Q&A
自己解決済み

3G終了に際して

こんにちは😃 現在昔からdocomoで契約しているガラケーを主に音声通話用に、スマホとタブレットをmineoで利用しております。docomoは2026年3末で3G終息なのでそろそろガラケーは解約しようかと思っております。ガラケーはSSバリュープランなので無料通話1000円込み月額¥1300位なので実質¥300くらいで持ててるのでいいかと思っていたのですが… あと、スマホだけだと突然壊れた時の通話の為にと持っておりました。そこで、皆さんはスマホに音声プランをオプションでつけて持たれてるのかどうされているのかと思いまして… 参考にまでにお聞かせ頂きたく宜しくお願い致します。

さよぴ
さよぴさん
ベテラン

さよぴさんのコメント
さよぴ
さよぴさん・質問者
ベテラン

>>8 ゴン399さん

こんばんは🌃 同じ使い方ですね。嬉しい… セコイ話してるかなぁと少し気になってました。ガラケー使えなくなるのは悲しいです。私の場合ガラケーは電話のみならずワンセグ、カレンダーでのスケジュール管理など結構使っていたので… docomoなので2026年3末まで使えるので焦ってはいないのですが今からなくなる事を考えておかないとと調べてました。カレンダーアプリも色々調べていたのですが、iPhone標準アプリは月全体でのスケジュールがパッと見れない。他社のカレンダーアプリを使うかと考えていたのですが、私の場合食材の買い物リストもガラケーのカレンダーに書いててガラケー見ながら買い物してるのですが、これがスマホ見ながらってデカくてなんか慣れそうにないなぁと思ってたので、3G終了してもカレンダーはガラケーを使い続けようと思ってます。
LaLaCall 使いにくいのですか。通話だけちょっと考えないとと思ってます。有難うございます。
  • 17