=GENIE.Platform=Android
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 11
anemone0402
anemone0402さん・質問者
レギュラー

>>11 BM320Iさん
何度もありがとうございます。貼って頂いたリンクを見て大体わかりました。
おっかなびっくりですがやってみます。
ありがとうございました!
  • 12
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

Googleフォトの右下、ライブラリの中に入り、デバイス内の写真という項目を見ると、フォルダごとに写真が表示されています。
バックアップされていないフォルダには、マークがついているので、バックアップしたい場合は、そのフォルダに入り、バックアップのスイッチをオンにしてください。
  • 4
あいだの1件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>9 anemone0402さん
>>勝手にアルバムとかお気に入りとかあるのは自分が無意識に作ってしまったってことですよね?

Googleフォトの自動作成機能で作られた物だと思います。
  • 16
anemone0402
anemone0402さん・質問者
レギュラー

>>16 黄泉路さん

ご回答ありがとうございます。
自動作成機能、そうなんですね。
アムバムとかその他のライブラリ?フォルダ?に写真を分けられた根拠がよくわからないのですが何か基準があるのですね、きっと。
ありがとうございました。
  • 17

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

USBケーブルかUSBコネクタの故障かのぅ

PCはインターネットに繋がっとるのか?
構成がよく分からんが無線で直接やりとりしたいのう。
  • 5
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

Googleフォトは、moto g30のカメラで撮ったら自動的に保存されます。これらの写真をGoogleフォトがバックアップするにはWi-Fiが必須となります。

Windows PCをお持ちであれば、15GBと有限ですがOneDriveを使うと良いでしょう(要Microsoftアカウント)。
イチから行うのであれば、moto g30にOneDriveをインストールし、適当なフォルダをOneDriveに作成し、時間はかかりますが1つづつアップロードしていきましょう。
あとは、ご自宅のWindows PCでOneDriveを開き、moto g30と同じMicrosoftアカウントでログインすれば、PCで写真を見ることができます。OneDrive上のフォルダをメディアにコピーして、
カメラの○○ムラに持って行ってテレビで見られるようにDVDに焼けば可能ですね。

ご参考になれば幸いです。
  • 7
あいだの2件を表示
anemone0402
anemone0402さん・質問者
レギュラー

>>13 wzjmさん
お気遣い、ありがとうございます。
タブレットの方はマイソク?使いたい放題にしてますので早くはないですが通信量は大丈夫です。
ありがとうございます^_^
  • 14
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>14 anemone0402さん
マイそく はデータ通信を【使い放題】とは言ってますが、無制限での使い放題では無いので気を付けて下さいね。
3日間で10GBの上限が有ります。
最近は数年前と較べても、更にスマートフォンの画質が向上し、それに伴い写真の画像のファイルサイズが肥大化しています。
なので、3日間で通信量が10GBを超えない様に注意をして下さいね。
超えてしまうと、通信速度が32kbpsという、超低速通信のペナルティが有ります。
ほぼ、データ通信が使えなくなりますよ。
  • 20
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,065 件

20230109_210506.jpg

スマホをマスストレージとしてケーブル接続でPCに認識させ、画像の入ったフォルダ単位でPCのファイルエクスプローラでコピーするのが良いと思います。
コピーすべきフォルダは、スマホのFilesアプリで見つけます。

上の画像を使って説明します。
①Filesアプリを起動して、画像をタップします。
②上に各フォルダ名のタブがあります。ここでは「GalaxyS9P」というフォルダが選択されています。
③どの写真でも良いので長押しで選択してから、右上三点をタップしてファイル情報を選択します。
④ファイルの場所が表示されます。ここでは下記のようになっていますが、これはSDカードの「Pictures/GalaxyS9P」フォルダに格納されていることを示します。
/storage/4450-4A4B/Pictures/GalaxyS9P/20220226_122744.jpg

上の方法で、②で説明しているタブを切り替えてコピーが必要なフォルダを順次探し、PCのファイルエクスプローラでコピーします。

この方法で調べると、LINEの画像は本体ストレージの「Pictures/LINE」フォルダに格納されていることが分かります。
  • 15
あいだの1件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,065 件

>>18 anemone0402さん
MTP接続でスマホ内の画像がファイルエクスプローラーで見えるようになるはずですので、それでOKです。
ご使用の端末が分かりませんが、最初のやり取りを見るとPCからスマホの中身が見えているようなので、私の紹介した方法が使えるはずです。無線でやるよりケーブル接続の方が速くて確実です。
  • 19
anemone0402
anemone0402さん・質問者
レギュラー

>>19 えでぃさん

ありがとうございます。
まだちょっと出来ていないのですが
やってみます。
まずPCの方に取り込んだ写真で残っているものをきちんと
整理してから再度トライしてみたいと思います。
ありがとうございました。
  • 22
夙川
夙川さん
ベテラン

ベストアンサー獲得数 1 件

↓に該当するケースではないでしょうか?

Androidの接続モード「充電/MTP…」USB設定の選択が変更できない時の対処法
https://itojisan.xyz/trouble/13004/
  • 21
anemone0402
anemone0402さん・質問者
レギュラー

>>21 夙川さん

ありがとうございます。
見てみました。
原因はいろいろあるのですね。
私のスマホには出てこないものもあったりして
なかなかむつかしいですがとても参考になりました。
このサイトとても参考になりました。
ありがとうございました。
  • 23