いつでもOK
eoIDについて
- 申込方法
- iPhone 5s au
- au
娘二人分のアイホンをマイネオに移行する予定なのですが、eoIDはそれぞれ設定することになるのでしょうか?
6 件の回答
Pixel 9(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 402 件
お子様のことですが、18才未満のお子様は契約者にはなれません。
年齢制限クリアーされている場合は、
それぞれにeoIDを別にして手続きされるのが良いと思います。
手続き完了後に 家族割申請 されれば割引適用になります。
年齢制限にかかっている場合は、現契約キャリアで先に名義変更をして
それからMNP手続きになります。
キャンペーン適用やら、ムック本などでエントリーコードの事前入手とかもありますが、そのあたりの情報もいりますね。
ひとまず、ご質問に対してコメントさせていただきました。
年齢制限クリアーされている場合は、
それぞれにeoIDを別にして手続きされるのが良いと思います。
手続き完了後に 家族割申請 されれば割引適用になります。
年齢制限にかかっている場合は、現契約キャリアで先に名義変更をして
それからMNP手続きになります。
キャンペーン適用やら、ムック本などでエントリーコードの事前入手とかもありますが、そのあたりの情報もいりますね。
ひとまず、ご質問に対してコメントさせていただきました。
- 1
あいだの1件を表示
Pixel 9(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 402 件
>>4 とししさん
先ほど、別便で記しましたが、家族で契約を考える方向けの情報スレッドを
紹介させていただきました。
一度、内容確認いただければと思います。
先に名義変更ですが、(私見です)
1 ご自身--> 奥様
2 お子様お二人なんで、ご自由ですが、奥様とご自身にわけられては
いかがでせうか?
結果、MNP前に 奥様2回線、ご自身2回線。
ご自身と奥様で2つのeoIDで2回線づつ契約されれば良いと思います。
時間差攻撃で 先にご自身のメインをMNPされて、その後奥様
お子様と順にMNPされると、紹介キャンペーンやら適用させながら
お得に契約できると思います。
ちなみにですが、お子様の年齢がもうすぐ年齢制限解除でしたら
制限解除されてからのお子様名義でMNPが良いように思います。
MVNOでは基本名義変更できませんので、mineoに加入されてからですと、
一旦、キャリアに転出後に名義変更して、再度、MVNOに転入となります。
電話番号付きですと、結構、面倒になります。
先ほど、別便で記しましたが、家族で契約を考える方向けの情報スレッドを
紹介させていただきました。
一度、内容確認いただければと思います。
先に名義変更ですが、(私見です)
1 ご自身--> 奥様
2 お子様お二人なんで、ご自由ですが、奥様とご自身にわけられては
いかがでせうか?
結果、MNP前に 奥様2回線、ご自身2回線。
ご自身と奥様で2つのeoIDで2回線づつ契約されれば良いと思います。
時間差攻撃で 先にご自身のメインをMNPされて、その後奥様
お子様と順にMNPされると、紹介キャンペーンやら適用させながら
お得に契約できると思います。
ちなみにですが、お子様の年齢がもうすぐ年齢制限解除でしたら
制限解除されてからのお子様名義でMNPが良いように思います。
MVNOでは基本名義変更できませんので、mineoに加入されてからですと、
一旦、キャリアに転出後に名義変更して、再度、MVNOに転入となります。
電話番号付きですと、結構、面倒になります。
- 5
iPhone SE (第3世代)(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 186 件
>eoIDはそれぞれ設定することになるのでしょうか?
同一eoID、別eoID、どちらでも可能です。
但し、同一eoIDはメリットがあまり無いので、別eoIDにする事をオススメします。
別eoIDだとパケットギフトが利用できるので、パケット運用に融通が効くようになります。
(同一eoIDだとパケットギフトが利用できません。)
別eoIDにするには・・・
連絡用のEメールアドレスを別のアドレスに設定すれば登録できるはずです。
(名義、住所、クレカが同一でも、連絡用Eメールアドレスが違えば別eoIDとして登録できます。)
御参考になれば。
同一eoID、別eoID、どちらでも可能です。
但し、同一eoIDはメリットがあまり無いので、別eoIDにする事をオススメします。
別eoIDだとパケットギフトが利用できるので、パケット運用に融通が効くようになります。
(同一eoIDだとパケットギフトが利用できません。)
別eoIDにするには・・・
連絡用のEメールアドレスを別のアドレスに設定すれば登録できるはずです。
(名義、住所、クレカが同一でも、連絡用Eメールアドレスが違えば別eoIDとして登録できます。)
御参考になれば。
- 2
Pixel 9(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 402 件
一度に記せばよかったのですが、メンバーの「absenteさん」が
「家族で複数回線を契約しようと考えてる方へ」手続きやら何やらを
整理整頓されて情報発信されています。 参考になさってください。
https://king.mineo.jp/my/absente/reports/2997
「家族で複数回線を契約しようと考えてる方へ」手続きやら何やらを
整理整頓されて情報発信されています。 参考になさってください。
https://king.mineo.jp/my/absente/reports/2997
- 3
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
お嬢様が18歳以上で
現在の名義人もそれぞれで有れば
今後の事も考えて
是非別eoIDで申し込みましょう。
クレジットカード(またはデビッドカード)と運転免許証なども
お嬢様それぞれで必要です。
決済方法は、開通後変更可能です。
(第三者名義でもOKです。)
最後に開通後家族割引申請をしてください。
現在の名義人もそれぞれで有れば
今後の事も考えて
是非別eoIDで申し込みましょう。
クレジットカード(またはデビッドカード)と運転免許証なども
お嬢様それぞれで必要です。
決済方法は、開通後変更可能です。
(第三者名義でもOKです。)
最後に開通後家族割引申請をしてください。
- 6