Q&A
解決済み

固定回線の体感速度について

eo光のDM(マイネオから届きました)から、我が家の固定回線見直しをしようかと考え中です。

今、ジェイコム120M+電話で¥4800かかっております。

au契約もあったため、10年ジェイコムでしたがマイネオに変えたため、割引もなくなり、

回線を変えてみようかと。

賃貸マンションですので、ジェイコムかフレッツ光のみ利用(VDSL)できます。

関西圏でしたのでeo光が良かったのですが、

eo光の方に対象外といわれ、

フレッツ光に関して少し調べてみました。

費用はジェイコムと余り変わらずで調べてみると。

光コラボを見つけ料金も今までと変わらず利用できそうです。

ただ、自宅のPCも壊れ、スマホと古いiPadミニの使用だけで、やっぱりフレッツ光は早いわーとか感動できるのでしょうか。

PCがあった頃HPの閲覧などには、会社のPCよりは時間がかかる気がしてました。

ちなみに同じマンションのママ友はジェイコム契約してるのですが、遅い!イライラする。などと言ってました。

我が家のiPadミニも開くのに時間がかかるのですが、出始めの頃に購入したもので端末に問題があるような気がします。

ただフレッツ光にあこがれ(笑)もあり、

そんなの、スマホとタブレット位なら初期費用もかかるから、勿体ない。ジェイコムで良い!と言われれば諦めます。

情報不足のざっくりした質問で申し訳ないのですが、お分かりになる範囲で回答いただければ助かります。




ぎょぎょ
レギュラー

ぎょぎょさんのコメント
ぎょぎょ
ぎょぎょさん・質問者
レギュラー

Xperia Z5(SOV32)au(mineo(au))

>>6 ヨッシーセブンさん

速度に関しては、1時ごろの速度になります。

遅いのですね。

だとすると、ジェイコムは遅すぎなんですかね。

元々、こちらのマンションはケーブル回線しかなかったため、ジェイコムの利用者が多いのかも。

2年程前にフレッツ光が利用できるようになりました。


今の状態だとwimax2を使った方がスピードが出るものなんでしょうか?

費用は別として。

wimax2がどのようなものなのか調べてみます。

勉強になります。
ありがとうございます
  • 9