Q&A
解決済み

iPhoneのデュアルSIM

いつもお世話になっております。

iPhone13proのデュアル運用についてです。
現在ahamoを契約中なのですが、今月中にLINEMO(esim)にMNP予定です。

今後は①LINEMO②Povoでデュアル運用したいのですが可能でしょうか?
併せて、iPhoneの組み合わせ可能なmvmoについても教えて頂きたいです。


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

今後は①LINEMO②Povoでデュアル運用したいのですが可能でしょうか?

はい。可能です。
LINEMO,POVOともAPN構成プロファイルを必要としないので
SIMを挿すだけ(eSIMの場合はeSIMプロファイルをインストール)するだけで使用できるようになります。

>併せて、iPhoneの組み合わせ可能なmvmoについても教えて頂きたいです。
MVNOの場合はAPN構成プロファイルが必要です。
APN構成プロファイルはiPhoneの場合は一つしかインストール出来ません。ですからMVNOのSIMを2枚挿すとどちらかのデータ通信しか利用できなくなります。
唯一の例外がIIJmioのeSIMです。データ通信のみですがAPN構成プロファイルを必要としないのでmineoの物理SIM+IIJmioのeSIMという構成が取れます。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

>>1

ベストアンサー、ありがとうございました。
  • 3

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 653 件

スクリーンショット_2022-10-28_7.17.26.png

キャリア/サブブランドだと、格安SIM会社の組み合わせで利用できます。

格安SIM会社との組み合わせは、APN構成プロファイルが必要となります。

キャリア/サブブランドはeSIMにして、物理SIMカードを格安SIM会社にすると、機種交換や再発行の際の費用を抑えることができます。

*上の画像は
https://www.sunmattu.net/smartphone/40294 
を参考にしています。
  • 2