Q&A
いつでもOK

紹介キャンペーンについて

現在(例)ABCというeoIDでAプラン1回線持ってます。
今回Dプランを3回線増やしたいです。

通常でしたらABCのeoIDで増設すると思いますが
今回はパケット無限繰越がしたいが為に
自分の回線同士でパケットギフト交換しようと考えてます。
それと、紹介キャンペーンでamazonギフト券も欲しいです。

それで今現在のABCというeoIDから紹介URLを発行して
そのURLからABCと同一名義、ABCと同一クレカ、ABCとは別のeoIDで申込は可能ですか?

ちなみに増設分の3回線のeoIDは同じにしてパケット共有したいです。

上記の方法だと6000円分貰える計算ですがどうでしょうか?

ふぉっくす
ルーキー

absenteさんのコメント

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>1 かねやんさん
一言申し上げます

NGだけどできます、などというのは欺瞞に満ちていてあたかも「不正だけど抜け穴がある」ような印象を持たれる可能性があります

今月から約款等が一新されたようですが、読む機会があって内容を検討してみましたが複数eoIDの取得に関する制限事項は見当たりませんでした
また、今約款発効以前の契約時にサポートに確認し複数のeoID取得について問題ないことも確認済みです(その際には親切にやり方まで教えていただきました)

とくに初心者への説明は回答者の憶測をはさまないようにご配慮いただけたら幸いです
なおフリートークで意見を述べる際は自由に持論を展開されたらよろしいかと思います
  • 6