Q&A
いつでもOK

ドコモ GALAXY note8

ドコモのGALAXY note8でAプランで使っておられる方はいますか?

使っておられましたら、使い心地などご教示下さい。
よろしくお願い致します。


3 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 104 件

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html

コレが参考になるでしょうか?
ちょっとした手入れがいるみたいですが、出来ないことはないと思います。
キャリア端末はその販売されたキャリアの回線で使うのが一番安牌ですね。
SIMロック解除も必須ですが。

>>A kafuku oneさん
確かにその回答は間違ってないとは思います。
けど、端末によっては使えるんで難しいですよね…
私もこの記事がなければ回答できる自信はありません。
  • 2
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>2 docoaさん

お使いできるんですね。面白いからやってみたらいいですね。サムスンもやりますね。
  • 4
ちゅぱちゅちゅ
ちゅぱちゅちゅさん・質問者
レギュラー

>>2 docoaさん
ご回答ありがとうございます。使える機種もあると言う事ですね。
素直にdプランの方が良さそうに思えてきました^ ^
  • 9

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

ドコモ GALAXY note8というとSC-01Kのことになりますが、これをsimロック解除したときにau回線で使えるBandは、FDD-LTE Band1、28、TDD-LTE Band41、42となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc01k/spec.html?icid=CRP_PRD_sc01k_spec_up

それで、au回線でVoLTE通話をするときには、IMSのAPNも設定する必要があります。
(名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims、APNプロトコル:IPv4v6)
これを設定することによってmineoAプランVoLTE simで通話できたという報告が上がっています。
「一括購入ですぐに解除できた「Galaxy Note8」のSIMロック」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1092915.html

ただ、問題なのは、Band41や42は通話用には使われていなくて、データ通信のみに使われていることです。そうすると、通話用にはBand1、28を使うことになると思われますが、残念ながら兵庫県ではauはBand28は展開しておりません。そうなると通話用にはBand1のみとなってしまいますから、場所によっては圏外となって通話できない場所が発生する可能性が高くなります。

データ通信だけなら、Band41はいわゆるWiMAX2+用の周波数ですから、それなりに全国展開されていますのでそこそこデータ通信ができると思われます。

そういうことですので、データ通信のみなら話は別ですが、通話にも使いたいのであれば、ドコモ GALAXY note8 SC-01Kをau回線で使うのはあまりお勧めできません。
  • 3
あいだの2件を表示
ちゅぱちゅちゅ
ちゅぱちゅちゅさん・質問者
レギュラー

>>3 okitaomoteさん
なるほど、データー通信のみだと可能かも知れないと言う事ですね。やはりdプランで契約しかなさそうですね。
ありがとうございます
  • 10

>>3 okitaomoteさん

Docomo版Note8(SIMロック解除済み)で、mineoのVoLTE非対応の旧データSIMを入れてみたところ、通信はできました。

が、通信できるのに「ネットワークがありません」と表示され数分すると🚫マークが出て通信できなくなります。

機内モードオンオフをすると復帰するのですが面倒です……。

素直にDプランに変更してもいいんですが、Aプランの速度の安定さに慣れているのでなんとかAプランで使いたいところです。
  • 12
kaji
kajiさん
マスター

AQUOS wish2(mineo(docomo))

ドコモのスマホなのだからドコモプランで使えば良いのでは?
わざわざ間違った面倒くさい方向に行かなくて良いと思います。
  • 6
ちゅぱちゅちゅ
ちゅぱちゅちゅさん・質問者
レギュラー

>>6 kajiさん
ご回答ありがとうございます。だんだんそう思えてきました。
dプランで考えてみます
  • 11