Q&A
解決済み

povo2.0の通話料はどの時点から発生しますか

povo 2.0の端末→他端末、へのワン切りは通話料がかかるのでしょうか?
通話料30秒22円は電話をかけた時点で発生するのか、相手が電話に出た時から発生するのか。
povo2.0の端末から電話をかけて、相手が出るまでの間に切れば無料ですむのかを知りたいです。

【背景】
家に眠っていたkyf36へpovo 2.0物理SIMを差し込み、APN設定実施。
家族が契約しているかけ放題付端末から、kyf36へ電話をかけられるようになったところまで確認しました。
基本はkyf36を着信専用機として使い、もし何かあればkyf36からかけ放題付き端末へワン切り。
相手からかけ直してもらう運用を予定しています。

以上、よろしくお願いいたします。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,060 件

Screenshot_20211106-145626_povo20.jpg

9/29にauからpovo 2.0に移行したあと、何度もあちこちにワン切りしていますが、これまで通話時間はゼロで通話料の請求はありません。
通話時間は相手と繋がってからカウントされますので、当然と考えています。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5
あいだの1件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,060 件

20211106_154649.jpg

>>7 水ルーターさん
ベストアンサー選定&チップありがとうございました。
添付した画像が適切でなかったので再度アップします。10月と11月の支払いはありません。
  • 8
水ルーター
水ルーターさん・質問者
マスター

Reno5 A(IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

>>8 えでぃさん
わざわざありがとうございます。
助かります。
  • 9
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

過去ワン切りで費用が発生するということは聞いたことがないので、povoであっても、出なければ費用請求されることはないと思います。
povoは未契約で試したことがなく、あくまで想像です。
  • 1
水ルーター
水ルーターさん・質問者
マスター

Reno5 A(IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

>>1 ヨッシーセブンさん
コメントありがとうございます!
私も、色々調べているのですが、「多分」かからないだろう、止まりです。

Faxと繋いでいる家電や、留守番電話付きの端末にかけた場合は、ワン切りでも通話料が発生することがあるようですが…
自分自身が音声通話できない&使わない為、この方面の正しい知識がないので、ここでお尋ねさせていただいた次第です。
引き続きよろしくお願いいたします。
  • 2
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

>>2 水ルーターさん

FAXや留守電だと、かけた方がワン切りだと思っていても、受けたほうがすでに着信を取ってしまうという場合がありうるので、費用が発生する場合があるということだと思います。
ですので、携帯に留守電や転送電話を設定されている人は、私としては迷惑と思っています。
今すぐ話したいのに、話さないまま費用が発生するので…
  • 3

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 638 件

auと同じタイミングですからワン切りは大丈夫ですよ。
  • 4
水ルーター
水ルーターさん・質問者
マスター

Reno5 A(IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

>>4 クリームメロンソーダさん
コメントありがとうございます
auと同じタイミング、といいますと、キャリアによってもまた変わってくるのでしょうか
  • 6