Q&A
なるべく早く

海外版のiphone 6 simフリー Aプラン 音声通信できない 

Amenohi
Amenohiさん
レギュラー

こんにちは。
Aプランを選びましたが、データ通信できますが、音声通信できません。ちなみに、端末はベトナムで買った海外版 iphone 6 sim フリーです。モデルは A1586です。端末の情報に日本も使えると書いてありますが。アンテナが立ちません。設定で、キャリアーの科目もすぐなくなってしまいます。色々な対決方法をやってみましたが、効きませんでした。マイネオの人とチャットしましたが、多分海外版の iphoneは利用できませんと言われました。
誰か私と同じ体験をしましたか。ご指導ほどお願いします。 


5 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 104 件

1つの可能性として。
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 090音声通話/7300

で、
Aプランが原因だと思われます。
Dプランが最適かも。
  • 1

iPhone 8 Plus SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

過去のQAで似たようなのがありますのでご参考にされてみては?
とりあえずプロファイル等を見直してみて、どうしてもダメならDプランに変更した方が良さそうに思います。
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 データ通信/11342
  • 2

iPhone XS Max SIMフリー(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 36 件

ちょっと調べた所、ベトナムは、恐らくGSM版のようですね。

日本のauのCDMA2000という通話機能を使う為には、CDMA版のiPhoneである必要があります。
同じA1586でも、GSM版とCDMA版があり、日本で販売されているiPhoneはCDMA版です。

iPhone6s以上ですとVoLTE SIMを使えば、CDMA2000を使わずLTEで通話するので、GSM版でもau網が使えますが、6の場合はVoLTE SIMに対応しておらず、普通のau SIMしか認識しません。

ではどうすれば良いかと言うと、mineoのdプラン(ドコモプラン)のSIMに変更すれば、音声通話も出来るようになりますよ。
ドコモの音声通話は、W-CDMAなので、GSM版のiPhoneで通話できるのです。

以前、私もGSM版のSIMフリーiPhone5でドコモ系MVNOが使えていましたので、大丈夫だと思います。
  • 3
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

海外版なので、適応バンドにもよりますが、SIMフリーのiPhone 6であれば、aプランVOLTEも動作はします。

とはいえ、SIM交換するのであれば、dプランがオススメですね。

参考
https://king.mineo.jp/my/994fa82ec265c79c/reports/25260
  • 4

iPhone XS Max SIMフリー(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 36 件

>>4 ヨッシーセブンさん

iOS11からiPhone6でaプランVoLTEが動くようになったのですね!
知りませんでした。
そういえば、ヨッシーセブンさんのスレを以前見たのを思い出しました。
  • 6
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>6 さとさん

あくまで、SIMフリー版だけです。auロック版はダメですのでご注意ください。
  • 7
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

地球上に存在する全端末のうち、日本のauが販売した端末以外は、docomo系simで利用するのが定説と考えた方がイイです。
  • 5