Q&A
解決済み

OCNモバイルONEの端末購入後のアクセスポイント

mineoで購入した端末「アクオスsense4」を壊してしまったので、音声通話SIMとセットの場合に安く購入できるOCNモバイルONEの同じsense4の端末を購入しました。

壊れていた端末から元のSIMカードを新しいスマホに差し替えたところ、電話は通じましたが、モバイルネットワークの設定において

詳細設定→アクセスポイント名で、

名前:mineo
APN:mineo
ユーザー名:mineo@k-opti@com
パスワード:mineo
MCC:440
MNC:51
認証タイプ:CHAP

と設定しました。

しかし、サポートチャットで「OCNモバイルONEの端末はSIMフリー端末」と聞いていましたが、インターネットにつながりません。

契約は、間違いなく「プランa」です。

今までデータSIMで使用していた富士通arrows M03の端末も、セットで購入したOCNモバイルONEのSIMカードを差して電話は通じるものの、同じくインターネットに接続できません。

どなたか教えていただけると助かります。


3 件の回答

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 103 件

APNが違います
mineo ではなく
mineo.jp です。😊
  • 1
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 103 件

IMG_20220306_132912.jpg

 こちらを ご覧下さい 😉
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 824 件

OCNモバイルONEのSIMカードなので、
OCNのAPN設定が必要では?
  • 2
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 824 件

  • 4
kevin.f.A
kevin.f.Aさん・質問者
ルーキー

みなさま、ありがとうございます。

おかげさまで、両端末ともに接続が出来ました。
  • 5