Q&A
自己解決済み

3G終了に際して

こんにちは😃 現在昔からdocomoで契約しているガラケーを主に音声通話用に、スマホとタブレットをmineoで利用しております。docomoは2026年3末で3G終息なのでそろそろガラケーは解約しようかと思っております。ガラケーはSSバリュープランなので無料通話1000円込み月額¥1300位なので実質¥300くらいで持ててるのでいいかと思っていたのですが… あと、スマホだけだと突然壊れた時の通話の為にと持っておりました。そこで、皆さんはスマホに音声プランをオプションでつけて持たれてるのかどうされているのかと思いまして… 参考にまでにお聞かせ頂きたく宜しくお願い致します。

さよぴ
さよぴさん
ベテラン

さよぴさんのコメント
さよぴ
さよぴさん・質問者
ベテラン

>>22 ob2さん
有難う御座います。最初に記載すればよかったですね。申し訳ありません。なるべく情報は記載したつもりだったのですが、スマホだとデュアルタイプが普通かと思い混んでて抜けてました。(私の使い方ならシングルタイプかと思われますよね 🙇♀️)
皆さんのお話をお聞きしてまずはmineo電話で初めてみようとだいたい固まってきました。いつからにするかはまだ決めてませんが…
スマホで使うカレンダーはyahooカレンダーがまだ今のガラケーのに近いかなぁと思ってました。googleカレンダーも一度使ってみますね。有難う御座います。ただ先程書いたように3G終息しても本体にあるカレンダーは使えそうなのでそんなに邪魔にならないならカレンダーだけガラケー使ってもいいかと思ってます(アホな考え方かなぁ…)
ま、なんでも慣れなのでスマホのカレンダーアプリ使ってたら慣れてくるかも知れないのでまだわかりませんが… どうも有難う御座いました。
  • 23