Q&A
自己解決済み

3G終了に際して

こんにちは😃 現在昔からdocomoで契約しているガラケーを主に音声通話用に、スマホとタブレットをmineoで利用しております。docomoは2026年3末で3G終息なのでそろそろガラケーは解約しようかと思っております。ガラケーはSSバリュープランなので無料通話1000円込み月額¥1300位なので実質¥300くらいで持ててるのでいいかと思っていたのですが… あと、スマホだけだと突然壊れた時の通話の為にと持っておりました。そこで、皆さんはスマホに音声プランをオプションでつけて持たれてるのかどうされているのかと思いまして… 参考にまでにお聞かせ頂きたく宜しくお願い致します。

さよぴ
さよぴさん
ベテラン

ob2さんのコメント

iPhone SE (第2世代)(au) ベストアンサー獲得数 9 件

>>21

> さよぴさん
というか、mineoの回線はデュアルタイプで電話番号持ってたんですね。
それであれば、LaLaCallは忘れてください。
※わざわざ追加してまでやることではないです。
mineoでんわで通話料金下げる方が妥当です。

ガラケー上のキャリアの予定表データは移行困難ですので、スマホの方で徐々に慣れていくのがいいでしょう。一応iPhoneでもGoogleカレンダーがありますので、iPhoneの標準の予定表が使いにくければそちらを使う選択もあります。
  • 22