大・大盤振る舞い12カ月900円割引キャンペーン (12カ月×最大972円割引)
質問が3つあります(>人<;)
1.キャンペーンはサービス提供開始日から数えて12ヶ月間ですか?
2.サービス提供開始日が2017.11月なら何年何月に終わりますか?
3.デュアルタイプで契約してます。
シングルに変えるタイミングはいつがいいですか?
回答宜しくおねがいします(^^)
Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 189 件
1.キャンペーンはサービス提供開始日から数えて12ヶ月間ですか?
→月の1日利用開始でなければ、翌月だったと思います。
2.サービス提供開始日が2017.11月なら何年何月に終わりますか?
→11/1なら2018年10月、11/2以降なら2018年11月でしょうか
mineoマイページで確認できると思います。
3.デュアルタイプで契約してます。
シングルに変えるタイミングはいつがいいですか?
→内容から電話番号はなくなっても構わないという前提で答えます。
割引き最終月の25日までにサービス変更です。
でも、それだと2500円ほど手数料とSIM発行でかかりますので、シングルを新規契約してパケットなど移動してからデュアルの変更が良いと思います。
その場合1日解約は特例で料金が掛からないので
①デュアルを25日までに希望の容量(最大30GB)に変更
②シングル(多めの容量)を24日目安で開通、25日に容量を少なく変更
③翌月1日にパケットなどを移動してデュアルを解約
大まかな流れは上記の感じです。
この場合、必要なのはエントリーコードとシングル開通〜月末までの日割り料金とSIM発行手数料の数百円です。
- 2
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
横からですみません。回答がつかないので出しゃばらせてもらいますね。
1つ下の回答を含めて、どちらとも回線の新規契約、解約の際に料金が日割計算だけれども、パケットは全量が付与されるという、mineoの料金体系を利用して、パケットをお得に大量に入手しようという内容です。
新規回線側でのお得な方法は、月のできるだけ遅い時期に回線スタートさせることで、費用を少なく、パケットをもらう事ができます。
例えば月の最終日に回線スタートさせれば、日割計算一日分の費用で契約したパケット全量が付与されます。
このときの方法として、少し手間がかかりますが、619_ak@mnemoさんのご紹介している方法だと、回線スタート月に30GBを安く入手できます。
パケット容量契約の変更申請は、毎月25日までなので、再大容量の30GBで申し込んでおいて、24日に回線スタートさせ、25日に本来必要な容量あるいはそれより少ない容量に変更申請します。
スタート月は、30GB契約の日割計算5日分程度で、30GBを入手することができます。
私もこの方法を試したことがありますが、25日に変更申請を忘れて、次月に30GBの費用がまるまる発生するという失敗をしたことがあります。
解約する回線側では、同様に解約する前の月の25日までに契約容量を最大に上げておき、次月になってすぐ(1日がよいです)、パケットを他の回線に移動して、解約を行えば、割安にパケットを入手できます。解約を1日に行えば、その月の費用は発生しません。
少し難しいかもしれませんが、ご理解出来そうでしょうか?
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 26
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
ですので、2017/12月分から割引されているはずです。
そうすると、2018/12分から割引がなくなることになりますね。
12月に入ってすぐに変更するくらいかと思います。
シングルにするのであれば、変更するのではなく、新規契約することも選択肢になります。
契約後1年経てばエントリーコードが付与されるので、それを使ってシングルの新規契約、今の回線からパケットギフトすることで、パケットを捨てることなく使い続けられます。
今後新しいキャンペーンもあるかもしれませんが、現時点では分かりません。
- 1
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
1GB→1024MBです。
残っているパケットがMBで表示されますが、全部発行しようとするとエラーが出ることがあるので、概ね10MB少ない数字を入力して、パケットギフトを発行してください。
- 22
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
解約する回線(パケットギフトを発行し残容量を移す方の回線)で、パケットギフトを発酵する前に mineo スイッチ を ON にして「節約モード」にして置いてください。
mineo アプリ、 mineo マイページ https://my.mineo.jp/ からも設定できます。
そうすれば、残り全容量(エラーが出たら残り 1MB になる容量まで)をギフトする事が出来ます。
mineo スイッチの節約が OFF(高速モード)になっている場合は残容量が 10MB 以上(多分 11MB 以上になる必要がある)でないとギフト発行がエラーになり残容量をほぼ移すことは出来ません。
- 23
iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 99 件
開始日が1日ならその通りです
1日以降が開始日なら13か月目までです
>2.サービス提供開始日が2017.11月なら何年何月に終わりますか?
割引が終わるかどうかという質問なら1の回答の月末までです
>3.デュアルタイプで契約してます。
>シングルに変えるタイミングはいつがいいですか?
いつでも良いと言えますが、割引が継続している間は現状維持がいいでしょう
「変える」という行為と、「解約/新規」という行為が選択できます
いずれにしてもシングルに変更した時点で電話番号は変わります
13か月目にエントリーコードをいただけますので、「解約/新規」を選択する方が費用が安く上がります
また、「解約/新規」の際に解約回線を解約予定の前に30GB契約に変更し、翌月1日に解約すると30GB無料でもらえます
新規のタイミングは特にありませんが、30GBを新規回線に移動することを考えると解約日の前に開通している必要があります
- 3
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
- 27
iPhone15(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 72 件
12月から11月まで割引されてるかと思います。
(サービス提供開始が「11月1日」の場合は11月から10月までです。)
今年の12月1日にエントリーコードが付与されます。
それでシングルを新規で申し込み、シングルSIMが来たら、パケットをシングルに移動させてから、現在のデュアルを解約。
すでに回答されていますが、解約が1日でないと、30GBの日割りは、日数によったら高くなりますので、最安を考えるのなら、(逆に11月25日までに容量を減らし)エントリーコードがきたら即シングル申し込み、SIMが3日くらいで届いたら翌日パケット移動したらデュアルを即解約。
解約前日までに、現在のアカウントのおみくじ引いたりするのをお忘れなく…
私ならそうすると思います。
- 5
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
2.2017.11月なら2018年11月利用分まで割引です。
3.既存契約をシングルに変えず
エントリーコード利用でシングルを新規契約しましょう。
タイミングは、2018年12月以降で
ファンとくエントリーコードが付与されてからです。
シングル開通後パケットギフトをしてデュアル解約です。
- 6
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
そのため、対象回線の利用期間が 13ヶ月目までと言う事になります。
シングルプランへ変更した場合、キャンペーンの割引は適用されなくなりますので、切り替えは最後の月の月末あたり?ですかね…。
でも、シングルだと電話番号が変わります(デュアルの電話番号は継続利用できません)から、デュアルの方は解約し、新たにシングルの回線を追加と言う形で切り替えるのが良さそうに思えます。
大・大盤振る舞い 12カ月 900円割引キャンペーン
http://mineo.jp/sph/closed/campaign/cp_20170901/
https://king.mineo.jp/magazines/special/659
【特典内容】
月額基本料金から、シングルタイプ3GBコース月額基本料金相当額(900円)を、ご利用開始翌月から12カ月割引いたします。
- 7