Q&A
解決済み

固定回線の体感速度について

eo光のDM(マイネオから届きました)から、我が家の固定回線見直しをしようかと考え中です。

今、ジェイコム120M+電話で¥4800かかっております。

au契約もあったため、10年ジェイコムでしたがマイネオに変えたため、割引もなくなり、

回線を変えてみようかと。

賃貸マンションですので、ジェイコムかフレッツ光のみ利用(VDSL)できます。

関西圏でしたのでeo光が良かったのですが、

eo光の方に対象外といわれ、

フレッツ光に関して少し調べてみました。

費用はジェイコムと余り変わらずで調べてみると。

光コラボを見つけ料金も今までと変わらず利用できそうです。

ただ、自宅のPCも壊れ、スマホと古いiPadミニの使用だけで、やっぱりフレッツ光は早いわーとか感動できるのでしょうか。

PCがあった頃HPの閲覧などには、会社のPCよりは時間がかかる気がしてました。

ちなみに同じマンションのママ友はジェイコム契約してるのですが、遅い!イライラする。などと言ってました。

我が家のiPadミニも開くのに時間がかかるのですが、出始めの頃に購入したもので端末に問題があるような気がします。

ただフレッツ光にあこがれ(笑)もあり、

そんなの、スマホとタブレット位なら初期費用もかかるから、勿体ない。ジェイコムで良い!と言われれば諦めます。

情報不足のざっくりした質問で申し訳ないのですが、お分かりになる範囲で回答いただければ助かります。




ぎょぎょ
レギュラー

ヨッシーセブンさんのコメント
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>5 ぎょぎょさん

その速度だと、動画を見るには少し遅過ぎますね。
このような深夜での数値ですか?

固定電話はが必要ですよね。
他の方から固定電話のアドバイスがあったのはご存知だと思いますので、ご参考にしてください。
とはいえ、今の4800円から固定電話の1000円程度を引くと、残り3800円となり、なかなか厳しいです。
wimax2で制限容量無しのプランだと、月に同程度くらいではないかと思います。
無料お試しがあるので、一度申し込んで使い勝手、スピードを確認されると良いと思います。

もしwimax2を使う場合は、2年ごとに、新しいプロバイダと契約し直すのがお勧めです
  • 6