Q&A
自己解決済み

3G終了に際して

こんにちは😃 現在昔からdocomoで契約しているガラケーを主に音声通話用に、スマホとタブレットをmineoで利用しております。docomoは2026年3末で3G終息なのでそろそろガラケーは解約しようかと思っております。ガラケーはSSバリュープランなので無料通話1000円込み月額¥1300位なので実質¥300くらいで持ててるのでいいかと思っていたのですが… あと、スマホだけだと突然壊れた時の通話の為にと持っておりました。そこで、皆さんはスマホに音声プランをオプションでつけて持たれてるのかどうされているのかと思いまして… 参考にまでにお聞かせ頂きたく宜しくお願い致します。

さよぴ
さよぴさん
ベテラン

さよぴさんのコメント
さよぴ
さよぴさん・質問者
ベテラン

>>25 真里亞さん
回答有難う御座います。auは1番早く3G停波しますね。それでも2022でしたか。私の知識不足なのですがLTEというのはガラホと言う事でしょうか❓私もガラケーは実家の親のガラケーと家族割にしてたのとそんなに高くないし、小型で邪魔にならないし、スマホが突然壊れた時の予備にもなるだろうと持っていました。LaLaCallは使う人によって問題ないとかあるのかなぁ〜。でもガラケーでの通話手段がなくなった時にここはかけれる、ここはかけれないとか言うのは面倒なので皆さんのお話からmineo電話にしてみようかと思ってます。
マイネオ回線を自宅のネット回線として利用❓そんな事できるんですね。私は光回線があるので固定電話もひかり電話にしてます。
割とガラケー使ってるよって方もいらっしゃったので相談してよかったです。有難う御座います。
  • 27